探究キャリア コース
勉強だけでなく、クラブや行事などいろいろなことにチャレンジできる選択肢の一番多いコースです。互いに刺激し合い、新しい発見も生まれます。自分の将来の目標をここで見つけましょう。
こんな方にオススメ
- ・自分の可能性を見つけたい
- ・現代社会のことやこれからの職業についてもっと知りたい
コースの特長
Point 1
週33時間授業+進学グローバルコースの講習を受講可能
- ・Step診断テストでつまづきを発見し、計画的にその克服を図ります。
Point 2
「特性選択」授業を週3時間設定
- ・豊富な体験学習メニューや専門競技の向上に役立てます。
- ・将来やりたいことを見つけ、自分の夢に向かって自主的に取り組むことができる講座を用意しています。
Point 4
提携・連携校の協力により、様々な体験プログラムを実施
- 関西医療大学をはじめ2020年度よりペガサス大阪南看護学校との連携により看護、医療だけでなく保育や福祉、リハビリなど幅広い分野の体験実習が可能になりました。また大阪体育大学のキャリア支援の公務員試験指導により毎年夢をかなえている生徒がいます。
時間割のイメージ 高校2年生の例
総合的な探究の時間
いろいろな職業があることを学び、どのような形で社会貢献できるか自己を知ることで将来を描く力を育てていきます。
特性選択
2年生から土曜日に3時間設定されます。
運動部に所属している人は、クラブ活動を通して技術向上だけではなく社会規範や社会で必要な力を身につけていきます。
それ以外の人は将来に役立つ資格試験へのチャレンジや、学力の定着を図るスキルアップの時間です。