令和4年度 3学期終業式 報告と御礼
2023.03.20
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年3月20日(月) 令和4年度 3学期終業式を滞りなく終了しましたことをご報告申しあげます。
保護者の皆様方には令和4年度も多大なるご理解とご協力をいただきましたことを心から御礼申しあげます。
令和5年度もよろしくお願いいたします。
トレーニングルーム改修工事 外観
2023.03.17
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
人工芝改修工事同様に今春完成予定のトレーニングルームの改修工事の進捗状況です。
外観が綺麗な紺色に塗装されました。
ご来校の際は是非とも見学してください。
浪商中高 人工芝グラウンド 完成披露
2023.03.11
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年3月11日(土) 浪商中高 人工芝グラウンドが完成しました。
サッカーコート、テニスコート、ハンドコートは本日より利用開始します。
工事期間中は大変ご不便をおかけしました。
ご来校の際は人工芝グラウンドで元気な姿で活躍する子どもたちの様子を見てください。
尚、本日、13時~ 大阪体育大学サッカー部さんと浪商高校サッカー部による完成披露記念試合を開催します。
令和4年度 第52回 卒業証書授与式 報告②
2023.03.08
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年3月4日(土) 本校体育館にて令和4年度 第52回 卒業証書授与式を挙行いたしました。
保護者の皆様 3年間 本校の教育活動にご理解とご協力をいただ誠にありがとうございました。
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます。
二回に分けて、卒業証書授与式の様子をホームページに掲載させていただきます。
今回は卒業式の様子です。多数の皆様方に出席いただき誠にありがとうございました。
新トレーニングルーム 改修工事スタート
2023.03.07
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
人工芝改修工事同様に今春完成予定のトレーニングルームの改修工事もスタートしています。
現在は室内の撤去作業を終え、外観部分の工事も開始しています。
4月以降の利用を予定しています。
令和4年度 第52回 卒業証書授与式 報告①
2023.03.06
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年3月4日(土) 本校体育館にて令和4年度 第52回 卒業証書授与式を挙行いたしました。
保護者の皆様 3年間 本校の教育活動にご理解とご協力をいただ誠にありがとうございました。
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます。
二回に分けて、卒業証書授与式の様子をホームページに掲載させていただきます。
今回は祝電及び会場を紹介いたします。
浪商中高 人工芝グラウンド 完成1週間前
2023.03.06
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年3月5日現在の浪商中高のグラウンドの様子です。
サッカーコート、ハンドコート、テニスコートとも ほぼ完成に近い状態となっています。
令和5年3月11日 利用スタートまで1週間となりました。工事期間中は関係の皆様方には大変ご迷惑をおかけしました。
利用上の注意事項を周知し、綺麗な状態を保ちたいと思っています。
附属品の準備も進んでいます。防球ネット、コンテナも新たに設置します。
浪商中高グラウンド 人工芝 完成まで あと10日
2023.02.28
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年2月28日現在の浪商中高のグラウンドの様子です。人工芝には新しい学園ロゴの姿も見えてきました。
完成予定日まで、あと10日です。サッカーコート、ハンドコート、テニスコートともほぼ完成に近い状態です。
阪和線運転見合わせについて
2023.01.28
保護者の皆さまへ
いつもご協力ありがとうございます。
現在JR阪和線が運転見合わせとなっております。
再開も8:00以降になるようです。
再開後もダイヤが大幅に乱れることが予想されますので、「非常変災・交通機関の運転見合わせ等への対応」通り臨時休校とします。
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
生徒へはClassiで連絡します。
なお、部活動につきましては顧問から連絡させていただきます。
寒波の影響 登下校注意
2023.01.26
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
本日は通常通り教育活動を行います。
居住地によっては昨日の積雪、凍結の影響が残っていることが予想されます。また学校周辺、学校内の一部も足元が大変滑りやすくなっています。
特に自転車通学の皆さんはいつも以上に気をつけて登校してください。