学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

新着情報

年末年始 学校休業日(12/25~1/5) 事務室閉鎖期間のお知らせ

2024.12.22

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
関係の皆様方には今年一年間、大変お世話になりました。
年末年始の学校休業日・事務室閉鎖期間は下記の通りとなっています。

令和6年12月25日(水) ~ 令和7年1月5日(日)

この期間、資料の請求をされた場合は、1月6日(月)以降の発送手続きとなります。予めご了承ください。
なお、窓口(事務室)には、配布用の資料は準備してありますので、お急ぎの方は本校窓口(警備員)にお声がけください。。
関係の皆様方には大変ご不便をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。

 

年始は令和7年1月6日(月)よりスタートします。

令和6年度 2学期終業式 報告

2024.12.21

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月20日(金) 令和6年度 2学期終業式を実施しました。

保護者の皆様、関係の皆様方に無事に終了しましたことをご報告させていただきます。

今学期も大変お世話になりました。

尚、当日は学校長講話、冬期休暇中の注意等が行われました。

引き続き「進学講習」「クラブ活動」も行われますが、登下校時の注意、体調にも留意して、活動してください。

3学期の始業式は令和7年1月8日(水)です。

 

陸上競技部 大阪陸協長距離記録会

2024.12.20

大阪陸協長距離記録会 12/14 ヤンマーフィールド長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 3000m 中崎 勇也 2 9分21秒67 総合 13位
男子 3000m 家次 渓太 2 9分38秒56 総合 29位
男子 3000m 山本 瑛太 1 10分03秒49 総合 57位
男子 3000m 寺下 功太郎 1 10分17秒00 総合 70位
男子 5000m 角谷 悠希 2 15分08秒34 総合 1位
男子 5000m 中野 琉太 1 15分53秒42 総合 25位
男子 5000m 北島 羽陽 1 15分54秒31 総合 26位
男子 5000m 武内 隆介 1 15分56秒17 総合 28位
男子 5000m 浅田 寛太 2 15分57秒47 総合 30位
男子 5000m 浅田 勇太 2 DNS 総合
女子 3000m 大津 優真 2 10分42秒22 総合 7位
女子 5000m 吉津 心晴 2 18分23秒96 総合 2位
☆寒さ厳しいヤンマーフィールド長居にて大阪陸協主催の長
距離記録会が行われました。
期末試験後の試合となりましたが、各自が準備をして試合に
臨みました。
他府県からも出場する大会でしたが、レースを引っ張る果敢
なチャレンジをしてくれたり、状況を見て後半に仕掛けるレ
ースをしてくれました。
そんな中で、複数の選手が自己ベスト記録を更新してくれました!
年明けの新人駅伝に向けてみんなで準備していきます。
今回も寒い中、沢山のご声援、ありがとうございました!

令和7年度入試に向けた個別相談会 申込受付中

2024.12.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和7年度入試に向けた個別相談会を実施いたします。

受験生、保護者の皆さまにおかれましては、志望校選びや入学試験について不安やご苦労があるかとおもいます。

浪商高校では、入試説明会などに参加できなかった方や本校のコース選択やクラブ活動・成績などについてお聞きになりたい方、本校への受験をお考えの方へ個別相談会を実施いたします。

どんな些細なことでもかまいませんので、この機会にご相談ください。

下記の日程、時間にて実施します。

11月23日(土)、11月30日(土)、12月8日(日)、12月14日(土)、12月15日(日)、12月21日(土)、12月22日(日)、12月23日(月)、12月24日(火)、12月25日(水)

時間は、10:00~16:00ですので、ご希望の時間帯を選択しお申込みください。

➀10:00~10:30 ➁10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00
⑤12:00~12:30 ⑥12:30~13:00 ⑦13:00~13:30 ⑧13:30~14:00
⑨14:00~14:30 ⑩14:30~15:00 ⑪15:00~15:30 ⑫15:30~16:00

※各回30分刻み、1組限定です。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

お申込みはこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

韓国 仁川研修3日目 最終日 12/18報告

2024.12.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月16日~18日までの3日間、本校の進学グローバルコースの希望者を対象に、仁川研修を実施しています。

本日は3日目 最終日の報告です。

朝の富平(宿泊地)は晴天ですが−6℃。極寒の中、入ったカフェでは注文の方法がわからず四苦八苦しました。

時間はかかりましたが、無事食べることができました。

午後は飛行機の搭乗まで、それぞれお買い物や食事など自由タイムです。

集合時間ギリギリまで、韓国を楽しみました。

今回の研修は、全員が役割をしっかりと果たして、テンポよく進めることができました。

わからなければ友達の助けを借りながら、時には失敗もしながら、無事関西空港まで帰って来れてホッとした気持ちと達成感でいっぱいです。

みなさん、大変お疲れ様でした。これからの学校生活に役立ててください。

浪商中高 食堂休業日(12/20~1/8)のお知らせ

2024.12.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

今年4月より浪商中高食堂をリニューアルさせていただき、たくさんの中高生の皆さんにご利用いただきました。

大変お世話になりありがとうございました。

尚、浪商中高の食堂は令和6年12月20日~令和7年1月8日まで休業期間となります。

新年は1月9日(木)から営業をスタートします。引き続きご利用いただけますよう宜しくお願いします。

韓国 仁川研修2日目 12/17報告

2024.12.18

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月16日~18日までの3日間、本校の進学グローバルコースの希望者を対象に、仁川研修を実施しています。

本日は2日目の報告です。

午前中は仁川大学での研修。二学期に入ってからは、何度もこの研修に向けての発表の練習を繰り返してきました。

その成果を発揮して、みんなとても堂々としていました。大学生の発表を聞くことも、良い刺激となりました。

学食でお昼ごはんをいただいた後は、この研修のミッション「グリーティングカードを出す」です。

それぞれがポストカードを選び、国際郵便で日本に郵送。簡単なようですが、とても時間がかかりました。

二日目も大変充実した研修になりました。いよいよ明日は最終日です。

1年生スポーツ科学領域 心理・栄養講座 報告

2024.12.18

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月11日(水) スポーツ科学領域の1年生を対象に心理・栄養講座を実施しました。

毎年、高大連携事業の一環として行われており、当日は大阪体育大学より講師の先生ををお招きし、

平素、大阪体育大学で行われているスポーツ科学(スポーツ心理学、スポーツ栄養学)の学びを高校生にも

ご指導していただきました。

 

韓国 仁川研修1日目 12/16報告

2024.12.17

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月16日~18日の3日間、本校の進学グローバルコースの希望者を対象に、仁川研修を実施しています。

本日は1日目の報告です。

「みんなで作る研修」ということで、換金や電車の乗り継ぎなど、すべて自分たちで調べて現地に向かいました。

それでも小さいトラブルはたくさんありました。

「ホテルへの行き方で迷う」「バスの乗り方がわからない」「テーマパークのチケットの買い方で迷う」などなど…。

困ったことが起こるたび、地元の方たちに助けてもらい、みんなで乗り越えてきました。

目的地のテーマパークに到着し、日本とは少し違うアトラクションや屋台の食べ物を楽しんで、夕食にはサムギョプサルをいただきました。

いきいきとした表情で1日目の研修を終えました。

 

佐野中学校さん 12/3開催 出前授業報告

2024.12.17

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月3日(火) 泉佐野市立佐野中学校さんにて、出前授業を実施する機会を頂戴しました。

「中学校と高校の違い」、「高校選びのポイント」、「浪商高校の紹介」、「大阪体育大学の紹介」など、

本校教員より説明させていただきました。

佐野中学校2年生の皆さんは終始、真剣な表情でしっかりと講話に耳を傾けてくれていました。

1年後の入学試験に向けて、モチベーションアップならびに少しでも理解を深める機会となっていれば幸いです。

ご協力いただきました佐野中学校関係者の皆様、生徒の皆さんありがとうございました。