自転車反射板点検
2019.11.29
11月26日(火)
熊取町道路課と泉佐野警察による自転車反射板点検が行われました。
点検には、中学生風紀委員も参加し、反射板の取り付けやチェックを行いました。
Speaking Test
2019.11.29
11/25(月)
1~5時間目を利用してSpeaking Testを実施いたしました。
授業内で関わるALTの先生とは別の先生とのテストだったため、とても緊張した様子でした。
1学期に引き続いて2回目の実施ですが、普段とは違う様子にとまどっている生徒たちもたくさんいました。
授業で習った内容をアウトプットするだけでなく、精神的な部分でも子供たちにとって良い経験につながったと思います。
数学 研究授業「高校生が中学生に教えるコラボ授業」
2019.11.27
生徒会選挙
2019.11.22
11月21日(木)
生徒会選挙が行われました。
4人の立候補者が、生徒会役員になる意気込みや公約など演説しました。
その後教室に戻り、生徒たちは投票を行いました。
浪商中学校 50周年記念講演
2019.11.22
11月18日(月)
浪商中学校50周年記念講演が行われました。
本校の卒業生で大阪体育大学の准教授である藤原 敏行先生に講演をしていただきました。
今の生徒たちにぴったりの内容で生徒のやる気スイッチが入ったことだと思います。
講演後は浪商中学校の50周年を振り返るスライド上映を行い、会場は盛り上がっていました。
浪商中高 「個別相談会・進路相談会」のお知らせ
2019.11.13
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和2年度入試に向けた個別相談会、出張相談会の予定をお知らせいたします。
詳細は下記をご覧ください。
個別相談会・大阪市内相談会 → 詳細こちら
イブニング個別相談会 → 詳細はこちら
【本校個別相談会】10時~16時 事前予約可能、当日参加も可能
※電話にて予約された方を優先的にご案内いたします。
①11月30日(土) ②12月8日(日) ③12月15日(日)
④12月21日(土) ⑤12月25日(水) ⑥12月26日(木)
【大阪市内個別相談会(大体大アネックス)】11時~15時
※必ず前日までにお電話にてお申し込みください
①10月12日(土) ②11月9日(土) ③11月16日(土) ④12月14日(土)
【イブニング個別相談会】事前予約可能、当日参加可能
※電話にて予約された方を優先的にご案内いたします。
<大阪南部エリア>18時30分~20時30分(最終受付20時)
①12月3日(火)貝塚市民文化会館コスモスシアター
②12月6日(金)堺市西文化会館ウェスティ
➂12月10日(火)岸和田市浪切ホール
④12月12日(木)和泉市コミュニティーセンター
<和歌山エリア>18時30分~20時30分(最終受付20時)
①12月11日(水)ホテルいとう(岩出市)
②12月17日(火)和歌山県JAビル(JR和歌山駅前)
③12月18日(水)打田市生涯学習センター(紀の川市)
上記相談会に関するお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
中学1年生 ピアサポート
2019.11.07
11月7日(木)
HRの時間を利用して、本校のスクールカウンセラーと大阪体育大学のインターンシップ生によるピアサポートを行いました。
ピアサポートでは、「いじめ」についてどう感じているのかを考えました。
加害者・被害者・傍観者などの役に分かれ、それぞれの立場での気持ちを考え、「いじめ」を起こさないためについて話し合いました。
レンゲの種まき@フレンド幼稚園
2019.11.06
11月6日(水)
7月に保育体験でお世話になったフレンド幼稚園さんのご厚意で、中学1年生は園児たちと一緒にレンゲの種まきを行いました。
4か月ぶりに園児たちと再会した生徒たちは、元気いっぱいふれあい、一緒にレンゲの種をまきました!
来年の春、きれいな花を咲かせてくれることを願っています。
最後になりましたが、フレンド幼稚園の皆様、本当にありがとうございました。
今後の入試説明会・個別相談会(クラブ相談)情報
2019.11.03
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和2年度 入学試験に向けた説明会・個別相談会の今後の予定です。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
またクラブ活動の相談(クラブ体験・クラブ見学・顧問からの活動説明など)については
随時、実施しています。遠慮なく下記までお問合せ下さい。
大阪体育大学浪商中学校・高等学校 入試対策室 072-453-7972