令和7年度 1学期 期末考査について
2025.07.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
本日、令和7年7月2日(水)~ 7月7日(月)まで、令和7年度 1学期 期末考査を実施いたします。
1学期を締めくくる大切なテストとなっています。
保護者の皆様におかれましては、ご家庭での学習のご様子を見て頂けますと幸いです。
ご協力をよろしくお願いいたします。
浪商中学校硬式野球部(浪商シニア)7/8(火)クラブ体験会 申込受付中
2025.07.01
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
大阪体育大学浪商中学校硬式野球部は、日本リトルシニア関西連盟(南大阪ブロック)に所属し、全国大会出場を目標に日々練習しています。
本校の野球部の活動を知っていただくために、クラブ体験を開催します。
浪商中学校硬式野球部に興味のある方はぜひご参加ください。
【日 時】7月8日(火) 受付16:30~ 体験会開始17:00~
【対 象】小学校6・5年(4年生以下の学年の方はお問い合わせください。)
【場 所】浪商高校野球場
【持ち物】野球道具一式(帽子・ユニフォーム・スパイク・グローブなど)・着替え・飲み物など
※更衣室もありますが、ユニフォーム(運動ができる服装)でお越しいただいてけっこうです。(必ず長ズボン・帽子を着用してください。)
※上記日程に大会や試合が入った場合は、予定が変更されることがあります。
※雨天時は室内練習場を使用する予定です。(室内用運動靴をご持参ください。)
※グローブ等の貸し出しもしますので、未経験者も大歓迎です。
※中学入試、また高校への進学についてなどお気軽にご質問ください。
イベント(行事)のお申込み → 令和7年度入試説明会・オープンスクール等申込サイト
イベント(行事)についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
TEL:072-453-7001(代表)
TEL:072-453-7972(入試対策室)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
第2回 オープンスクール 7/26(土)開催 申込受付中
2025.06.30
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和7年7月26日(土)10:00より第2回オープンスクールを開催します。
本校生徒による学校紹介のあと、体育と英語の2つの授業体験を用意しております。
参加者の皆様には、2班に分かれていただき、2つの授業を体験していただきます。
「中学校の体育って厳しいかも…」「中学校の英語って難しそう…」
大丈夫です。本校生徒が優しくサポートします。
浪商中学校で楽しい夏休みの思い出を作ってください。
ぜひ、本校の授業を体験して、浪商中学校の色々な面を知ってください。
希望される方には個別相談を実施しますので、合わせてお申込みください。
※クラブ体験をご希望の方は入試対策室までお問い合わせください。
※ご質問については、参加者情報記入ページの「その他」欄に記入してください。
※運動ができる服装でお越しいただき、体育館シューズを持参してください。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。
イベント(行事)のお申込み → 令和7年度入試説明会・オープンスクール等申込サイト
イベント(行事)についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
TEL:072-453-7001(代表)
TEL:072-453-7972(入試対策室)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
令和7年度 近畿高等学校レスリング選手権大会(浪商中学出身生の活躍)
2025.06.29
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和7年6月20日〜22日の三日間、泉佐野市・J:COM 末広体育館で、「令和7年度 近畿高等学校レスリング選手権大会」が開催されました。
尚、結果は以下の通りです。
今大会も多数の浪商中学出身の皆さんが活躍してくれました。引き続きご声援よろしくお願いします。
◯学校対抗戦
ベスト8
◯個人対抗戦
フリースタイルの部
・51kg級 庵野 優勝
※フリースタイル最優秀選手賞
・51kg級 高塚 ベスト8
・55kg級 小西 ベスト8
・60kg級 古川 ベスト8
・65kg級 福本 ベスト8
・71kg級 辻田 優勝
・80kg級 小林 3位
・92kg級 濱谷 3位
・125kg級 長谷川 優勝
グレコローマンの部
・51kg級 田中 ベスト8
・92kg級 松本 2位
女子の部
・76kg級 寺岡 2位
残念ながら団体戦の連覇はできませんでしたが、気持ちを切り替えて臨んだ個人戦では三年生が素晴らしい活躍をしてくれました。
全国高校選抜で悔しいおもいをした後、頑張ってきた成果が出ました。
負けてしまった選手も4月からの成長が感じられ、湯元監督の指導が徐々に浸透してきている手応えをつかめました。
インターハイまで残すところ後1ヶ月半。
険しい道であることは間違いありませんが、日本一を掴めるところまではきています。
技術、体力もさることながら最後は三年生を中心にチームがどれだけ団結できるかだと思います。
大阪史上初のインターハイ団体優勝に向けてTeam NAMISHOで栄光を掴みに行きます。
応援していただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
大阪高校水泳競技選手権大会 報告(浪商中学出身生の活躍)
2025.06.28
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和7年度6月20日~22日まで、大阪高校水泳競技選手権大会が開催されました。男子個人2名、女子個人2名4種目、女子リレー3種目、男子リレー2種目において、
近畿大会出場が決定しました。今大会も浪商中学出身生の皆さんが活躍してくれました。
1日目の結果
予選 4×100m フリーリレー 女子(篠原凜・谷・森松・砂川) 4.08.43 決勝進出
予選 4×100m フリーリレー 男子(婦木・山下・新井・髙田) 3.35.64 決勝進出
200m 個人メドレー
上見ひかる 2.46.12 谷彩奈 2.28.27 Best️
岡田優杏 2.26.84 決勝進出 林龍之介 2.21.70 Best️
小山聖央 2.25.81 Best️ 藤本廉 2.15.14 Best️ 決勝進出
200m 平泳ぎ
篠原凜子 2.37.05 決勝進出 橋倉亜海 3.09.18 Best️森千秋 2.34.13 Best️
東祐輝 2.38.24 Best️ 岸下虎砲 2.34.63 Best️
100m 自由形
中谷夏萌 1.04.46 Best️ 上西せら 1.04.75 岡村あんず 1.03.66 Best️
髙田潤也 53.82 新井純三郎 55.75 山下竜聖 55.35
800m 自由形 樫木薫 10.05.63 Best️
1500m 自由形 西澤慶一 17.25.95 豊山昊也 16.43.60 Best️
決勝 200m 個人メドレー
岡田優杏 2.26.28 Best️ 第9位 藤本廉 2.14.14 Best️ 第9位
200m 平泳ぎ
篠原凜子 2.34.09 Best️ 第3位 近畿大会出場決定 IH標準記録突破
4×100m フリーリレー
女子(篠原凜・谷・岡村・砂川) 4.07.00 第7位 近畿大会出場決定
男子(婦木・山下・新井・髙田) 3.35.41 第8位 近畿大会出場決定
1泳: 婦木寛太 53.07 Best️ 第8位 近畿大会出場決定 IH標準記録突破
2日目の結果
予選4×100m メドレーリレー
女子(六路木・篠原凜・中谷・谷) 4.26.79 決勝進出
男子(髙田・中吉・笠原・婦木) 4.00.47 1泳:髙田潤也 1.02.43 Bestタイ️
400m 個人メドレー 谷彩奈 5.16.76 岡田優杏 5.11.63
200m 自由形
上西せら 2.21.37 青木美祐 2.02.02 Best️
新井純三郎 2.00.45 藤本廉 2.01.53 Best️
200m バタフライ 吉元一翔 2.19.10 笠原晃成 2.24.96
200m 背泳ぎ
六路木あさ美 2.25.39 決勝進出 篠原奈々心 2.39.62 Best️
戌亥大雅 2.23.33 Best️
50m 自由形
砂川優恵 29.38 Bestタイ 平松明莉 30.20
森松果歩 28.98 Best婦木寛太 24.22 Best️
髙田潤也 23.87 IH標準記録突破
山下竜聖 24.86 Best️
決勝 200m 背泳ぎ
六路木あさ美 2.24.23 第6位 近畿大会出場決定
50m 自由形
婦木寛太 24.33 第8位 Best️ 近畿大会出場決定
髙田潤也 23.93 第5位 IH標準記録突破 近畿大会出場決定
4×100m メドレーリレー
女子(六路木・篠原凜・中谷・谷) 4.24.80 IH標準記録突破 近畿大会出場決定
男子(髙田・中吉・笠原・婦木) 3.57.38
1泳:髙田潤也 1.01.46 Best️ 近畿大会出場決定
3日目の結果
予選
4×200m フリーリレー 女子(六路木・篠原凜・岡田・谷) 8.57.30
1泳:六路木あさ美 2.18.00 Best️ 決勝進出
男子(婦木・髙田・藤本・新井) 8.08.71 1泳:婦木寛太 2.02.71 Best️
100m 背泳ぎ
六路木あさ美 1.06.58 篠原奈々心 1.13.95 Best️
鈴木真心 1.13.33 Best️ 戌亥大雅 1.05.11 林龍之介 1.07.69 Best️
100m バタフライ
中谷夏萌 1.07.12 砂川優恵 1.08.14 森松果歩 1.07.14
婦木寛太 57.37 青木美祐 1.00.92 笠原晃成 59.21
400m 自由形
樫木薫 4.59.39 岡村あんず 5.05.92 西澤慶一 4.21.99 Best️
吉元一翔 4.28.51 豊山昊也 4.13.54 Best️
100m 平泳ぎ
篠原凜子 1.12.40 決勝進出 IH標準記録突破 橋倉亜海 1.24.56 Best️
中吉玲雄 1.06.07 Best️ 森千秋 1.08.30 Best️ 岸下虎砲 1.10.97
決勝
400m 個人メドレー 岡田優杏 5.10.56 第9位
100m 背泳ぎ 六路木あさ美 1.05.87 第8位 近畿大会出場決定
100m 平泳ぎ
篠原凜子 1.10.60 Best️ 優勝 IH標準記録突破 近畿大会出場決定
4×200m フリーリレー
女子(篠原凜・六路木・岡田・谷) 8.59.79 第5位 近畿大会出場決定
1泳:篠原凜子 2.12.15 Best️
大阪体育大学 開学60周年
2025.06.27
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
今年度、浪商学園 大阪体育大学は開学60周年を迎えました。
平素よりお力添えを頂いている学内外関係者の皆様方のご尽力の賜物だと感謝しています。本当にありがとうございます。
6月23日(月)に60回目の誕生日をむかえました。当日の12時00分~ お昼休みを利用し、在学生、教職員の皆様の協力のもと、記念パーティーを開催いたしました。
還暦を迎えた大阪体育大学。これからも皆さんとともに成長していきたいと思います。
引き続きご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
浪商中学校硬式野球部(浪商シニア) 7/8(火)クラブ体験会 申込受付中
2025.06.26
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
大阪体育大学浪商中学校硬式野球部は、日本リトルシニア関西連盟(南大阪ブロック)に所属し、全国大会出場を目標に日々練習しています。
本校の野球部の活動を知っていただくために、クラブ体験を開催します。
浪商中学校硬式野球部に興味のある方はぜひご参加ください。
【日 時】7月8日(火) 受付16:30~ 体験会開始17:00~
【対 象】小学校6・5年(4年生以下の学年の方はお問い合わせください。)
【場 所】浪商高校野球場
【持ち物】野球道具一式(帽子・ユニフォーム・スパイク・グローブなど)・着替え・飲み物など
※更衣室もありますが、ユニフォーム(運動ができる服装)でお越しいただいてけっこうです。(必ず長ズボン・帽子を着用してください。)
※上記日程に大会や試合が入った場合は、予定が変更されることがあります。
※雨天時は室内練習場を使用する予定です。(室内用運動靴をご持参ください。)
※グローブ等の貸し出しもしますので、未経験者も大歓迎です。
※中学入試、また高校への進学についてなどお気軽にご質問ください。
イベント(行事)のお申込み → 令和7年度入試説明会・オープンスクール等申込サイト
イベント(行事)についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
TEL:072-453-7001(代表)
TEL:072-453-7972(入試対策室)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
第2回 オープンスクール 7月26日(土)開催 申込受付スタート
2025.06.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和7年7月26日(土)10:00より第2回オープンスクールを開催します。
本校生徒による学校紹介のあと、体育と英語の2つの授業体験を用意しております。
参加者の皆様には、2班に分かれていただき、2つの授業を体験していただきます。
「中学校の体育って厳しいかも…」「中学校の英語って難しそう…」
大丈夫です。本校生徒が優しくサポートします。
浪商中学校で楽しい夏休みの思い出を作ってください。
ぜひ、本校の授業を体験して、浪商中学校の色々な面を知ってください。
希望される方には個別相談を実施しますので、合わせてお申込みください。
※クラブ体験をご希望の方は入試対策室までお問い合わせください。
※ご質問については、参加者情報記入ページの「その他」欄に記入してください。
※運動ができる服装でお越しいただき、体育館シューズを持参してください。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。
イベント(行事)のお申込み → 令和7年度入試説明会・オープンスクール等申込サイト
イベント(行事)についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
TEL:072-453-7001(代表)
TEL:072-453-7972(入試対策室)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
第1回 オープンスクール報告(6/21)
2025.06.24
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和7年6月21日(土) 令和8年度入試に向けた「第1回 オープンスクール」が行われました。
司会、説明、運営すべて在校生の皆さんが中心となり、第一部では「学校生活の様子」、「クラブ紹介」、
第二部では施設見学を交えたスタンプラリー形式で、在校生との交流会(クイズ、PK対決など)を趣向を凝らした形で
実施しました。
児童の皆さん、保護者の皆様方に浪商中学校の雰囲気、様子を知っていただく機会になっていれば幸いです。
ご参加いただいた多数の皆様方、ありがとうございました。
中高合同生徒集会 6/19(木)報告
2025.06.23
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和7年6月19日(木) 生徒会の皆さんが中心となり、中高合同の生徒集会を開催しました。
本校は今年度、大阪府教育委員会と大阪府警が推進する「safety bicycle」の認定校に選定されました。
認定校の生徒の希望者にはヘルメットを寄贈していただけることになっており、その贈呈式を開催させていただきました。
次に、「学校生活アンケートの結果」より、保健部、教育相談室の先生が誰もが安心して過ごすことができる学校生活を送るための
アドバイスを頂きました。
最後に生徒会より「令和7年度 浪商祭(体育祭・文化祭)」に向けた予定と諸注意が行われました。
盛りだくさんの内容でしたが、中高生とも姿勢正しく説明に耳を傾けてくれていました。
皆さんで協力して、楽しく充実した学校生活を送りましょう。