学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商中学校

新着情報

3学期 中高食堂営業 1/9(木)~スタート

2025.01.07

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

食堂営業は令和7年1月9日(木)からスタートします。

3学期も職員室前でテイクアウト販売を引き続き行います。たくさんの皆さんのご利用をお待ちしています。

南海バス定期券出張販売のお知らせ

2025.01.06

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和7年1月8日(水) 9時45分~10時30分まで、南海バス定期券の出張販売を第一職員室前にて行います。

尚、出張販売は各学期の始業式限定となっていますので、購入を希望する生徒の皆さんは忘れないように利用してください。

 

2025年(令和7年)  浪商中高クラブ活動 始動

2025.01.05

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

2025年(令和7年)  浪商中高のクラブ活動が本格的にスタートしています。

中学ハンドボール部、NSC(バトン)は1月4日から大会があるため、1月1日より練習を開始。

女子バスケ部も年始早々に大会が予定されているため1月2日、高校ハンド部も近畿大会に向けて3日から練習をスタートしています。

1月4日には、ほぼ全クラブが活動を開始し、たくさんのOB、OGの皆さんが新年の挨拶もかねて、初練習に参加してくれました。

今年も浪商中高クラブへのご声援よろしくお願いいたします。

令和7年1月25日(土) 小学生対象 陸上競技教室 申込受付中

2025.01.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和7年1月25日(土)に小学生対象の陸上競技教室を開催いたします。

新学年に向けて本校の陸上部に興味のある方、現在すでに陸上競技に取り組んでいる方、運動会に向けて走力を付けたい方、野球やサッカーその他の種目でのパフォーマンス向上のために走る

コツを学びたい方、是非ご参加ください。陸上競技の経験は問いません。

陸上競技の専門指導者である本校教員(保健体育)が参加者のレベルやニーズに合わせ、個々の走力upを目的にしたコーチングを行います。

得意でも不得意でもチャレンジすることはカッコイイ!!

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

実施日:令和7年1月25日(土)14:00~2時間程度
持ち物:運動が出来る服装、運動靴、着替え、飲み物など

※雨天中止
※園児の方は、ご相談ください。

 

 お申込みはこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamj/event/evtIndex.jsf

熊取駅 東側エレベーター運転停止のお知らせ

2025.01.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和7年1月6日~2月28日まで、熊取駅の東側エレベーターが更新工事のため運転停止となります。

尚、熊取駅より別紙のお知らせを頂きましたので、ご報告させていただきます。

 

こちら → 熊取駅 東 エレベーター 運転停止

レスリング部 卒業記念撮影会 報告

2025.01.02

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
浪商学園レスリング部は「熊取から世界へ」を合言葉に、中学・高校・大学が一体となり活動しています。
先日、毎年恒例の卒業記念撮影会を実施しました。部の歴史を形に残していこうと始めたこの企画も今年で7年目。
7年前高校一年生だった部員が今年大学を卒業します。1年1年の成長と歴史を写真という形に残しています。
また来年成長した姿を見せられるよう部員一同精進していきます。今後ともご声援宜しくお願い致します。

2025年(令和7年) 新年のご挨拶

2025.01.01

2025年(令和7年) 1月1日(水)

新年あけましておめでとうございます。謹んで新年の祝詞を申しあげます。

旧年中におかれましては格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。

本日、1月1日(水) 2025年(令和7年) が幕開けしました。

 

2024年(令和6年) 1月1日に発生した能登半島地震における被害、ご不幸に見舞われました方々には

心よりお悔やみ申しあげます。その後、1年が経過しましたが、震災後の豪雨の影響もあり、今、尚、300名以上の方々が避難生活を送っている

状況です。1年前、生徒の皆さん、保護者の皆様、先生方より「救援物資」「災害義援金」のご協力をいただき、本当にありがとうございました。

1年が経過した今、あらためて一日でも早い復興を心よりお祈り申しあげます。

 

「激変する予測不能な未来社会」、大変厳しい時代の到来がうたわれていますが、2025年(令和7年)も「夢」「希望」「勇気」「元気」をもって、

皆様方とともに前進していきたいと思います。本年もどうか宜しくお願い致します。

 

2025年(令和7年) 初日の出

 

 

2024年(令和6年) 12月31日(金) 大晦日 挨拶

2024.12.31

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

本日、2024年(令和6年) 12月31日(金) 大晦日 を無事に迎えることができました。

生徒の皆さん、保護者の皆様、学校関係者の皆様、2024年(令和6年)も大変お世話になり、ありがとうございました。

2025年(令和7年)も皆様方にとって幸多き素晴らしい一年になることを祈念しております。

 

 

第1回 全世界フルコンタクト空手道選手権大会 

2024.12.30

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

2025年5月31日~6月1日 有明アリーナで「第1回 全世界フルコンタクト空手道選手権大会」が開催されます。

本校、中学・高校ともNSC(古コンタクト空手)出身者も多く、卒業生も含めると沢山の選手が、それぞれのカテゴリーで活躍を

続けています。今大会は出場することができませんでしたが、今後ともご声援よろしくお願いいたします。

 

第33回 U15 JSC(ジュニアセレクトカップ)ハンドボール大会 報告

2024.12.29

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月21日~24日の4日間、長野県にて「第33回 U15 JSC(ジュニアセレクトカップ)ハンドボール大会」が

開催されました。

大阪選抜チームには本校から4名選出され、チームの中心選手として活躍してくれました。

残念ながら予選リーグ敗退となりましたが、今大会も多数のご声援をいただき、ありがとうございました。

 

尚、結果は以下の通りです。

 

予選リーグ

大阪府選抜チーム 18  ー 26  愛知県選抜チーム

 

大阪府選抜チーム 25 - 31 千葉県選抜チーム