学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

新着情報

2学期 9/3~ 浪商中高食堂営業スタート

2024.09.08

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

保護者の皆様、令和6年度2学期の営業が9月3日(火)よりスタートしています。

たくさんの中学生、高校生の皆さんに利用して頂けるよう、新たなメニューも追加され、元気いっぱいに営業しています。

生徒会の皆さんの意見、要望にこたえ、職員室前での予約商品受け渡し、一部のメニューですが職員室前での販売もスタートしました。

第103回 全国高校サッカー選手権 大阪大会 2回戦 9/8(日)10時~

2024.09.07

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

第103回 全国高校サッカー選手権 大阪大会がいよいよ開幕します。

初戦となる2回戦(VS 四条畷高校さん)が9月8日(日)10時~ 本校の人工芝グラウンドで開催されます。

沢山のご声援よろしくお願いします。

 

 

 

第1回入試説明会・第4回クラブ体験会の申し込み開始について

2024.09.06

第1回入試説明会・第4回クラブ体験会を実施します。
5コースの説明、各コースでの学びや取り組みなど学校概要をご説明します。
また各コースの在校生が登場し、皆さまにコースの紹介をさせていただきます。
この機会に是非、在校生の生の声をお聞きいただき、志望校、志望コース選択の参考にしてください。
令和7年度の入試概要にも触れますので、本校への受験をお考えの方は是非ご参加ください。

なお、当日はクラブ体験会を実施いたします。
各クラブへの体験を希望される方はクラブ名を選んで合わせてお申し込みください。
開始時間、終了時間は各クラブにて異なります。
体験実施予定クラブは、男子バレーボール部(8時30分~)・ハンドボール部(9時00分~)・女子サッカー部(10時00分)・水泳部(12時30分~)・レスリング部(12時30分~)・女子バレーボール部(14時00分~)・体操部(14時00分~)・男子バスケットボール部(14時00分~)・女子硬式野球部(17時00分~)です。
陸上競技部については、競技場が使用できないためクラブ説明会を実施させてただきます。
NSC(浪商スポーツクラブ)は個別対応させていただきますのでお問い合わせください。
また、記載のないクラブ(文化クラブも含め)につきましても別途ご相談ください。
希望される方には、施設見学・個別相談会を実施いたしますので、合わせてお申込みください。

入試説明会・クラブ体験会についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。

※施設の関係上、入試説明会と体験会の時間が重なるクラブがあります。
その場合は保護者の方は説明会にご参加ください。
また入試説明会とクラブ体験会との間に時間がある場合は控え室をご用意いたします。
※クラブ体験会のみの申込みはできません。必ず入試説明会にご参加ください。
※施設の関係また試合の日程変更等により急遽実施できなくなるクラブもございます。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

 

お申込みはこちら → https://www.ouhs-school.jp/namisho/briefing/

 

 

令和6年度 体育祭 団練習 報告

2024.09.06

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

始業式の後、令和6年9月11日に開催を予定している体育祭の団練習が行われました。

体育祭ではクラスごとに赤・青・黄・緑の団に分かれて、それぞれ独自のダンスを披露します。

暑い中でしたが3年生を中心に、動きの確認など学年を越えて協力する姿はとても頼もしかったです。

団の成績に大きく関わる団のダンス、毎年とても盛りあがっています。各団のチームワークと練習の成果を、体育祭で是非、ご覧ください。

 

第77回 大阪高校バスケットボール大会 男子一次予選 一回戦結果

2024.09.05

平素は本校の教育活動にご理解とごご協力いただき誠にありがとうございます。

第77回 大阪高校バスケットボール大会 男子一次予選の一回戦が行われました。

尚、結果は以下の通りです。今大会も引き続きご声援よろしくお願いいたします。

 

大阪体育大学浪商高校 97 - 43 香里ヌブェール高校さん

9月2日 避難訓練実施 報告

2024.09.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年9月2日(月) 浪商中学高校全体で「避難訓練」を実施いたしました。

今年度は「地震」を想定したもので、学校内における避難手順、避難場所、避難経路を確認するとともに、

生徒の皆さん、先生方、職員全体が心構えを持つことを目的に実施いたしました。

「第一に身の安全を確保すること」、安全を確保することができてはじめて消火活動、応急の救護、そして救助活動、人を助けることができる活動、

大切な人を守ることができる活動を行うことができます。

日本は自然災害が本当に多い国です。登下校中に発生した場合の安全な場所、災害時における家族の集合場所など、今日の訓練を機会に必ず確認しておいてほしいと思います。

 

 

第13回 大阪880万人訓練 9月3日(火)15時

2024.09.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

今年度も大阪880万人訓練が実施されますので、詳細の情報をお知らせいたします。

 

地震発生 9月3日(火) 15時

 大津波警報発表 15時03分(大阪府から訓練用緊急速報メール)
         15時05分(熊取町から訓練用緊急速報メール)
 ※15時03分及び15時05分の2回、緊急速報メールが携帯電話に届きます。
  マナーモードでも音が鳴りますので、ご注意ください。

令和6年度 2学期始業式 報告

2024.09.02

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年9月2日(月) 2学期の始業式を実施しました。

学校長講和のあと、今夏、活躍した沢山のクラブ活動の表彰、その後、生徒会から浪商祭(文化の部、体育の部)についての

諸連絡を行いました。大変、暑かった厳しい夏を乗り越え成長した生徒の皆さんの姿に、たくましさ、頼もしさを感じました。

2学期もともに頑張りましょう。

 

表彰伝達

陸上部 第79回大阪高等学校総合体育大会

吉田 温葵(よしだ はるあ)  400m 49秒67 2位

角谷 悠希(すみや はるき)  1500m 4分02秒77 2位

前田 匠人(まえだ たくと)  ハンマー投 44m30 2位

山野 尚哉(やまの なおや)  ハンマー投 40m05 3位

芝野 裕太(しばの ゆうた)  110mH 15秒09 2位

西込 隆将(にしごみ りゅうしょう)円盤投 34m67 優勝

岡本 皇太朗(おかもと こうたろう) ハンマー投 31m62 3位

津田 翔亮(つだ りゅうしょう)ハンマー投 39m41優勝  円盤投 33m95 3位

竹中 雫(たけなか しずく)  走高跳 1m63 2位

鈴木 彩夏(すずき あやか)  やり投 47m10 優勝  砲丸投 11m56 2位

田中 美彩妃(たなか みさき)ハンマー投 44m56 優勝  砲丸投 11m83 優勝

西 姫花(にし ひなた)   400mH 1分06秒53 優勝

上田 杏(うえだ あんず)  ハンマー投 32m99 2位

4×100mR 49秒21 3位

井上 來未(いのうえ くるみ)

浦林 紗希(うらばやし さき)

田中 深琉樹(たなか みるき)

岡田 優月(おかだ ゆづき)

朝本 瑠樺(あさもと るか)

高岡 あかね(たかおか あかね)

4×400mR 4分07秒25 3位

河村 瑠奈(かわむら るな)

光安 芽唯(みつやす めい)

森本 璃杏(もりもと りあん)

丘井 咲妃(おかい さき)

寺本 由乃(てらもと ゆの)

西 姫花(にし ひなた)

 

第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会

女子砲丸投げ 優勝 坂ちはる

第32回日・韓・中ジュニア交流競技会出場

 

水泳部

令和6年度近畿高等学校選手権水泳競技大会

篠原凜子(しのはら りこ) 100m平泳ぎ 第3位

4×100mメドレーリレー 第7位

六路木あさ美(ろくろぎ あさみ)

篠原凜子(しのはら りこ)

中谷夏萌(なかたに かほ)

小塚輝子(こづか ひかるこ)

令和6年度全国高等学校選手権水泳競技大会

小西陽翔(こにし あきと)200m個人メドレー、400m個人メドレー出場

4×100mフリーリレー 女子

宮本愛心(みやもと あこ)

国本海梨(くにもと かいり)

篠原凜子(しのはら りこ)

小塚輝子(こづか ひかるこ)

男子

小西陽翔(こにし あきと)

善野煌(ぜんの ひかる)

婦木寛太(ふき かんた)

髙田潤也(たかた じゅんや)

 

レスリング部 全国高等学校総合体育大会(学校対抗戦)準優勝

瀬野 悠斗(せの はると)

小林 賢弥(こばやし さとや)

庵野 琥士朗(あんの こじろう)

辻田 陽咲(つじた ようさく)

松本 理暉(まつもと りき)

古澤 大和(ふるさわ やまと)

寺村 壮太(てらむら そうた)

古川 音和(ふるさわ とわ)

寺岡 真央(てらおか まお)

田中 晟和(たなか せいと)

中島 暢孝(なかじま のぶたか)

三浦 湊姫(みうら みさき)

福本 壮(ふくもと そう)

田中 祐太(たなか ゆうた)

長谷川 大和(はせがわ やまと)

 

全国高校生グレコローマンレスリング選手権

小林 賢弥(こばやし さとや)  第5位

庵野 琥士朗(あんの こじろう) 優勝

カラテドリームフェスティバル2024国際大会

田中 祐太(たなか ゆうた) 型部門 高校生男子 第3位

 

ハンドボール部

近畿高校選手権大会 第3位

 

 

令和6年度 浪商高校イベント(行事)のお知らせ

2024.09.01

令和6年度 浪商高校のイベント(行事)の日程が決定いたしました。
各イベント(行事)の詳細につきましては、本校Webサイトでお知らせします。

【入試説明会】(要申込)
① 9月28日(土) 13:00~14:00 第4回クラブ体験会実施
②11月 2日(土) 13:00~14:00 第5回クラブ体験会実施
③12月 1日(日) 10:00~11:30 入試ワンポイントアドバイス実施
④12月 7日(土) 出張入試説明会(和歌山県民文化会館)10:00~11:30
⑤12月14日(土) プチ入試説明会 ①10:00~ ②13:30~
⑥12月15日(日) プチ入試説明会 ①10:00~ ②13:30~

【クラブ見学・体験会】(要申込)※開催時間はクラブにより異なります
④9月28日(土)
⑤11月 2日(土)

【その他】
・9月28日(土)の入試説明会・クラブ体験会については近日中に申し込みをスタートします。
・個別相談会やイブニング相談会を別途実施いたします。
・クラブ体験会の日程が合わない場合は、入試対策室までお問合せください。

※各日程の詳細は本校Webサイト「受験生とゲストのみなさまへ」に掲載いたします。
※申込受付は開催日約1か月前より開始します。
※全日程、お車でお越しいただけます。(本校実施分のみ)

イベント(行事)についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
TEL:072-453-7001(代表)
TEL:072-453-7972(入試対策室)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

第21回全国高等学校 合気道演舞大会(NSC 合気道) 

2024.08.31

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

今夏の合気道(NSC 浪商スポーツクラブ)の活動を報告させていただきます。

・7/20〜7/21 令和6年度全日本少年少女武道(合気道)錬成大会
・7/27〜7/28 合気道入江道場十五周年記念の会
・8/1〜8/2 第21回全国高等学校合気道演舞大会

以上、3つの会に参加いたしました。大阪府の代表として参加させていただく大会もあり、今夏も貴重な体験をさせて頂きました。
今後ともご声援宜しくお願い致します。