学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

新着情報

第2回入試説明会 第5回クラブ体験会 11/2(土)開催 申込受付中

2024.10.13

第2回入試説明会を実施します。各コースの説明・学びや取り組みなど学校概要をご説明します。また在校生が登場し、皆さまに学校行事(修学旅行・浪商祭など)についての紹介をさせていただきます。この機会に是非、在校生の生の声をお聞きいただき、志望校選択の参考にしてください。
令和7年度の入試概要もお伝えしますので、本校への受験をお考えの方は是非ご参加ください。

なお、当日はクラブ体験会を実施いたします。各クラブへの体験を希望される方はクラブ名を選んで合わせてお申し込みください。開始時間、終了時間は各クラブにて異なります。
体験実施予定クラブは、次のクラブです。
・男子バレーボール部(8時30分~)
・女子バスケットボール部(9時00分~)
・男子硬式テニス部(13時00分~)
・女子硬式テニス部(13時00分~)
・男子バスケットボール部(14時00分~)
・女子バレーボール部(14時00分~)
・男子サッカー部(14時00分~)
・女子サッカー部(14時00分~)
・軽音学部(14時00分~)
・吹奏楽部(14時00分~)
NSC(浪商スポーツクラブ)は個別対応させていただきますのでお問い合わせください。
また、記載のないクラブ(文化クラブも含め)につきましても別途ご相談ください。
希望される方には、校内見学(定員40組)・個別相談(定員30組)を実施いたしますので、合わせてお申込みください。

入試説明会・クラブ体験会についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。

※陸上競技部、水泳部は11月9日(土)に体験会を予定しています。
※施設の関係上、入試説明会と体験会の時間が重なるクラブがあります。その場合は保護者の方は説明会にご参加ください。また入試説明会とクラブ体験会との間に時間がある場合は控え室をご用意いたします。
※クラブ体験会のみの申込みはできません。必ず入試説明会にご参加ください。
※施設の関係また試合の日程変更等により急遽実施できなくなるクラブもございます。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

 

申し込みサイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

陸上競技部 大阪高等学校長距離記録会

2024.10.12

大阪高等学校長距離記録会 10/6 金岡公園陸上競技場
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 10000m 浅田 寛太 2 DNF 総合
男子 10000m 北島 羽陽 1 DNF 総合
男子 5000m 角谷 悠希 2 15分43秒67 総合 5位
男子 5000m 下川 諒真 3 15分51秒54 総合 10位
男子 5000m 武内 隆介 1 16分17秒75 総合 18位
男子 5000m 家次 渓太 2 17分25秒62 総合 52位
男子 5000m 中野 琉太 1 17分38秒57 総合 61位
男子 5000m 浅田 勇太 2 17分43秒00 総合 63位
男子 5000m 利國 太一 3 18分02秒95 総合 85位
男子 5000m 山本 瑛太 1 18分54秒00 総合 112位
男子 5000m 中﨑 勇也 2 DNF 総合
男子 5000m 穴井 蓮斗 1 DNS 総合
男子 3000m 寺下 功太郎 1 10分39秒25 総合 19位
女子 5000m 西 心美 3 19分24秒94 総合 2位
女子 5000m 烏光 優奈 3 DNF 総合
女子 3000m 大津 優真 2 10分31秒60 総合 2位
女子 3000m 吉津 心晴 2 10分46秒58 総合 6位
女子 3000m 河村 瑠奈 1 11分10秒65 総合 8位
女子 3000m 宮城 佳甫 3 11分56秒95 総合 21位
女子 3000m 森本 璃杏 1 DNF 総合
DNF:途中棄権
DNS:欠 場
☆高体連の大阪長距離記録会が堺市の金岡公園陸上競技場にて
行われました。
今回、長距離に初めてチャレンジする者も出場!
朝から予想以上の暑さもあり、計画的にレースに参加。
そんな中でも粘りのある走りをし、自己記録を更新する者も出てくれました!
朝から暑い中、保護者の方々や卒業生の皆様のたくさんのご声援が
選手たちの背中を押してくれたおかげと感謝いたします。
今回の結果を刺激とし、駅伝に向けて準備していきます。
これからもよろしくお願いいたします。

2024 国民スポーツ大会 陸上競技(速報) 女子やり投げ 鈴木さん 優勝

2024.10.12

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

現在、SAGA サンライズパーク SAGAスタジアムにおいて、2024 国民スポーツ大会 陸上競技の部が開催されています。

令和6年10月11日(金) 本校2年生の鈴木彩夏さんがやり投げに出場し、51.82㎝の自己ベストを更新し、見事、優勝しました。

遠方まで応援にきてくれた皆さん、ライブ配信でご声援をいただいた皆さん、ありがとうございました。

水泳部 クラブ体験会 11/9(土)開催 申込スタート

2024.10.11

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年11月9日(土) 水泳部のクラブ体験会を開催します。
「強みを伸ばし、可能性を拓く」
アナタの「好き」という想いをアナタの「強み」にしませんか?
浪商高校の水泳部に興味がある方は、ぜひご参加ください。
「一生懸命はかっこいい!」

日時:11月9日(土)  12:00 ~ 受付   12:30 ~ 体験会開始
場所 : 室内プール
対象 : 中学生(何年生でも可)
持ち物 : 水着 スイミングキャップ ゴーグル 飲み物 着替え等

※受付は開始時間30分前より行います。
※着替え、飲み物などは各自でご用意ください。

 

申し込みサイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

2024 国民スポーツ大会 レスリング競技 報告

2024.10.10

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

《SAGA2024国スポ》

10月6日〜9日の日程で佐賀県・嬉野市中央体育館にて国民スポーツ大会  レスリング競技が開催されました。

浪商学園レスリング部(高校、大学)からは監督・選手合わせて9名が参加しました。

結果は以下の通りです。

◯総合成績

4位

◯少年の部

フリースタイル

51kg級 古澤 優勝

65kg級 辻田 2位

71kg級 小林 2位

125kg級 長谷川 3位

グレコローマン

55kg級 庵野 5位

92kg級 松本 初戦敗退

◯成年の部

フリースタイル

86kg級 茂野 3位(大体大)

昨年大幅にジャンプアップした総合5位から一つ順位を上げ、総合4位の成績を獲得できました。

なみはや国体で総合優勝して以来、最高の成績をおさめることができました。

少年の部はインターハイ同様、浪商は1・2年生の若いチーム。

インターハイでは個人戦で悔しい思いをした分、国スポでのリベンジに向けて、TEAM OSAKAで一致団結して練習、合宿に励み本番に臨みました。

練習の成果が出て3名が決勝進出を果たし、古澤大和が一年生で優勝を果たすことができました。

その他の部員もこの数ヶ月での成長が見られた大会となった反面、課題ももちろん沢山見つかり、レスリングの奥深さを感じた大会となりました。

夏から秋にかけてインターハイ、全国グレコ、国スポと駆け抜けました。

ここで得た経験を無駄にせず、秋から冬にかけてどういう練習をしていくか。

しっかりとチームで考え、行動し、全国選抜で団体個人共に優勝するという目標を達成すべく、また〝コツコツが勝つコツ〟で頑張っていきます。

応援いただいた全ての方々と、ナイトゲームやエンドロールなど今までにない新しい取り組みで素晴らしい大会を作り上げていただいた佐賀県の皆さんに感謝申しあげます。

関係の皆様方ありがとうございました。

陸上競技部 クラブ体験会 11/9(土)開催 申込スタート

2024.10.10

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

陸上競技部のクラブ体験会を開催します。
「強みを伸ばし、可能性を拓く」
アナタの「好き」という想いをアナタの「強み」にしませんか?
浪商高校の陸上競技部に興味がある方、今やっている競技に磨きをかけたい方は、ぜひご参加ください。
「一生懸命はかっこいい!」

日時:11月9日(土) 投擲パート 7:30 ~ 受付  8:00 ~ 体験会開始
その他のパート 8:30 ~ 受付 9:00 ~ 体験会開始
場所 : 陸上競技場
対象 : 中学生(何年生でも可)
持ち物 : 飲み物 着替え等

※受付は開始時間30分前より行います。
※着替え、飲み物などは各自でご用意ください。
※公式戦の日程変更や天候により中止となる場合があります。最終は前日のWebページ
をご確認ください。

 

申し込みサイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

 

 

10/7 大阪府知事表敬訪問 報告

2024.10.09

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年度全国高校総体等、各種活動の全国大会及び国際大会で優勝を果たした府立・私立学校の生徒が

令和6年10月7日(月)に大阪府知事を表敬訪問する機会を頂きましたので、ご報告させていただます。

当日は「各校の紹介」、「選手の紹介及び選手からの一言」、「吉村知事よりお祝いのおことば」、「記念品授与」、「記念撮影」を行いました。

吉村知事から選手たちへのあたたかいメッセージをはじめ、貴重な機会を頂きましたことに心よりの感謝を申しあげます。

これからも感謝の気持ちを忘れず、精進していきたいと思います。関係の皆様方、本当にありがとうございました。

 

第2回入試説明会・クラブ体験会の開催について

2024.10.08

第2回入試説明会を実施します。各コースの説明・学びや取り組みなど学校概要をご説明します。また在校生が登場し、皆さまに学校行事(修学旅行・浪商祭など)についての紹介をさせていただきます。この機会に是非、在校生の生の声をお聞きいただき、志望校選択の参考にしてください。
令和7年度の入試概要もお伝えしますので、本校への受験をお考えの方は是非ご参加ください。

なお、当日はクラブ体験会を実施いたします。各クラブへの体験を希望される方はクラブ名を選んで合わせてお申し込みください。開始時間、終了時間は各クラブにて異なります。
体験実施予定クラブは、次のクラブです。
・男子バレーボール部(8時30分~)
・女子バスケットボール部(9時00分~)
・男子硬式テニス部(13時00分~)
・女子硬式テニス部(13時00分~)
・男子バスケットボール部(14時00分~)
・女子バレーボール部(14時00分~)
・男子サッカー部(14時00分~)
・女子サッカー部(14時00分~)
・軽音学部(14時00分~)
・吹奏楽部(14時00分~)
NSC(浪商スポーツクラブ)は個別対応させていただきますのでお問い合わせください。
また、記載のないクラブ(文化クラブも含め)につきましても別途ご相談ください。
希望される方には、校内見学(定員40組)・個別相談(定員30組)を実施いたしますので、合わせてお申込みください。

入試説明会・クラブ体験会についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。

※陸上競技部、水泳部は11月9日(土)に体験会を予定しています。
※施設の関係上、入試説明会と体験会の時間が重なるクラブがあります。その場合は保護者の方は説明会にご参加ください。また入試説明会とクラブ体験会との間に時間がある場合は控え室をご用意いたします。
※クラブ体験会のみの申込みはできません。必ず入試説明会にご参加ください。
※施設の関係また試合の日程変更等により急遽実施できなくなるクラブもございます。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

 

申し込みサイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

グローバル体験 国際交流会 報告

2024.10.08

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

グローバル体験の一環として、オーストラリア・ニュージーランドからの学生と本校1-8のみなさんで国際交流を行いました。

午前中は英語の授業に参加してもらい、日本の授業体験、午後からは、お互いの国に関するプレゼンテーションを実施しました。

時間が足りなくなるくらい充実した内容で、お互いの国に対する理解も深まり、大変意義のある時間を過ごすことができました。

ランチタイムでは自由に話をすることができ、終始笑顔あふれる充実した楽しい国際交流となりました。

高校2年生 修学旅行に向けて

2024.10.07

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年10月15日(火) ~ 18日(金)の期間、高校2年生「北海道道東方面」への修学旅行が実施されます。

現在、出発に向けて最終の準備を進めているところです。皆で協力して、一生の思い出に残る修学旅行にしましょう。

 

下記はいよいよ出発間近に迫る中、集会での全体説明をしている写真と修学旅行しおりの候補となった写真です。

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。