学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

新着情報

第107回全国高校野球選手権大会大阪大会組合せ

2025.06.23

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

第107回全国高校野球選手権大会大阪大会組合せが決定しました。

尚、組合せ結果及び対戦予定は以下の通りです。今大会もご声援よろしくお願いします。

 

7月12日(土) 南港球場 二回戦 13時20分~ 河南高校さんと布施高校さんの勝者

7月16日(水) 南港球場 三回戦 14時00分~ 府教育センター附属高校さんと近畿大学付属高校さんの勝者

 

組合せ結果 → 第107回全国高校野球選手権大阪大会組合せ

校外学習(高校1年生)報告

2025.06.22

【校外学習(高校1年生)】

令和7年6月17日(火)二色浜Blue parkにてバーベキュー、レクリエーションを行いました。

猛暑日で心配はありましたが、幸いな事にバーベキューやレクリエーションを実施する場所は日影で、涼しく、海風も感じながら、和やかな雰囲気で実施する事ができました。

今回の校外学習の目的は、クラスの親睦を深めることと、班活動の中で自身の役割を果たすということも大きなテーマでした。

火を起こす人、準備する人、片付けをする人など、色々な役割をきちんと果たす事でより良く目的が果たされるということ体験できたと思います。

レクリエーションでは浪商○✖︎クイズと大縄跳び選手権を行い、クラスの仲間を楽しそうに応援している姿がとても素敵でした。

これからも、クラスやチームの中で自身の役割を果たすことや、周囲への気遣い、人を思いやること、綺麗な心で人も応援できる素敵な学年でいてほしいと思います。

もっともっと成長していけるそんな気がしました。

また明日から頑張っていきましょう。

 

女子サッカー部のクラブ体験会開催について

2025.06.21

浪商高校女子サッカー部のクラブ体験会を開催します。
「凡事徹底 ~当たり前のことを当たり前以上に~」をスローガンに浪商女子サッカー部は、明るく元気にピッチを駆け回っています。
浪商女子サッカー部は創部2年目を迎え、チーム一丸となって大会に臨んでいます。
元気な先輩達と一緒にプレーしてみませんか。
「NAMISHOだから、自分の好きが見つかる!」「好きは、あなたの強みにきっとなる!」
サッカーが大好きな方、浪商高校女子サッカー部に興味のある方ぜひご参加ください。
初心者の方も大歓迎です。
開催日時は次の通りです。

日程:6月29日(日)・7月31日(木)

時間:9:00開始(8:30受付)

場所:浪商高校人工芝グラウンド

持物:サッカー(運動)ができる服装、運動靴・着替え、飲み物などご持参ください。

申込サイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。
※南海バスをご利用の方は、「浪商学園前」停留所で下車してください。

ご質問等は入試対策室までお問い合せください。
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

 

 

女子サッカー部 クラブ体験会 6/29(日)開催 申込受付中

2025.06.21

「凡事徹底 ~当たり前のことを当たり前以上に~」をスローガンに浪商女子サッカー部は、明るく元気にピッチを駆け回っています。
浪商女子サッカー部は創部2年目を迎え、チーム一丸となって大会に臨んでいます。
元気な先輩達と一緒にプレーしてみませんか。
「NAMISHOだから、自分の好きが見つかる!」「好きは、あなたの強みにきっとなる!」
サッカーが大好きな方、浪商高校女子サッカー部に興味のある方ぜひご参加ください。
初心者の方も大歓迎です。
開催日時は次の通りです。

開催日:6月29日(日)受付開始8:30~ 体験開始9:00~

場 所:浪商高校人工芝グラウンド
サッカー(運動)ができる服装、運動靴・着替え、飲み物などご持参ください。

※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。
※南海バスをご利用の方は、「浪商学園前」停留所で下車してください。
※今後の体験会の予定 : 7月31日(木)9:00~(別途お申込みが必要です)

お申込みはこちら → 入試説明会・クラブ体験会等申込サイト

 

お問い合せ先
大阪体育大学浪商高等学校 入試対策室
TEL:072-453-7972(直通)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

岸和田市立春木中学校2年生 高校訪問 報告

2025.06.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月13日(金)、岸和田市立春木中学校2年生の皆さんが、高校訪問でご来校いただきました。

当日は校長先生の挨拶のあと、以下の内容の二部構成で行われました。

第一部

1 中学と高校の違い   2 高校選びのポイント  3 浪商高校の紹介

第二部

施設見学(校舎、体育館、人工芝グラウンド、陸上競技場など)、授業体験(本校専属ATトレーナーによるストレッチ講座)

 

生徒の皆さんは説明にもしっかりと耳を傾け、メモをとりながら参加して頂けました。

施設見学、授業体験では時折、笑顔を見せながらも真剣に取り組む姿が大変、印象的でした。

今回の高校訪問が春木中学校2年生の皆さんの日常のモチベーションアップに向けた良い機会となってくれることを祈念しています。

春木中学校の皆さん、先生方、貴重な機会をいただきありがとうございました。

 

吹奏楽部サマーコンサートのお知らせ(8月2日開催)

2025.06.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年8月2日(土) 13時~ 本校NCルームで開催いたします。

在校生の皆さんはクラブ終わりや学校での勉強の合間に、是非、ご参加ください。

浪商に来たことがない方、ずいぶん浪商を訪れていない卒業生の皆さんはこの機会に浪商に来てみてください。

少ない人数ではありますが、その分、まとまりをもって頑張っています。

今回は皆さんが知っているヒット曲を中心に演奏したいと思います。夏の思い出の1ページになりますように。

陸上競技部 全国高等学校総合体育大会近畿地区予選会

2025.06.18

令和7年度全国高等学校総合体育大会近畿地区予選会6/12~15 たけびしスタジアム京都
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 110mH (1.067m) 森島 陽平 3 DQ 予選
男子 5000mW 中﨑 勇也 3 22分44秒46 決勝 15位
男子 走高跳 田中 惺海 2 NM 予選
男子 砲丸投 岡本 皇太朗 2 13m97 決勝 10位
男子 円盤投 西込 隆将 2 41m13 決勝 5位 全国大会進出!
男子 ハンマー投 前田 匠人 3 52m72 決勝 8位
男子 ハンマー投 山野 尚哉 3 43m16 決勝 21位
男子 やり投 西込 隆将 2 49m03 決勝 26位
男子 ☆八種競技 芝野 裕太 2 5648点 4位
男子 八種:100m 芝野 裕太 2 10秒77 912点 +0.8
男子 八種:走幅跳 芝野 裕太 2 6m67 736点 +2.0
男子 八種:砲丸投 芝野 裕太 2 12m51 637点
男子 八種:400m 芝野 裕太 2 51秒17 761点
男子 八種:110mH 芝野 裕太 2 14秒96 854点 -1.0
男子 八種:やり投 芝野 裕太 2 45m68 525点
男子 八種:走高跳 芝野 裕太 2 1m82 644点
男子 八種:1500m 芝野 裕太 2 4分56秒64 579点
0
女子 100m 原薗 梨乃 1 12秒35 予選 4位 +1.2
女子 100m 原薗 梨乃 1 DNS 準決勝
女子 200m 木戸 理央音 1 25秒36 予選 3位 +0.6
女子 200m 木戸 理央音 1 25秒16 準決勝 5位 +1.2
女子 400m 河村 瑠奈 2 58秒20 予選 4位
女子 400m 河村 瑠奈 2 57秒21 準決勝 5位
女子 砲丸投 鈴木 彩夏 3 13m33 決勝 優勝 全国大会進出!
女子 砲丸投 田中 美彩妃 3 10m72 決勝 17位
女子 円盤投 鈴木 彩夏 3 DNS
女子 ハンマー投 田中 美彩妃 3 45m86 決勝 8位
女子 やり投 鈴木 彩夏 3 51m73 決勝 優勝 全国大会進出!
女子 やり投 畠中 美鈴 3 35m52 決勝 21位
女子 4×100m 浦林 紗希 3 47秒55 予選 3位
原薗 梨乃 1
木戸 理央音 1
井上 來未 3
女子 4×100m 浦林 紗希 3 47秒28 準決勝 4位
原薗 梨乃 1
木戸 理央音 1
井上 來未 3
女子 4×400m 朝本 瑠樺 2 4分01秒12 予選 3位
森本 璃杏 2
川野 利桜 1
河村 瑠奈 2
女子 4×400m 朝本 瑠樺 2 DQ 準決勝
河村 瑠奈 2
川野 利桜 1
森本 璃杏 2
☆今年の全国高校総体出場をかけた最終予選の近畿 I・Hが、たけびしスタジアム京都で行われました。
今年は男子8名(9種目)、女子6名(9種目)にリレー2種目を加えた総勢26名で戦いに臨みました。
初日から6月とは思えないく猛暑で始まり、後半は豪雨の中での戦いは天候が選手たちのスタミナを奪う・・・今年も厳しい近畿大会となりましたが、八種競技で2年の芝野が100mを10秒77で駆け抜けたことでTeamに勢いが付きました!
あと一歩が届かなく、悔しい結果もありましたが、その悔しさを心に刻み行動エネルギーに
変換してくれたら近未来が変えられる・・・と考えています。
今年は男子円盤投、女子砲丸投・やり投が全国 I・Hに駒を進めることが出来ました!
八種競技は4位でしたが「ターゲットナンバー枠」で全国大会に進むことはほぼ間違いないと考えています。
悪天候の中たくさんの卒業生の方々や保護者の皆様の大きな声援、本当にありがとうございました。
全国高校総体は広島県で行われまので、更なるご声援をお願いいたします。

自転車安全講習会 開催報告

2025.06.17

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月11日(木) 本校体育館にて、中学高校全校生徒対象に、自転車交通安全講習を行いました。

泉佐野警察の方に来ていただいて、自転車事故の事例を見ながら、安全な乗り方について講習していただきました。

「ルールを知らなかった」、「このくらいなら大丈夫と思った」、そんな油断が事故につながります。

またヘルメットの着用、青切符についても丁寧にご説明を頂くことができました。

日頃から交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。

令和7年度 大阪高校レスリング春季大会 兼 全国高校総体大阪府予選会 結果

2025.06.16

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月7日~8日の二日間、長尾谷高校にて「令和7年度 大阪高校レスリング春季大会 兼 全国高校総体大阪府予選会」が

開催されました。

尚、本校の選手の結果は以下の通りです。

 

学校対抗戦 優勝 大阪体育大学浪商高校

51㎏級  優勝 庵野くん 2位 高塚くん 3位 田中くん

55㎏級  優勝 古澤くん 4位 小西くん

60㎏級  優勝 古川くん

65㎏級  2位   福本くん

71㎏級  優勝 辻田くん

80㎏級  優勝 小林くん

92㎏級  優勝 松本くん

125㎏級  優勝 長谷川くん

 

学校対抗、個人7階級 全国高校総体出場が決定しました。近畿大会、全国大会でも引き続きご声援宜しくお願い致します。

 

吹奏楽祭 2025 開催のお知らせ

2025.06.15

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

【吹奏楽祭2025】

貝塚・熊取吹奏楽祭2025に浪商高校吹奏楽部が参加します。尚、詳細は以下の通りです。

・日時:2025年7月20日(日)
・開場:12:30  開場:13:00
・場所:コスモスシアター中ホール
・入場無料

多数の皆様方のご参加をお待ちしています。