オーストラリア語学研修 1日目
2017.07.31
7月30日(日)18:30に関西国際空港に集合しました。語学研修のスタートです。
始めはお父さんお母さんとがいる中で友だち同士と話をしリラックスしている様子でしたが、チェックインをして、諸注意を聞くなどしていくうちに、緊張している面持ちに変わっていきました。セキュリティーに行く前にみんなで記念撮影をし、しばしのお別れをしました。
出発が15分早くなったので、搭乗も15分早くなりました。ゲート付近で搭乗までの時間を過ごしました。
飛行機では夕食を取り、睡眠に入りました。
ほぼ予定通りの時間にケアンズ国際空港に到着。少し飛行機に酔った生徒もいたようですが、飛行機疲れもあまりないようです。
英語での会話のスタートです。入国審査も無事クリア!今日でオーストラリアタイムに慣れてくれたらいいのですが。
特別教育棟建設進捗状況①
2017.07.28
特別教育棟の建設スタート
2017.07.27
創立100周年記念事業の一つとして、特別教育棟を建設いたします。
浪商の新しい顔となるエントランス、
開放的な多目的選択教室、
創造力や表現力を高める美術教室と音楽教室などを備えた施設で、
平成30年度から使用可能となります。
定期的に進捗状況をご報告していきます。
平成29年度 1学期 終業式
2017.07.20
7月20日(木) 終業式
あ
中学校・高等学校合同で終業式を行いました。
あ
校長による話のあと、高校の水泳部・陸上競技部・女子バスケットボール部・レスリング部・スポーツエアロビック(学外クラブ)・ハンドボール部・漢字検定の表彰を行いました。
あ
夏休み中も近畿大会や全国大会へ出場する生徒がたくさんいます。
チーム浪商として思いっきり勝負してきてください。
あ
熱中症予防教室
2017.07.07