学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商中学校

学校行事

中学グローバルプログラム 3年生プレゼン発表

2024.12.24

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
「My Best Memories」をテーマに、3年生が英語でプレゼンを行いました。
今回は2年生の前で発表ということもあり少し緊張した様子でしたが、準備してきた成果をしっかり発揮してくれました。
先生からのフィードバックや2年生からのコメントも受け取り、また次回に向けて頑張ってもらえればと思います。
2年生は良い手本をたくさん見せてもらったので、1月の発表に向けて準備を進めていきましょう。

令和6年度 薬物乱用防止教室 開催報告

2024.12.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

近年、喫煙や飲酒だけでなく薬物利用の低年齢化が進行しており、子どもたちの身近なところにも注意が必要です。

本校では例年、講師をお招きし、薬物乱用防止教室を開催しています。

今年度は、令和6年12月18日(水)に岸和田少年サポートセンター様より、講師の先生をお招きし、「令和6年度 薬物乱用防止教室」を

開催させていただきました。終始、真剣な表情で講師の先生の話に耳を傾けていました。

岸和田少年サポートセンター様 ご協力いただき誠にありがとうございました。

 

生徒会 立会演説会 報告

2024.12.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
先日、生徒会の立会演説会、生徒会選挙、および生徒会交代式を実施しました。
1年間多くの場面で活躍してくれた旧生徒会役員には感謝状を、全校生徒の投票で選ばれた新生徒会役員には任命状を手渡しました。
これからは4名が新生徒会役員として、リーダーシップを発揮し浪商中学校を盛りあげてくれると思います。
旧役員の皆さん、ありがとうございました。
新役員の皆さん、これんらよろしくお願いいたします。
よりよい学校生活を送れるよう、全員で協力していきましょう!