学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

施設・設備

理想的な文武両道が叶う、
豊かな自然に囲まれた環境

ナイター照明完備の野球場やその他の大阪体育大学の設備も共有し、
スポーツをするには最高の環境が整っています。
学習施設にも最新機器が備わっており、文武両道を実現することができます。

  1. グラウンド(人工芝)

  2. 野球場

  3. 陸上競技場

  4. ハンドボールコート

  5. 体育館

  6. 室内プール

  7. 第3体育館

  8. トレーニングルーム

  9. テニスコート

  10. NCルーム

  11. 図書館

  12. コンピューター教室

  13. 職員室前
    (自習・相談ブース)

  14. カウンセリングルーム

  15. 食堂

A. グラウンド(人工芝)

サッカーの公式試合でも使用されています。鮮やかなツートーンカラーの人工芝が広がっており、体育の時間でも使用します。

B. 野球場

両翼90m、センター120mのグラウンドで、ナイター照明設備や雨天練習場を完備しています。

C. 陸上競技場

全天候型400mトラックの第三種公認競技場です。

D. ハンドボールコート

タータンコートのため撥水に優れています。さらに柔らかい素材のため足首などへの負荷を軽減しています。

E. 体育館

冷暖房が完備されており、授業や行事、部活動で使用しています。

F. 室内プール

25m×10コースの温水プールで、季節や天候に左右されず、常時使用可能です。

G. 第3体育館

国際基準の設備を備えた体操競技専用フロア。体操のほぼすべての競技が1フロアで行える広さです。

H. トレーニングルーム

中高専属トレーナーがリハビリや怪我防止のトレーニングを行います。

I. テニスコート

オムニコートのため、公式戦と同じ環境で練習することができます。照明設備も完備しています。

J. NCルーム

アクティブラーニングの授業や、放課後の自習スペースとして多目的に活用しています。

K. 図書館

約2万冊の蔵書を誇る図書館で、多くの生徒が積極的に活用しています。

L. コンピューター教室

パソコンを1人1台使用することが可能であり、モニターもあるため情報機器が苦手な生徒にもわかりやすく教えることができます。

M. 職員室前(自習・相談ブース)

わからないところがあれば、すぐに先生に質問することができます。テスト前になるとたくさんの生徒が利用します。

N. カウンセリングルーム

スクールカウンセラー(公認心理師)が高校生活における様々な悩みや相談に応じます。

O. 食堂

栄養バランスを大切にした安くてボリューム満点のメニューが豊富です。テイクアウトすることもできます。

小体育館

鏡もあるため体育の授業や部活動などで幅広く活用しています。

柔道場

体育の授業や部活動で使用しています。張り替えたばかりの畳のため、怪我のリスクを軽減しています。