クラブブログ
軽音学部 『☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 決勝大会』出演・結果報告
2019年01月21日1月20(日)に行わた「☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 決勝大会」に1,2年生の混成バンド『tetra』が出演しました。2、3年生中心のバンドが出演する中、堂々と演奏し、審査員からも高評をいただきました。残念ながら入賞に至りませんでしたが、満足のいく演奏ができました。
遠方までご来場いただいた方、ご声援いただいた方ありがとうございました。
また、次のLIVEに向けて頑張りたいと思います。
軽音学部 『☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 決勝大会』出演のお知らせ
2019年01月12日1月20(日)開催の「☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 決勝大会」に出演する『tetra』の出演時間が決定しました。
会 場:エクスプレス・ココ【KOKO PLAZA(大阪市青少年センター)】
開催日:1月20(日)
開 場:14:00
開 演:14:30(tetraは15:00頃~出演予定です)
終 演:18:15
入 場:500円(前売:450円)※詳しくは大阪市青少年センターにお問い合わせください
ご声援よろしくお願いします!
文化部合同 『X’masコンサート2018 in 浪商』
2018年12月19日12/18(火)
文化部(放送部・軽音楽部・ダンス同好会)合同のX’masコンサートを音楽室にて実施しました。
放送部が司会を務め、軽音楽部の演奏やダンス同好会のパフォーマンスを中心に、教職員有志による聖歌隊の合唱やアコーディオン等の演奏もあり、とても楽しい時間を過ごしました。
軽音学部 『☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 予選』結果報告
2018年12月06日先日行われた「☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 予選(音源審査)」の結果、本校の『tetra』の決勝大会出場が決定しました。芸文祭(本大会)の参加は叶いませんでしたが、その悔しさをばねに、本大会に挑みたいと思いますのでご声援よろしくお願いします。
なお、決勝大会は1/20(日)、エクスプレス・ココ(大阪市淀川区)で実施されます。
詳細は後日、こちらのブログに掲載させていただきます。
軽音学部『第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会』出演報告
2018年11月19日11月18(日)
「第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会」に本校軽音学部の『tetra』が出演しました。
大阪府下各校の代表が出演するイベントでしたのでかなり緊張した雰囲気でしたが、メンバーはそれぞれ全力の演奏ができました。
どの高校も完成度が高く素晴らしい演奏でした。生徒達も多くの事を学び、今後の目標が明確になったようです。
ご来場、ご声援ありがとうございました。
なお、芸文祭(本大会)出場校の発表は11月26日の予定です。
軽音学部『第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会』出演のお知らせ
2018年11月13日11月17日(土)・18(日)に行われる「第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会」に出演する『tetra』の出演日時が決定しました。
場 所:CATホール(キャットミュージックカレッジ専門学校:吹田市)
出演日:11月18(日)
開 場:14:45
開 演:15:00(tetraは15:15頃~出演予定です)
終 演:18:15
ご声援よろしくお願いします!
11月11日(日)
1年生バンド『ETERNAL UNFINISHED』が岸和田市の地蔵浜みなとマルシェで行われた「Marineside Sound Festival at Jizo-hama 4」に出演しました。1年生メンバーでのLIVEは初めてでしたが、落ち着いて演奏ができた様子でした。また、ハイレベルな他校の演奏を体感できたことは良い経験になりました。
ご来場、ご声援ありがとうございました。
次回のLIVEは今週末、大阪芸術文化祭予選に出演の予定です。
軽音学部『Family Summer Concert』出演報告
2018年08月06日8月5日(日)、熊取町公民館で行われた「Family Summer Concert ~出会い・発見おんがくひろば2018~」に出演しました。大半のメンバーたちは初めてのLIVEでかなり緊張した様子でしたが、それぞれ満足のいく演奏ができた様子でした。熊取町で音楽活動をしている人たちの発表の場ということで、様々な団体が出演され、学ぶことが多くありました。
猛暑の中、多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
また、このような発表の場を提供してくださった熊取町に感謝しております。
ここからは本校文化祭をはじめとした秋のイベントに向けて練習に励みたいと思います!
軽音学部『Family Summer Concert』出演のお知らせ
2018年07月25日8月5日(日)に行われる熊取町教育委員会主催の
「Family Summer Concert ~出会い・発見おんがくひろば2018~」に、
軽音学部が出演します。
場 所:町民会館ホール(熊取町公民館)
開 場:12:30
開 演:13:00(本校軽音学部は14:28~出演予定です)
終 演:16:00
1年生にとっては初めての学外LIVEになります!
ご声援よろしくお願いします!
軽音楽部 新入生歓迎ライブ 2017
2017年04月28日カテゴリー
- 01男子硬式野球部 (54)
- 02水泳部 (14)
- 03ハンドボール部 (68)
- 04陸上競技部 (154)
- 05女子バスケットボール部 (14)
- 06サッカー部 (40)
- 07柔道部 (17)
- 08体操部 (1)
- 09ラグビー部 (34)
- 11男子バレーボール部 (60)
- 12女子バレーボール部 (77)
- 13男子バスケットボール部 (2)
- 14男子硬式テニス部 (16)
- 15女子硬式テニス部 (13)
- 16レスリング部 (24)
- 17日本拳法部 (2)
- 19学外クラブ (13)
- 20自然科学部 (1)
- 21軽音学部 (20)
- 22美術部 (1)
- 23放送部 (3)
- 24ダンス同好会 (10)
- 99未分類 (2)
最近の記事
- 柔道部 試合結果
- 陸上競技部 2019 日本室内陸上競技大会
- 柔道部 試合結果
- ハンドボール部 近畿高校新人大会兼全国高校選抜近畿予選結果
- 軽音学部 『☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 決勝大会』出演・結果報告
- サッカー部 フットボールキャンプ
- 男女バレーボール部 大会結果
- 男女バレーボール部 大会のお知らせ
- 陸上競技部 第60回大阪高等学校駅伝競走大会 第31回大阪高等学校女子駅伝競走大会
- 軽音学部 『☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 決勝大会』出演のお知らせ
- 練習風景(女子バレーボール部)
- サッカー部 フットボールキャンプ2日目
- サッカー部 フットボールキャンプ
- レスリング部「ジモスポ~りんくう・和歌山」テレビ収録
- 文化部合同 『X’masコンサート2018 in 浪商』
- 軽音学部 『☆高校生☆KOKOチャレンジアワード Vol.3 予選』結果報告
- ハンドボール部 大阪高校新人大会 兼 全国高校選抜予選結果
- 女子バレーボール部 大会結果
- 柔道部 試合結果
- 陸上競技部 第34回近畿高等学校女子駅伝競走大会
過去ログ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年6月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月