陸上競技部 第6回全国高等学校陸上競技選抜大会
2018.08.27
第6回全国高等学校陸上競技選抜大会 8/25.26 ヤンマーフィールド長居 | ||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |
男子 | 砲丸投(回転投法) | 杉野 斗夢 | 3 | NM | ||
女子 | 砲丸投(回転投法) | 大西 愛莉 | 1 | 8M53 | 決勝 | 8位 |
女子 | 3000mW | 田村 麻衣 | 2 | 17分28秒88 | 決勝 | 10位 |
女子 | 3000mW | 山田 莉里花 | 2 | 18分20秒71 | 決勝 | 12位 |
女子 | 3000mW | 上野 日菜子 | 2 | 18分42秒77 | 決勝 | 13位 |
女子 | 3000mW | 貴島 萌夏美 | 1 | 21分28秒28 | 決勝 | 21位 |
女子 | 2000mSC | 原 華澄 | 2 | 7分12秒52 | 決勝 | 8位 |
☆この大会は今年から通常の試合では行われない種目(ルール)の日本一を決める大会となり | ||||||
日本で初めて「回転投法限定の砲丸投の試合」が行われた。 | ||||||
全国インターハイからここまで、毎週のように試合が続き回転投法の十分な練習が出来ない状態で | ||||||
出場させてしまったことが悔やまれる結果となった。 | ||||||
杉野は持ち前の能力の高さを見せ、初めての回転投げでも距離は十分上位入賞に届いていたが | ||||||
惜しくもサークルの縁に触れ、無効試技となった。 | ||||||
3000mW(競歩)は競歩の記録では出場できないルールの中、本校から4名が出場。 | ||||||
競歩初出場の4名であったが、全員がゴールまで精一杯心を込めて完歩しました。 | ||||||
そんな中、女子砲丸投(回転投法)に出場した大西(1年)と、2000mSC(障害)に出場した原(2年) | ||||||
が揃って全国大会8位入賞の結果。 | ||||||
暑い暑い2日間、精一杯応援してくれた部員達をはじめ、卒業生の方々のご声援本当にありがとうございました。 |