スポーツ進学コース テーピング実習
2021.03.15
令和3年2月24日(水)
スポーツ進学コース 1年生対象にテーピング実習を実施しました。
本校専属アスレチックトレーナーによる足首のケガについて講義の後、実際にテーピング実習を行いました。
説明通りに、それぞれ の足のカタチに沿って巻こうとするのですが、なかなかうまくいかずに悪戦苦闘していましたが、時間が経つにつれ上達していき、最後には何とか巻き終えることができました。
最後に、正確かつ素早くテーピングを巻くプロの技を披露してもらいました。
生徒は、早くて20分程度かかるテーピングを1分28秒で仕上げ、生徒からは「スゲー!!」と歓声が上がっていました。
生徒からも「またしたい。」「もっと教えてほしい」などの声もあったので、非常に良かったです。
来年度はより充実した展開をしていきたいと思います。
スポーツ進学コース チームビルディング実習
2021.03.15
令和3年3月8日(月)
株式会社edu-activatorsの方をお招きし、スポーツ進学コース1年生対象にチームビルディング実習を行いました。
株式会社edu-activatorsはプロスポーツチームから小学校まで様々なカテゴリーの方に、チームビルディングについてご講義をされているプロフェッショナルです。
チームビルディングとは、各自のスキルや能力、経験を最大限に発揮し、目標を達成できるチームを作り上げていくための取組みを指します。
今回は、漢字やボール、カードやフラフープを使い、頭と体を駆使して、全員で考え、協議・改善を繰り返す内容のものでした。
生徒からは、「普段の体育や部活より運動量は少ないけど、頭を使った分すごく疲れた。」と感想をもらいました。
また、うまくいく組織とうまくいかない組織の違い、思い込みの弊害や他者理解についてもご講義いただき、コミュニケーションの重要さを改めて認識できた素晴らしい一日でした。本当にありがとうございました。
1年生 福祉体験学習
2021.03.15
令和3年3月10日(水)
大阪体育大学の先生による福祉体験学習を行いました。
例年は車いす体験などを行っていますが、今年度は感染症予防対策のために講義のみとなりました。
福祉やユニバーサルデザインの在り方などを、様々な事例をもとに丁寧に解りやすくご説明いただき、非常に充実した90分でした。
トイレ改修工事のお知らせ
2021.03.05
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和3年3月8日(月)以降、本館校舎各階のトイレ改修工事を行います。
日時より1F~4Fの一部のトイレが利用できなくなります。
ご来校頂いた際にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。