浪商中学・高等学校 公式instagram
2023.08.26
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
ホームページ同様に、浪商中学校浪商・高等学校の行事やイベント情報、入試情報、
クラブ活動の情報等を随時、掲載しています。情報収集にご活用ください。
【浪商中学・高等学校 公式instagram】
8月26日開催 第1回入試説明会・クラブ体験会について
2023.08.25
第1回入試説明会へお申込みの皆さまへ
この度は、第1回入試説明会へお申込みいただき、ありがとうございます。
午前11:00より大学D号館2Fで説明会を行います。
受付は10:30頃より会場前で行います。
Web申込完了メールに記載されている受付番号(10桁)を受付へご提示ください。(スクリーンショット可)
個別相談会を別途実施します。事前申し込み順で対応させていただきます。当日受付も行っておりますので、希望される方はお申し付けください。
クラブ体験会に参加を希望されている方へ
体験会の開始時間が異なりますので、次の内容をご確認ください。
1.体験会後に説明会に参加いただく方
・陸上競技部(跳躍・中長距離) 9:00〜
・男子バレーボール部 9:00〜
受付は100周年記念館前で行います。
体験会後、説明会会場へお越しください。
2.説明会終了後に体験会に参加いただく方
・軽音学部 12:00〜(9:40の予定でしたが変更になっています)
・吹奏楽部 12:00〜
・男子サッカー部 12:30〜
・レスリング部 12:30〜
・ハンドボール部 13:00〜
・女子バスケットボール部 13:00〜
・女子バレーボール部 13:00〜
説明会終了後にご案内します。
食事を取られる方は軽食をご用意ください。
お車でお越しの方は学園駐車場をご利用ください。
駐車場内は出入り口や斜路以外は一方通行です。標識に従ってご利用ください。
熊取駅(泉佐野駅)から南海バスをご利用の方は、
1.クラブ体験会が先の方は「浪商学園前」停留所で下車し、階段を一番上までおこしください。
2.説明会から参加の方は「浪商学園前」停留所ではなく、「大阪体育大学前」停留所で下車し、左手にある階段を上がってきてください。
※校内案内図 →
※LINE友だち追加のお願い
公式LINEのアカウントを友だち追加してください。
入試関する情報を発信しています。
追加された方にはオリジナルグッズをプレゼントします。
詳細は受付でご確認ください。
【浪商高等学校 公式LINE】
→ https://line.me/R/ti/p/@918yyvat
(お問合せ先)入試対策室
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
陸上競技部 第70回大阪私立高等学校陸上競技大会
2023.08.24
第70回大阪私立高等学校陸上競技大会 8/19.320 万博記念陸上競技場 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 3 | 11秒27 | 予選 | 1位 | -0.6 |
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 3 | 11秒21 | 準決勝 | 4位 | -1.8 |
男子 | 100m | 山内 政成 | 3 | 11秒43 | 予選 | 3位 | -0.9 |
男子 | 100m | 植原 晃絆 | 3 | 11秒95 | 予選 | 5位 | -1.4 |
男子 | 200m | 大礒 一也 | 3 | 22秒91 | 予選 | 3位 | -0.3 |
男子 | 200m | 関 栖々弥 | 3 | 23秒83 | 予選 | 3位 | +2.3 |
男子 | 200m | 南 政希 | 3 | DNS | |||
男子 | 400m | 尾崎 利來 | 2 | 51秒55 | 予選 | 2位 | |
男子 | 400m | 尾崎 利來 | 2 | 51秒63 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 400m | 佐原 汰知 | 2 | 52秒29 | 予選 | 1位 | |
男子 | 400m | 橋爪 奏太郎 | 3 | 54秒90 | 予選 | 4位 | |
男子 | 800m | 利國 太一 | 2 | 2分09秒26 | 予選 | 4位 | |
男子 | 1500m | 前田 和志 | 3 | 4分15秒71 | 総合 | 8位 | |
男子 | 3000m | 小堀 慎之介 | 3 | 9分19秒41 | 総合 | 11位 | |
男子 | 3000m | 髙木 晴 | 3 | 9分27秒02 | 総合 | 15位 | |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 3 | 15秒28 | 予選 | 1位 | -0.8 |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 3 | 15秒26 | 決勝 | 5位 | -0.5 |
男子 | 110mH | 森島 陽平 | 1 | DNS | |||
男子 | 400mH | 上田 龍之介 | 3 | 58秒28 | 予選 | 2位 | |
男子 | 400mH | 小坂田 偉月 | 3 | 58秒99 | 予選 | 3位 | |
男子 | 2000mSC | 上田 龍之介 | 3 | 6分27秒92 | 総合 | 5位 | |
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 3 | 1m95 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 走高跳 | 湯佐 一慧 | 1 | 1m65 | 決勝 | 15位 | |
男子 | 走高跳 | 宮﨑 良太 | 2 | 1m60 | 決勝 | 18位 | |
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一 | 2 | 3m80 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | 棒高跳 | 中野 颯仁 | 3 | 3m00 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 3 | 7m19 | 決勝 | 優勝 | +1.4 |
男子 | 走幅跳 | 古谷 涼太朗 | 3 | 6m45 | 決勝 | 12位 | +0.7 |
男子 | 走幅跳 | 南 尚希 | 1 | 5m73 | 決勝 | 27位 | +0.2 |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 2 | 12m82 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | 砲丸投 | 植田 彪雅 | 3 | 12m66 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 砲丸投 | 山野 尚哉 | 1 | 11m80 | 決勝 | 7位 | |
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 3 | 36m76 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 円盤投 | 中谷 空楽 | 3 | 33m46 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 円盤投 | 前田 匠人 | 1 | 26m78 | 決勝 | 11位 | |
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 3 | 57m29 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 3 | 57m10 | 決勝 | 2位 | |
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 2 | 46m65 | 決勝 | 4位 | |
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 3 | 52m72 | 決勝 | 2位 | |
男子 | やり投 | 江口 航太 | 1 | 37m69 | 決勝 | 11位 | |
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 2 | DNS | 決勝 | ||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |
男子 | 4×100m | 植村 亮太 | 3 | 42秒29 | 予選 | 1位 | |
池辺 智哉 | 3 | 42秒29 | 予選 | 1位 | |||
南 政希 | 3 | 42秒29 | 予選 | 1位 | |||
後藤 侑樹 | 1 | 42秒29 | 予選 | 1位 | |||
男子 | 4×100m | 植村 亮太 | 3 | 41秒83 | 決勝 | 4位 | |
池辺 智哉 | 3 | 41秒83 | 決勝 | 4位 | |||
南 政希 | 3 | 41秒83 | 決勝 | 4位 | |||
後藤 侑樹 | 1 | 41秒83 | 決勝 | 4位 | |||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |
男子 | 4×400m | 植村 亮太 | 3 | 3分26秒95 | 決勝 | 6位 | |
池辺 智哉 | 3 | 3分26秒95 | 決勝 | 6位 | |||
大礒 一也 | 3 | 3分26秒95 | 決勝 | 6位 | |||
関 栖々弥 | 3 | 3分26秒95 | 決勝 | 6位 | |||
男子 | 4×400m | 関 栖々弥 | 3 | 3分28秒66 | 予選 | 2位 | |
池辺 智哉 | 3 | 3分28秒66 | 予選 | 2位 | |||
大礒 一也 | 3 | 3分28秒66 | 予選 | 2位 | |||
橋爪 奏太郎 | 3 | 3分28秒66 | 予選 | 2位 | |||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 3 | 12秒67 | 予選 | 1位 | +0.2 |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 3 | 12秒64 | 準決勝 | 2位 | +0.2 |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 3 | 12秒87 | 決勝 | 8位 | -1.5 |
女子 | 100m | 藤田 凛 | 3 | 13秒33 | 予選 | 4位 | -0.3 |
女子 | 100m | 祖母井 心 | 3 | 14秒14 | 予選 | 4位 | -2.1 |
女子 | 200m | 田中 深琉樹 | 1 | 26秒76 | 予選 | 1位 | +2.4 |
女子 | 200m | 田中 深琉樹 | 1 | 27秒40 | 決勝 | 8位 | +1.6 |
女子 | 200m | 浦林 紗希 | 1 | 27秒25 | 予選 | 2位 | +0.6 |
女子 | 200m | 井上 來未 | 1 | 27秒68 | 予選 | 1位 | +1.0 |
女子 | 400m | 寺本 由乃 | 1 | 1分05秒62 | 予選 | 2位 | |
女子 | 400m | 丘井 咲妃 | 1 | 1分05秒78 | 予選 | 2位 | |
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 2 | DNS | |||
女子 | 800m | 山口 祥華 | 3 | 2分28秒34 | 予選 | 3位 | |
女子 | 800m | 山口 祥華 | 3 | 2分27秒08 | 決勝 | 7位 | |
女子 | 800m | 大津 優真 | 1 | 2分29秒84 | 予選 | 2位 | |
女子 | 800m | 大津 優真 | 1 | 2分27秒36 | 決勝 | 8位 | |
女子 | 1500m | 山口 祥華 | 3 | 5分17秒26 | 総合 | 11位 | |
女子 | 3000m | 福原 由衣 | 3 | 11分26秒57 | 決勝 | 7位 | |
女子 | 3000m | 吉津 心晶 | 3 | DNS | 決勝 | ||
女子 | 走高跳 | 竹中 雫 | 1 | 1m55 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 3 | 1m50 | 決勝 | 8位 | |
女子 | 走幅跳 | 竹中 雫 | 1 | 4m74 | 決勝 | 18位 | +2.7 |
女子 | 走幅跳 | 西崎 陽葵 | 1 | 4m06 | 決勝 | 35位 | +1.2 |
女子 | 三段跳 | 西崎 陽葵 | 1 | 9m01 | 決勝 | 16位 | -0.3 |
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 2 | 14m35 | 決勝 | 優勝 | 大会新 |
女子 | 砲丸投 | 翁長 華夢 | 2 | 11m45 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 砲丸投 | 田中 美彩妃 | 1 | 11m11 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 2 | 36m50 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | 円盤投 | 田中 美彩妃 | 1 | 30m82 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 円盤投 | 大黒 恋華 | 2 | 24m41 | 決勝 | 10位 | |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 2 | 45m70 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 2 | 42m91 | 決勝 | 2位 | |
女子 | ハンマー投 | 奥村 紗菜 | 1 | 28m83 | 決勝 | 7位 | |
女子 | やり投 | 鈴木 彩夏 | 1 | 39m86 | 決勝 | 2位 | |
女子 | やり投 | 畠中 美鈴 | 1 | 28m51 | 決勝 | 8位 | |
女子 | やり投 | 宮繁 美羽 | 3 | 25m60 | 決勝 | 10位 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 3 | 49秒74 | 予選 | 1位 | |
有馬 夕莉奈 | 3 | 49秒74 | 予選 | 1位 | |||
黒下 唯良 | 2 | 49秒74 | 予選 | 1位 | |||
田中 深琉樹 | 1 | 49秒74 | 予選 | 1位 | |||
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 3 | 49秒35 | 決勝 | 4位 | |
有馬 夕莉奈 | 3 | 49秒35 | 決勝 | 4位 | |||
黒下 唯良 | 2 | 49秒35 | 決勝 | 4位 | |||
烏光 優奈 | 2 | 49秒35 | 決勝 | 4位 | |||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |
女子 | 4×400m | 藤田 凛 | 3 | 4分06秒36 | 決勝 | 4位 | |
黒下 唯良 | 2 | 4分06秒36 | 決勝 | 4位 | |||
烏光 優奈 | 2 | 4分06秒36 | 決勝 | 4位 | |||
山口 祥華 | 3 | 4分06秒36 | 決勝 | 4位 | |||
女子 | 4×400m | 寺本 由乃 | 1 | 4分03秒24 | 予選 | 2位 | |
黒下 唯良 | 2 | 4分03秒24 | 予選 | 2位 | |||
烏光 優奈 | 2 | 4分03秒24 | 予選 | 2位 | |||
藤田 凛 | 3 | 4分03秒24 | 予選 | 2位 | |||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |
☆台風の影響でこの前の大会が順延となり、5日間連続の試合となる | |||||||
私学大会。今年は万博記念陸上競技場で行われました! | |||||||
出場者はもちろん、応援に回った部員たちもみんなが一致団結して | |||||||
熱い暑い大会を盛り上げてくれました! | |||||||
男子は2年連続の総合優勝、女子も総合2位。そしてフィールド総合で | |||||||
は、男女ともに優勝という結果に、みんなで喜びを分かちあいました! | |||||||
これからも、沢山のご声援をよろしくお願いいたします! |
陸上競技部 第78回大阪高等学校総合体育大会
2023.08.23
第78回大阪高等学校総合体育大会 8/16~18 万博記念競技場 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | 100m | 山本 浩千 | 2 | 11秒33 | 予選 | 4位 | -0.9 | |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 2 | DNS | ||||
男子 | 400m | 尾崎 利來 | 2 | 51秒27 | 予選 | 3位 | ||
男子 | 400m | 佐原 汰知 | 2 | 53秒15 | 予選 | 6位 | ||
男子 | 1500m | 下川 諒真 | 2 | 4分12秒80 | 予選 | 6位 | ||
男子 | 1500m | 下川 諒真 | 2 | 4分15秒14 | 決勝 | 11位 | ||
男子 | 5000m | 下川 諒真 | 2 | 16分25秒51 | 決勝 | 12位 | ||
男子 | 110mJH | 河野 陽向 | 2 | 15秒23 | 予選 | 2位 | -0.8 | |
男子 | 110mJH | 峯田 ガブリエル | 2 | 15秒29 | 予選 | 4位 | +1.2 | |
男子 | 400mH | 峯田 ガブリエル | 2 | 57秒51 | 予選 | 1位 | ||
男子 | 400mH | 峯田 ガブリエル | 2 | 57秒32 | 決勝 | 6位 | ||
男子 | 400mH | 河野 陽向 | 2 | DNS | 予選 | |||
男子 | 5000mW | 白井 佑樹 | 2 | 25分12秒07 | 決勝 | 2位 | 近畿出場 | |
男子 | 5000mW | 利國 太一 | 2 | 27分50秒52 | 決勝 | 8位 | ||
男子 | 走高跳 | 宮﨑 良太 | 2 | 1m65 | 決勝 | 13位 | ||
男子 | 棒高跳 | 早川 恵珠 | 2 | 3m80 | 決勝 | 4位 | ||
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一 | 2 | 3m80 | 決勝 | 5位 | ||
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 2 | 13m66 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 2 | 46m19 | 決勝 | 2位 | 近畿出場 | |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 2 | 31m99 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 2 | 46m67 | 決勝 | 3位 | 近畿出場 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
男子 | 100m | 東 健祐 | 1 | 11秒76 | 予選 | 5位 | -1.2 | |
男子 | 100m | 後藤 侑樹 | 1 | 11秒30 | 予選 | 2位 | +1.3 | |
男子 | 100m | 後藤 侑樹 | 1 | 11秒27 | 準決勝 | 6位 | +0.6 | |
男子 | 200m | 辻林 優一 | 1 | 23秒40 | 予選 | 4位 | -0.5 | |
男子 | 400m | 小川 拓耶 | 1 | 54秒87 | 予選 | 6位 | ||
男子 | 400m | 吉田 温葵 | 1 | 52秒25 | 予選 | 3位 | ||
男子 | 800m | 中﨑 勇也 | 1 | 2分08秒33 | 予選 | 6位 | ||
男子 | 800m | 家次 渓太 | 1 | 2分04秒29 | 予選 | 3位 | ||
男子 | 1500m | 角谷 悠希 | 1 | 4分17秒08 | 予選 | 1位 | ||
男子 | 1500m | 角谷 悠希 | 1 | 4分10秒02 | 決勝 | 5位 | ||
男子 | 5000m | 浅田 寛太 | 1 | 17分37秒42 | 決勝 | 24位 | ||
男子 | 5000m | 角谷 悠希 | 1 | 16分08秒43 | 決勝 | 5位 | ||
男子 | 110mJH | 池本 颯介 | 1 | 15秒51 | 予選 | 1位 | +1.1 | |
男子 | 110mJH | 池本 颯介 | 1 | 15秒38 | 決勝 | 7位 | +0.2 | |
男子 | 110mJH | 森島 陽平 | 1 | 15秒02 | 予選 | 1位 | +2.2 | |
男子 | 110mJH | 森島 陽平 | 1 | 15秒02 | 決勝 | 4位 | +0.2 | |
男子 | 400mH | 池本 颯介 | 1 | 58秒84 | 予選 | 2位 | ||
男子 | 400mH | 池本 颯介 | 1 | 59秒09 | 決勝 | 5位 | ||
男子 | 400mH | 髙本 義忠 | 1 | 1分04秒98 | 予選 | 5位 | ||
男子 | 5000mW | 浅田 勇太 | 1 | 28分43秒00 | 決勝 | 3位 | 近畿出場 | |
男子 | 5000mW | 中﨑 勇也 | 1 | 27分59秒60 | 決勝 | 2位 | 近畿出場 | |
男子 | 走高跳 | 湯佐 一慧 | 1 | 1m65 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | 走幅跳 | 南 尚希 | 1 | 4m74 | 決勝 | 21位 | +0.5 | |
男子 | 砲丸投 | 山野 尚哉 | 1 | 11m55 | 決勝 | 3位 | 近畿出場 | |
男子 | ハンマー投 | 山野 尚哉 | 1 | 21m20 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | ハンマー投 | 前田 匠人 | 1 | 36m26 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
男子 | やり投 | 江口 航太 | 1 | 35m96 | 決勝 | 13位 | ||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
男子 | 4×100m | 後藤 侑樹 | 1 | 42秒65 | 予選 | 1位 | ||
森島 陽平 | 1 | |||||||
辻林 優一 | 1 | |||||||
山本 浩千 | 2 | |||||||
男子 | 4×100m | 後藤 侑樹 | 1 | 42秒53 | 準決勝 | 5位 | ||
森島 陽平 | 1 | |||||||
辻林 優一 | 1 | |||||||
山本 浩千 | 2 | |||||||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
男子 | 4×400m | 尾崎 利來 | 2 | 3分30秒35 | 予選 | 2位 | ||
長田 泰雅 | 2 | |||||||
峯田 ガブリエル | 2 | |||||||
吉田 温葵 | 1 | |||||||
男子 | 4×400m | 尾崎 利來 | 2 | 3分27秒29 | 準決勝 | 5位 | ||
吉田 温葵 | 1 | |||||||
峯田 ガブリエル | 2 | |||||||
佐原 汰知 | 2 | |||||||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 200m | 黒下 唯良 | 2 | 25秒64 | 予選 | 1位 | -0.2 | |
女子 | 200m | 黒下 唯良 | 2 | DNS | 準決勝 | |||
女子 | 200m | 烏光 優奈 | 2 | DNS | 予選 | |||
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 2 | 1分00秒50 | 予選 | 1位 | ||
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 2 | 56秒99 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 2 | 1分01秒38 | 予選 | 3位 | ||
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 2 | 1分01秒15 | 決勝 | 8位 | ||
女子 | 1500m | 西 心美 | 2 | 5分14秒78 | 予選 | 8位 | ||
女子 | 3000m | 西 心美 | 2 | 11秒19秒45 | 決勝 | 10位 | ||
女子 | 100mYH | 天羽 あおい | 2 | 15秒71 | 予選 | 3位 | +1.1 | |
女子 | 400mH | 天羽 あおい | 2 | DNS | 予選 | |||
女子 | 5000mW | 宮城 佳甫 | 2 | 33分13秒52 | 決勝 | 6位 | ||
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 2 | 13m99 | 決勝 | 優勝 | 大会新 | 近畿出場 |
女子 | 砲丸投 | 翁長 華夢 | 2 | 11m42 | 決勝 | 3位 | 近畿出場 | |
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 2 | 38m55 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
女子 | 円盤投 | 大黒 恋華 | 2 | 22m85 | 決勝 | 9位 | ||
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 2 | 45m62 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 2 | 41m86 | 決勝 | 2位 | 近畿出場 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 1 | 12秒95 | 予選 | 2位 | -0.4 | |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 1 | 12秒75 | 準決勝 | 3位 | +1.9 | |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 1 | 12秒79 | 決勝 | 5位 | +0.8 | |
女子 | 100m | 井上 來未 | 1 | 13秒32 | 予選 | 3位 | -2.2 | |
女子 | 200m | 浦林 紗希 | 1 | 27秒25 | 予選 | 4位 | +2.5 | |
女子 | 200m | 丘井 咲妃 | 1 | 27秒48 | 予選 | 4位 | +0.7 | |
女子 | 400m | 寺本 由乃 | 1 | 1分04秒95 | 予選 | 3位 | ||
女子 | 400m | 浦林 紗希 | 1 | DNS | 予選 | |||
女子 | 1500m | 大津 優真 | 1 | 5分08秒19 | 予選 | 5位 | ||
女子 | 1500m | 大津 優真 | 1 | 5分08秒98 | 決勝 | 11位 | ||
女子 | 1500m | 吉津 心晴 | 1 | 5分46秒85 | 予選 | 11位 | ||
女子 | 走高跳 | 竹中 雫 | 1 | 1m57 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
女子 | 走幅跳 | 竹中 雫 | 1 | 4m93 | 決勝 | 8位 | +0.8 | |
女子 | 砲丸投 | 鈴木 彩夏 | 1 | 12m06 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
女子 | 砲丸投 | 田中 美彩妃 | 1 | 11m36 | 決勝 | 3位 | 近畿出場 | |
女子 | ハンマー投 | 田中 美彩妃 | 1 | 35m19 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
女子 | ハンマー投 | 奥村 紗菜 | 1 | 27m59 | 決勝 | 4位 | ||
女子 | やり投 | 鈴木 彩夏 | 1 | 40m36 | 決勝 | 優勝 | 近畿出場 | |
女子 | やり投 | 畠中 美鈴 | 1 | 25m93 | 決勝 | 8位 | ||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹 | 1 | 49秒55 | 予選 | 1位 | ||
浦林 紗希 | 1 | |||||||
黒下 唯良 | 2 | |||||||
烏光 優奈 | 2 | |||||||
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹 | 1 | 48秒90 | 準決勝 | 3位 | ||
浦林 紗希 | 1 | |||||||
黒下 唯良 | 2 | |||||||
烏光 優奈 | 2 | |||||||
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹 | 1 | 49秒19 | 決勝 | 7位 | ||
浦林 紗希 | 1 | |||||||
黒下 唯良 | 2 | |||||||
烏光 優奈 | 2 | |||||||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 4×400m | 黒下 唯良 | 2 | 4分15秒58 | 予選 | 3位 | ||
烏光 優奈 | 2 | |||||||
寺本 由乃 | 1 | |||||||
浦林 紗希 | 1 | |||||||
女子 | 4×400m | 烏光 優奈 | 2 | 4分07秒24 | 準決勝 | 4位 | ||
黒下 唯良 | 2 | |||||||
丘井 咲妃 | 1 | |||||||
寺本 由乃 | 1 | |||||||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
☆学年別で近畿出場を懸けた今年の大阪総体が、万博記念競技場にて行われました。 | ||||||||
今年は吹田市にある万博記念競技場での三日間の大会で、遠距離での移動に対 | ||||||||
する対応も必要となり、色んな事が学べた大会となりました! | ||||||||
そんな中で、男子2年生で3人4種目、1年で4人4種目で近畿大会出場を決め、 | ||||||||
女子2年は4人6種目、1年は3人5種目で近畿大会出場を決めてくれました! | ||||||||
また、総合では男子で5位、女子は1年、2年共に総合で3位となりました。 | ||||||||
この結果は近畿には届かなかった仲間達の点数も含また結果。 | ||||||||
そんな結果を出せたのも、今年も三年生達が準備や片付けはもちろん、応援ま | ||||||||
で先頭に立ち三日間行動してくれた結果だと思います。 | ||||||||
暑い熱い三日間でしたが、次ぎに向けてまたみんなで準備していきます。 | ||||||||
沢山のご声援をありがとうございました! |
国民体育大会 近畿ブロック予選 ハンドボール少年男子
2023.08.22
平素は本校の教育活動にご理解と協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年8月17日(木)~18日(金) 兵庫県グリーンアリーナ神戸で国民体育大会 ハンドボール競技の近畿ブロック予選会が開催されました。
大阪府の少年男子は本校の選手が中心となり、チーム編成されています。
決定戦結果 大阪府 34 - 23 京都府
今年度、鹿児島県で開催される特別国民体育大会への出場が決定ました。
引き続きご声援よろしくお願いします。
陸上部クラブ体験会 8/26(土)投擲・跳躍・中長距離パート 9/2(土)・9/9(土) 短距離パート
2023.08.21
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
下記日程で陸上競技部のクラブ体験会を実施します。
8月26日(土) 投擲・跳躍・中長距離パート
※ 8月26日(土)についてはクラブ体験会のみの申込みはできません。必ず入試説明会(11:00~12:00)にもご参加いただけますようお願いします。
9月2日(土) 短距離パート
9月9日(土) 短距離パート
※ 9月2日(土)・9月9日(土) はクラブ体験会のみの開催です。入試に関するお問い合わせ、個別の相談がありましたら
遠慮なく、顧問にお声かけ頂けますようお願いいたします。
駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。
申し込みはこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf
申し込みの手引き → イベント申込手引き
入試説明会・クラブ体験会についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
お問合せ先
大阪体育大学浪商高等学校 入試対策室
TEL:072-453-7972(直通)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
8/26(土) 第1回入試説明会・第3回クラブ体験会 申込受付中
2023.08.20
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年8月26日(土) 第1回入試説明会及び第3回クラブ体験会を実施いたします。
大阪体育大学浪商高等学校は、2021年に創立100周年を迎え、新しいコースがスタートしました。「On your mark ~ next 100 ~」をスローガンに、「自ら考え、自ら行動する」力を身につけるため教科指導、探究活動に力をいれています。
第1回入試説明会では、令和6年度(2024年度)入試について学校概要・入試概要(確定分のみ)の説明をおこないます。
また、現在の浪商高校の取り組みについてもお話しさせていただきます。
本校へ興味関心のある方、志望校のひとつとしてお考えの方は、是非ご参加ください。
クラブ体験会も合わせて実施いたします。各クラブへの体験を希望される方は、クラブ名を選んでお申し込みください。
体験会実施予定クラブ
9:00 陸上競技部(投擲・跳躍・中長距離)・男子バレーボール部
12:30 男子サッカー部・レスリング部
13:00 ハンドボール部・女子バスケットボール部・女子バレーボール部
その他のクラブは次の内容をご確認ください。
・男子硬式野球部・水泳部・女子野球部・男子バスケットボール部・男子硬式テニス部・女子硬式テニ
ス部・女子サッカー部・美術部・放送部・アニメ同好会・韓国語同好会は実施しません。また、陸上
競技部(短距離)につきましては、9/2(土)・9/9(土)にクラブ体験会を実施いたします。
・NSCは個別で対応します。
・吹奏楽部・軽音楽部につきましては、時間が未定のため、お問い合わせください。
※クラブ体験会のみの申込みはできません。必ず入試説明会(11:00~12:00)にご参加ください。
※各クラブにより開始・終了時刻は異なります。必ず開始時間をご確認ください。
※施設の関係また試合の日程変更等により急遽実施できなくなるクラブもございます。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。
申し込みはこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf
申し込みの手引き → イベント申込手引き
入試説明会・クラブ体験会についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
お問合せ先
大阪体育大学浪商高等学校 入試対策室
TEL:072-453-7972(直通)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
全国高校総体 水泳競技 第91回 日本高校選手権 水泳競技大会 青山君決勝8位
2023.08.19
平素は本校の教育活動にご理解と協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年8月17日~20日 全国高校総体 水泳競技 第91回 日本高校選手権 水泳競技大会が北海道立野幌総合運動公園水泳プールで
開催されています。
本校2年生の小塚さんは100m背泳ぎに出場、B決勝に進出し第15位。3年生の青山君が50m自由型において決勝に進出し、第8位に輝きました。
決勝はNHK BSでも放映されており、沢山の皆様方にご声援をいただくことができました。ありがとうございました。
尚、競技は19日.20日と続きます。引き続きご声援よろしくお願いいたします。
NSC(浪商スポーツクラブ) お問い合わせ受付中
2023.08.18
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
大阪体育大学浪商中学校・高等学校では、色々なスポーツを応援・サポートしています。
一定の条件が整えば、学内にない競技でもクラブ活動として認定し、大阪体育大学への内部推薦資格も取得できます。
興味をお持ちの方は下記までお問合せください。
大阪体育大学浪商中学校・高等学校 入試対策室 072-453-7972
【浪商中学・高等学校 公式instagram】
2023.08.17
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
ホームページ同様に、浪商中学校浪商・高等学校の行事やイベント情報、入試情報、
クラブ活動の情報等を随時、掲載しています。情報収集にご活用ください。
【浪商中学・高等学校 公式instagram】