学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

新着情報

女子硬式野球部 クラブ体験会 6/21(土)開催 申込受付中

2025.05.23

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

『全員で想いつなげば栄光あり』
大阪体育大学浪商高等学校女子硬式野球部の体験会を実施いたします。
本校の野球場を使用し、実際の練習を体験していただけます。

日時:6月21日(土) 16:30 ~ 受付   17:00 ~ 体験会開始
場所 : 大阪体育大学浪商高等学校 野球場
対象 : 女子中学生(何年生でも可)
持ち物 : 野球道具一式(お持ちの方)、ユニフォーム(運動できる服装)、スパイク(運動靴可)、室内用シューズ(運動靴可)、帽子、飲み物

初心者の方も大歓迎です。
野球の経験がなくても、基礎から丁寧に指導いたします。
是非、浪商高校の女子野球部を体験しにお越しください!
ご参加お待ちしてます。

お申込みはこちら → 入試説明会・クラブ体験会等申込サイト

 

お問い合せ先
大阪体育大学浪商高等学校 入試対策室
TEL:072-453-7972(直通)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

第2回クラブ体験会 5月24日開催 申込受付中

2025.05.22

令和7年 第2回クラブ体験会を開催します。

「好きを強みにどこまでも全力!」を胸に皆さんの進路選択を全力でサポートします。
浪商生は自分の「好き」という思いを強みに体育系、文化系に問わず積極的にクラブ活動を行っています。
浪商の充実した施設で今やっている競技に磨きをかけたい人、高校で新しいクラブに挑戦したい人、まずは浪商のクラブを体験してください。
見学のみも可能ですので、各クラブの雰囲気を知ってください。
希望する人には、入試に関する個別相談や校内見学も行います。
浪商は、頑張るアナタを応援します。

第2回の体験会実施クラブは次の通りです。
【 9:00開始】男子バレーボール部・女子サッカー部・女子バスケットボール部
【12 : 30開始】水泳部・レスリング部・軽音楽部
【13 : 00開始】男子バスケットボール部・吹奏楽部
【13 : 30開始】男子硬式テニス部・女子硬式テニス部
【説明・相談のみ】浪商スポーツクラブ(NSC)
【実施しない】女子バレーボール部・ハンドボール部・陸上(短距離・長距離・跳躍・投擲)・男子サッカー部・体操部・女子硬式野球部(5/31 6/21実施予定)・美術部・放送部・アニメ同好会
※受付は各クラブ開始30分前より行います。
※着替え、飲み物などは各自でご用意ください。
※各クラブとも、公式戦の日程変更や天候により中止となる場合があります。最終は前日のWebページをご確認ください。
※希望するクラブが実施していない場合は、お問い合わせください。
※申し込み期間を過ぎてしまった場合は、入試対策室までご連絡ください。

 

 お申込みはこちら → 入試説明会・クラブ体験会等申込サイト

 

お問い合せ先
大阪体育大学浪商高等学校 入試対策室
TEL:072-453-7972(直通)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

女子硬式野球部体験会 5月31日(土)開催 申込受付中

2025.05.21

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

大阪体育大学浪商高等学校女子硬式野球部の体験会を実施いたします。
2025年度第2回目の体験会です。本校の女子硬式野球部に興味のある方、野球が大好きな方は、是非ご参加ください。
本校の野球場を使用し、実際の練習を体験していただけます。
『全員で想いつなげば栄光あり』

日時:5月31日(土) 16:30 ~ 受付   17:00 ~ 体験会開始
場所 : 大阪体育大学浪商高等学校 野球場
対象 : 女子中学生(何年生でも可)
持ち物 : 野球道具一式(お持ちの方)、ユニフォーム(運動できる服装)、スパイク(運動靴可)、室内用シューズ(体育館シューズ可)、帽子、飲み物
初心者の方も大歓迎です。
野球の経験がなくても、基礎から丁寧に指導いたします。
チーム全員でお申込みいただいても大丈夫です。
是非、浪商高校の女子野球部を体験しにお越しください!
ご参加お待ちしてます。

お申込みはこちら → 入試説明会・クラブ体験会等申込サイト

 

お問い合せ先
大阪体育大学浪商高等学校 入試対策室
TEL:072-453-7972(直通)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

令和7年度 浪商中学 浪商高校 学校案内完成

2025.05.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年度 浪商中学 浪商高校の学校案内、ポスター、チラシが完成しました。

100周年記念館内(事務室前)のケースに収納しています。ご来校の際、お持ち帰りいただけますので

お知りおきいただければと思います。

令和7年度 大阪高校選手権 兼 全国高校総体 大阪府二次予選 男子バレーボール抽選結果

2025.05.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月1日から開催される令和7年度 大阪高校選手権 兼 全国高校総体 大阪府二次予選 女子バレーボール抽選結果が決定しました。

尚、結果は以下の通りです。

今大会もご声援よろしくお願いいたします。

 

こちら → 令和7年度 大阪高校選手権 男子バレーボール大会 二次予選 

第79回大阪高校春季総体 兼 第76回全国高校総体 ハンドボール競技 抽選結果

2025.05.18

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年5月14日 第79回大阪高校春季総体 兼 第76回全国高校総体 ハンドボール競技の抽選会が行われました。

尚、抽選結果は以下の通りです。

今大会もご声援よろしくお願いします。

 

こちら → 25インハイ中央大会組み合わせ

令和7年度 大阪府レスリング総合選手権大会 少年の部

2025.05.17

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年度 大阪府レスリング総合選手権大会 兼 第79回国民スポーツ大会大阪府予選 兼 全国高校生グレコローマン選手権大阪府予選会

が、令和7年5月11日(日) 近畿情報高等専修学校にて開催されました。

尚、結果は以下の通りです。

 

51㎏級  優勝 高塚 旺介

65㎏級  優勝 古川 音和

71㎏級  優勝 辻田 陽咲

125㎏級  優勝 長谷川 大和

 

ご声援ありがとうございました。

 

令和7年度大阪府レスリング総合選手権大会 少年の部

令和7年度 大阪高校選手権 兼 全国高校総体 大阪府二次予選 女子バレーボール抽選結果

2025.05.16

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月1日から開催される令和7年度 大阪高校選手権 兼 全国高校総体 大阪府二次予選 女子バレーボール抽選結果が決定しました。

尚、結果は以下の通りです。

今大会もご声援よろしくお願いいたします。

 

こちら → 令和7年度 大阪高校選手権大会 兼 全国高校総体 大阪二次予選

第3回 近畿空手道選手権大会 高校男子の部 優勝 報告

2025.05.15

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年5月6日に開催された第3回近畿空手道選手権大会 高校男子57キロ未満において、

本校NSC(空手)所属の平松君が優勝しました。

中学時代から大会4連覇という成績を残し、大阪府知事賞も受賞しました。

これからの活躍が楽しみな選手の1人です。今後とも応援よろしくお願いします。

陸上競技部 第12回木南道孝記念陸上競技大会

2025.05.14

第12回木南道孝記念陸上競技大会 5/11 ヤンマースタジアム長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
MEN 110mH(0.991m) 芝野 裕太 2 14秒51 総合 2位 -2.6
MEN 110mH(0.991m) 森島 陽平 3 14秒80 総合 7位 -2.6
MEN 110mH(0.991m) 池本 颯介 3 15秒02 総合 10位 -2.6
MEN 円盤投 西込 隆将 2 39m93 決勝 4位
MEN 4×100m 山口 悠輔 2 42秒85 総合 18位 1
MEN 4×100m 後藤 侑樹 3 42秒85 総合 18位 2
MEN 4×100m 南 陸登 1 42秒85 総合 18位 3
MEN 4×100m 木岡 航大 2 42秒85 総合 18位 4
WOMEN 100mH(0.762m) 朝本 瑠樺 2 15秒44 総合 14位
WOMEN 100mH(0.762m) 西 姫花 2 16秒70 総合 17位
WOMEN 円盤投 鈴木 彩夏 3 35m17 決勝 優勝
WOMEN 4×100m 浦林 紗希 3 47秒44 総合 優勝 1
WOMEN 4×100m 原薗 梨乃 1 47秒44 総合 優勝 2
WOMEN 4×100m 木戸 理央音 1 47秒44 総合 優勝 3
WOMEN 4×100m 井上 來未 3 47秒44 総合 優勝 4
☆グランプリシリーズの木南通孝記念陸上が開催されました。
本校から高校の部に出場!
制限された種目でしたが、出場全種目で躍動している選手たちは5/23
から始まる大阪I・Hに向けて良いキッカケとなりました。
なかでも女子4×100mR結果は浪商の歴代記録を更新する結果!
Team浪商で、ここから更に準備をしていきます。
卒業生の皆様や沢山の保護者の方々のご声援が選手たちのエネルギーとなりました。
これからもよろしくお願いいたします。