学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

新着情報

2025年(令和7年) 浪商中高クラブ 始動

2025.01.05

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

2025年(令和7年)  浪商中高のクラブ活動が本格的にスタートしています。

中学ハンドボール部、NSC(バトン)は1月4日から大会があるため、1月1日より練習を開始。

女子バスケ部も年始早々に大会が予定されているため1月2日、高校ハンド部も近畿大会に向けて3日から練習をスタートしています。

1月4日には、ほぼ全クラブが活動を開始し、たくさんのOB、OGの皆さんが新年の挨拶もかねて、初練習に参加してくれました。

今年も浪商中高クラブへのご声援よろしくお願いいたします。

 

 

熊取駅 東側エレベーター運転停止のお知らせ

2025.01.05

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和7年1月6日~2月28日まで、熊取駅の東側エレベーターが更新工事のため運転停止となります。

尚、熊取駅より別紙のお知らせを頂きましたので、ご報告させていただきます。

 

こちら → 熊取駅 東 エレベーター 運転停止

 

熊取北中学校1年生 12/11 学校訪問 報告

2025.01.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月11日(水) 熊取北中学校1年生の皆さんが学校訪問でご来校いただきました。

 

尚、当日の内容は以下の通りです。

・「中学校と高校の違い」「高校選びのポイント」「浪商高校の学校概要」説明

・熊取北中学校卒業後、本校に在籍している先輩から高校生活についての「質問コーナー」

・施設見学

 

熊取北中学校1年生の皆さんは笑顔あり発言あり、大変生き生きとした表情でしっかりと話を聞いていただき、

熱心にメモをとってくれている姿が印象的でした。

 

今回の学校訪問が今後の中学校生活に役立ち、将来を考える良いきっかけになってくれていることを

期待しています。熊取北中学校1年生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

【浪商中学・高等学校 公式instagram】

2025.01.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

ホームページ同様に、浪商中学校浪商・高等学校の行事やイベント情報、入試情報、

クラブ活動の情報等を随時、掲載しています。情報収集にご活用ください。

 

浪商中学・高等学校 公式instagram】

  → https://www.instagram.com/namisho_official/

令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 女子 第二次予選 組合せ

2025.01.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和7年1月19日から「令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 女子 第二次予選 」が開催されます。

尚、組み合わせは以下の通りです。今大会もご声援よろしくお願いします。

 

こちら → 大阪高校新人女子バレー

令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 男子 第二次予選 組合せ

2025.01.02

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和7年1月19日から「令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 男子 第二次予選 」が開催されます。

尚、組み合わせは以下の通りです。今大会もご声援よろしくお願いします。

 

こちら → 大阪高校新人 男子バレー

2025年(令和7年) 新年のご挨拶

2025.01.01

2025年(令和7年) 1月1日(水)

新年あけましておめでとうございます。謹んで新年の祝詞を申しあげます。

旧年中におかれましては格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。

本日、1月1日(水) 2025年(令和7年) が幕開けしました。

 

2024年(令和6年) 1月1日に発生した能登半島地震における被害、ご不幸に見舞われました方々には

心よりお悔やみ申しあげます。その後、1年が経過しましたが、震災後の豪雨の影響もあり、今、尚、300名以上の方々が避難生活を送っている

状況です。1年前、生徒の皆さん、保護者の皆様、先生方より「救援物資」「災害義援金」のご協力をいただき、本当にありがとうございました。

1年が経過した今、あらためて一日でも早い復興を心よりお祈り申しあげます。

 

「激変する予測不能な未来社会」、大変厳しい時代の到来がうたわれていますが、2025年(令和7年)も「夢」「希望」「勇気」「元気」をもって、

皆様方とともに前進していきたいと思います。本年もどうか宜しくお願い致します。

 

2025年(令和7年) 初日の出

 

 

 

2024年(令和6年) 12月31日(金) 大晦日 挨拶

2024.12.31

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

本日、2024年(令和6年) 12月31日(金) 大晦日 を無事に迎えることができました。

生徒の皆さん、保護者の皆様、学校関係者の皆様、2024年(令和6年)も大変お世話になり、ありがとうございました。

2025年(令和7年)も皆様方にとって幸多き素晴らしい一年になることを祈念しております。

 

 

第1回 全世界フルコンタクト空手道選手権大会

2024.12.30

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

2025年5月31日~6月1日 有明アリーナで「第1回 全世界フルコンタクト空手道選手権大会」が開催されます。

本校、中学・高校ともNSC(古コンタクト空手)出身者も多く、卒業生も含めると沢山の選手が、それぞれのカテゴリーで活躍を

続けています。今大会は出場することができませんでしたが、今後ともご声援よろしくお願いいたします。

信達中学校2年生 12/13 学校訪問 報告

2024.12.29

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月13日(金) 信達中学校2年生の皆さんが学校訪問でご来校いただきました。

 

尚、当日の内容は以下の通りです。

・「中学校と高校の違い」「高校選びのポイント」「浪商高校の学校概要」説明

・「体育授業体験」スポーツ科学 動作分析アプリ SPLYZAの紹介と説明、フラフープを活用したグループ体験ワーク

・施設見学

 

信達中学校2年生の皆さんは真剣な表情でしっかりと話を聞いていただき、

体験授業も全員が協力し、積極的に取り組んでくれていました。

 

今回の学校訪問が高校入試について考える良い機会となってくれていることを期待しています。

信達中学校2年生の皆さん、ありがとうございました。