生徒、保護者の皆さんへ
2020.03.30
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
現在、臨時休業期間が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
私たち教員は新年度の準備で学校にきていますが、校内で生徒諸君の元気な姿を
見ることができず、日々寂しさを感じています。4月から教育活動が再開できることを心待ちにしています。
生徒の皆さん、保護者の皆様
3月末~4月上旬は新年度への期待以上に、新しい環境に馴染むことができるかといった
不安が募る時期、大きくなる時期ともいえます。
新しいクラス、クラブ、学習、友達、先生 ……… 。
本校でも4月1日から教育相談室(スクールカウンセラー常駐)が開室します。
悩みは1人で抱え込まず、必ず誰かに相談して下さいね。
教育相談室だより
2020.03.24
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
今年度最後の「教育相談室だより」を発行しました。
保護者の皆様もご一読頂けますようお願いします。
こちらです → 教育相談室だより
保健部通信
2020.03.23
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
保健部通信を発行いたしました。先日の登校日に生徒の皆さんにお伝えした内容が掲載されていますので、
保護者の皆様もご一読頂けますようお願いします。
こちらです → 保健室通信
新型コロナウィルスへの対応について(第6版 改訂)
2020.03.21
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和2年3月23日より教育活動再開の予定で準備を進めていましたが、
3月20日(金)大阪府の方針変更を受け、本校も臨時休業期間を延長することとなりました。
尚、詳細は別紙を参照ください。
詳細はこちら → 新型コロナウイルスへの対応について 第6版 改訂
生徒の皆さんへ
2020.03.15
臨時休業期間が続いていますが、皆さん元気に過ごしていますか?
規則正しい生活を送れているでしょうか?
通常であれば授業、クラブ活動、講習など皆さんと共に過ごせていたはずの貴重な時間が
とれず、大変、残念で寂しい思いです。
しかし、この期間に何を考え、どう過ごすかが大切ですよね。
学習活動、クラブ活動、また新しいことへの挑戦など…。
この期間も担任の先生、クラブ顧問の先生方は教室の清掃、新年度の準備などで
学校にきています。
日常の過ごし方、悩み事、相談があれば、遠慮なく連絡してきてくださいね。
保護者の皆様へ
2020.03.12
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
現在、臨時休業が続いていますが、お子様の様子はいかがでしょうか?
教員は年度末の業務、新年度の準備のため、毎日出勤しています。
お子様のご様子など、ご相談がある場合は遠慮なく学校まで連絡をお願いします。
尚、3月19日(木)の登校日は臨時バスを増便するなど、感染防止に向けた対策を講じた上で
実施いたします。
大阪体育大学浪商高等学校 事務室 072-453-7001
新型コロナウイルスへの対応について(第5版)
2020.03.04
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
本日、各教室にて新型コロナウイルスへの対応について、プリント配付の上、
説明いたしました。詳細については別紙をご確認ください。