浪商学園報「ちぬ」発行 お知らせ
2025.02.28
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年2月20日(木) 浪商学園報「ちぬ」を発行いたしました。
今回、特集として「浪商高校野球部創部100周年」を掲載していただきました。
第36回OHK杯争奪フィギュアスケート大会 優勝 報告
2025.02.27
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年11月10日に開催された「第36回OHK杯争奪フィギュアスケート大会」に本校NSC(フィギィアスケート)所属の内村さんが
6級Jr.選手権女子の部に出場し、見事、優勝しました。
以前も掲載しましたが、今回、写真が届きましたので再度アップさせていただきました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
第36回 全国高等学校ボクシング選抜大会 出場
2025.02.26
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年3月25日~30日まで大阪府泉大津市で開催される「第36回 全国高等学校ボクシング選抜大会」に
本校NSC(ボクシング)所属の2年生 齋藤璃音くんの出場が決定しています。
地元、大阪開催となっています。ご声援よろしくお願いいたします。
女子サッカー部体験会 3月23日(日)開催!
2025.02.25
浪商高校女子サッカー部のクラブ体験会を開催します。
2024年度より「凡事徹底 ~当たり前のことを当たり前以上に~」をスローガンに浪商女子サッカー部が始動しました。
スタートしたばかりの女子サッカー部ですが、4月以降の大会には浪商高校として試合にも出場予定です。
部員たちは明るく元気にピッチを駆け回っています。
浪商女子サッカー部を一緒に盛り上げていきませんか?
サッカーが大好きな方、浪商高校女子サッカー部に興味のある方ぜひご参加ください。
初心者の方も大歓迎です。
開催日時は次の通りです。
開催日:3月23日(日)受付開始9:00~ 体験開始9:30~
対 象:女子中学生
場 所:浪商高校人工芝グラウンド
※サッカー(運動)ができる服装、運動靴・着替え、飲み物などご持参ください。
※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。
案内はこちら → 0323女子サッカー部体験会
申込はこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf
お問合せ先
大阪体育大学浪商高等学校
TEL:072-453-7001(代表)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
3月2日(日) 熊取ロードレース開催(交通規制)
2025.02.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年3月2日(日) 本学園を利用し、熊取ロードレースが開催されます。
当日は学園内の陸上競技場をスタート・ゴール地点とし、学園周辺がロードレースのコースとなっており、
交通規制が行われます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
こちら → 熊取ロードレース 3月2日
【浪商中学・高等学校 公式instagram】
2025.02.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
ホームページ同様に、浪商中学校浪商・高等学校の行事やイベント情報、入試情報、
クラブ活動の情報等を随時、掲載しています。情報収集にご活用ください。
【浪商中学・高等学校 公式instagram】
韓国仁川研修 発表会
2025.02.24
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年2月20日(木) 韓国仁川研修の事後発表会を行いました。
韓国仁川研修は、昨年の12月にグローバルコースの1.2年生7名で行った研修です。
事前学習や事前準備、現地での体験を通した学び、全てを総括し、今回の事後発表を行いました。
自ら主体的に考え、取り組んできた仁川研修は今後の学校生活、将来につながる学びになったと思います。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。
「キャリアアップ講座」 2/15 プロゲーマー
2025.02.23
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年2月15日(土)のキャリアアップ講座をしょうかいさせていただきます。
「キャリアアップ講座」は様々な分野についての理解を深め、進路選択の幅を広げるという目的で行っています。
今回は元芸人で現在はプロゲーマーとして活躍されているゲンキ・モリタさんに、「プロゲーマーという仕事」をテーマにお話しいただきました。
プロゲーマーになるまでの経験談などお話しいただいた後、ゲームで対戦までさせていただきました。(完敗)
様々な職業があること、一つの道を究めることの大変さや大切さなど、色々な教訓を学べた貴重な時間となりました。
貴重な体験をたくさんさせていただき、ありがとうございました。
キャリアアップ講座 1/18「話し方・自己表現」
2025.02.22
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年1月18日(土)のキャリアアップ講座を紹介させていただきます。
「キャリアアップ講座」は様々な分野についての理解を深め、進路選択の幅を広げるという目的で行っています。
今回は話し方・自己表現というテーマで話し方コンサルタントである八尾ちなみさんに来ていただきました。
講師の方の情熱に触れながら、生徒たちも少しずつ心を開いていき、とても有意義な講義となりました。
また是非ともご来校いただき、これからの生徒の皆さんの成長を見ていただきたいと思います。
八尾ちなみさん、ありがとうござました。
トップスポーツクラブ 陸上競技教室 開催報告
2025.02.21
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年2月16日(日) 午後から本校の陸上競技場において、トップスポーツクラブ主催の陸上競技教室を開催させていただきました。
当日は約60名の児童の皆さんにご参加いただくことができました。
浪商中学、浪商高校 陸上競技部顧問の山中先生が講師をつとめ、各年代のレベルにあわせて「走ることの楽しさ、大切さ、コツ」など
大変わかりやすく、また楽しい雰囲気で行われました。
ご参加いただいた児童の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。