生徒の声
小学校からハンドボールを始めて、本格的に取り組みたいと思い浪商中学校に入学しました。全国優勝をめざして仲間とともに日々練習に取り組んでいます。勉強とハンドボールを両立しながら学校生活を過ごしたいと思っています。
熱心にわかりやすく授業を教えてくれる先生や、クラスを明るくしてくれる友達のおかげで、学校生活はとても楽しいです。部活では先輩たちと一緒に練習し、アドバイスをもらいながら技のレベルを上げ、充実した毎日を送っています。浪商だからこそ、勉強と部活の両立を目標に頑張っていこうと思います。
文武両道の中学校生活を送りたいと考え浪商中学校に入学しました。私が所属している水泳部は中高一緒に練習しています。先輩たちの泳ぎを間近に見ることができ、とてもいい刺激をもらっています。また放課後にはステップアップ講習に参加し、英検対策にも励んでいます。
3学年合同の体育の授業や体育祭のダンスでは、練習から先輩方が優しく教えてくれ、本番で心が1つになったときはとても感動しました。勉強面では、英検対策にも先生方が熱心に指導してくれたり、わからないことがあれば丁寧に教えてくれたりします。部活と勉強の両立は大変ですが、結果がついてきたときは嬉しいです。
浪商中学校に入ったのは、レスリング部があるからです。レスリングも勉強もわかりやすく丁寧に教えてくれる先生がいるから頑張ることができています。今後はレスリングでもっと良い成績を残していきたいと思っています。
小学2年生から始めたハンドボールを、本格的に取り組める環境がある浪商中学校へ進学しました。上手い人も多く、高校生たちとも一緒に練習できることで、スキルアップすることができています。全国大会で結果を出せるように頑張りたいです。
浪商だからこそ
文武両道で頑張りたい
とても優しくて面白い先生や、クラスを盛り上げてくれる友達たちと過ごすことができている毎日がとても楽しいです。将来はスポーツに関わる仕事に就きたいので浪商中学校を選んだからこそできる経験に挑戦していきたいです。
充実している行事を
楽しんでいます
体育祭では仲間とともに競い合いながら、みんながひとつの目標に向かって本気で取り組んだことが楽しい思い出です。入学後はハンドボール部に入部して、厳しい練習に打ち込んでいます。将来はハンドボール選手をめざして頑張りたいです。
ハンドボールで
トップをめざしたい
小さい頃からハンドボールを始めて、本格的に取り組みたいと思って浪商中学校を選びました。ハンドボールでトップをめざしたいという思いを持ちながら、日々練習に取り組んでいます。勉強との両立もしながら中学校生活を過ごしたいと思っています。
短距離で全国大会出場を
目標にしています
陸上競技の記録向上に繋がるトレーニングを集中的に取り組んでいます。先生だけでなく高校生の先輩たちとも一緒に練習をすることで、アドバイスをもらいながら体力づくりや筋力づくりに力をいれています。短距離100mで全国大会出場をめざしています。
学校生活も部活動も
充実しています
指導者や施設・設備の環境が整っていることから浪商中学校を選びました。大会で上位に残れる常連チームだからこそ、練習の質も高く充実しています。勉強との両立は大変ですが、先生たちが優しく教えてくれるので頑張れています。