学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

新着情報

浪商中高クラブ活動 今夏の表彰

2023.09.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

本校の100周年記念館内の表彰コーナーに2023年度の顕著な成績を随時、追加更新していっています。

ご来校の際は、是非ともご覧ください。

 

 

令和5年度 第76回 大阪高校バスケットボール選手権大会 女子組合せ

2023.09.02

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年8月27日から開催されている「令和5年度 第76回 大阪高校バスケットボール選手権大会 女子組合せ」です。

今大会も多数のご声援をいただけますようお願いします。

 

こちら → 令和5年度 第76回大阪高校バスケットボール大会

9月1日 避難訓練 報告

2023.09.01

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年9月1日 始業式終了後に避難訓練を行いました。

放送から中高生の全生徒が集合、点呼完了まで6分38秒。2年ぶりの開催となる中、生徒の皆さん、先生方の協力のもと

実施することができました。

今回の訓練を通して避難経路、避難場所、心構え、家族の集合場所、様々な場所・時間帯を想定したシュミレーションなど…

もしもに備えた準備をしておきましょう。

 

 

 

 

9月30日(土) 第2回入試説明会・第4回クラブ体験会 申込受付中

2023.09.01

第2回入試説明会を実施します。5コースの説明、各コースでの学びや取り組みなど学校概要をご説明します。
コースの特徴として、今回は進学スポーツコース・探究スポーツコース・探究キャリアコースの在校生へのインタビューを交えながら進めて参ります。
この機会に是非、在校生の生の声をお聞きいただき、志望校、志望コース選択の参考にしてください。(進学アドバンスコース・進学グローバルコース生へのインタビューは第3回の説明会で行います。)
また令和6年度の入試概要にも触れますので、本校への受験をお考えの方は是非ご参加ください。
なお、当日はクラブ体験会を実施いたします。
各クラブへの体験を希望される方はクラブ名を選んでお申し込みください。開始時間、終了時間は各クラブにて異なります。
体験実施予定クラブは、男子サッカー部・女子サッカー部・水泳部・ハンドボール部・女子硬式野球部・男子バスケットボール部・男子バレーボール部・女子バレーボール部・陸上部(短距離パート・跳躍パート)・レスリング部・男子硬式テニス部・女子硬式テニス部・吹奏楽部・軽音楽部です。
NSC(浪商スポーツクラブ)は個別対応させていただきますのでお問い合わせください。
また、記載のないクラブ(文化クラブも含め)につきましても別途ご相談ください。
希望される方には、個別相談会・施設見学を実施いたしますので、合わせてお申込みください。
入試説明会・クラブ体験会についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。

クラブ体験会実施時間は次の通りです。
9:00~ 男子バレーボール部
10:30~ 男子硬式テニス部・女子硬式テニス部
11:00~ 男子サッカー部・女子サッカー部
12:30~ 水泳部・レスリング部
13:00~ ハンドボール部
14:00~ 陸上部(短距離・跳躍)・男子バスケットボール部・女子バレーボール部・軽音学部・吹奏楽部
17:00~ 女子硬式野球部

※施設の関係上、水泳部・レスリング部12:30、ハンドボール部は13:00開始となりますので、保護者の方は入試説明会にお越しください。
女子野球部は17:00開始となりますので、開始までの控室を用意させていただきます。
※クラブ体験会のみの申込みはできません。必ず入試説明会にご参加ください。
※施設の関係また試合の日程変更等により急遽実施できなくなるクラブもございます。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

申込はこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

 

入試説明会に関するお問い合せ先
入試対策室
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

 

陸上部(短距離パート)クラブ体験会 9月2日(土)・9月9日(土) 申込受付中

2023.08.31

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

下記日程で陸上競技部のクラブ体験会を実施します。

9月2日(土) 短距離パート

9月9日(土) 短距離パート

※ 9月2日(土)・9月9日(土) はクラブ体験会のみの開催です。入試に関するお問い合わせ、個別の相談がありましたら

遠慮なく、顧問にお声かけ頂けますようお願いいたします。

 

駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

 

  申し込みはこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

  申し込みの手引き → イベント申込手引き

3年探究キャリアコース 「自己分析講座」

2023.08.30

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和5年8月24日 高校3年生 探究キャリアコースの総合的な探究の時間に「自己分析講座」を実施しました。
すでに始まっている人もいますが、総合型選抜や推薦入試に向けて自分のことを改めて認識する機会として行いました。「長所よりも短所の方が考えやすい、、、」「日本人の性質なのか、、、?」

 色々な角度から自己分析できる素晴らしい機会を頂戴しました。次回は「脳科学講座」を予定しています。

令和5年度 第31回日韓中ジュニア競技大会 ハンドボール競技 

2023.08.29

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年度 第31回日韓中ジュニア競技大会 ハンドボール競技大会が8月25日~27日まで和歌山県にて開催されました。

今年度は日本代表として本校から3年生の尾上君と市原君の2名が出場しました。

2名とも全試合に出場し、日本の優勝に大きく貢献してくれました。

尚、結果は以下の通りです。

 

日本代表 35 - 17  和歌山県代表

日本代表 35 - 25  中国代表

日本代表 33    ー 26  韓国代表

 

 

9月30日(土)第2回入試説明会・クラブ体験会について

2023.08.28

第2回入試説明会を実施します。5コースの説明、各コースでの学びや取り組みなど学校概要をご説明します。
コースの特徴として、今回は進学スポーツコース・探究スポーツコース・探究キャリアコースの在校生へのインタビューを交えながら進めて参ります。
この機会に是非、在校生の生の声をお聞きいただき、志望校、志望コース選択の参考にしてください。(進学アドバンスコース・進学グローバルコース生へのインタビューは第3回の説明会で行います。)
また令和6年度の入試概要にも触れますので、本校への受験をお考えの方は是非ご参加ください。
なお、当日はクラブ体験会を実施いたします。
各クラブへの体験を希望される方はクラブ名を選んでお申し込みください。開始時間、終了時間は各クラブにて異なります。
体験実施予定クラブは、男子サッカー部・女子サッカー部・水泳部・ハンドボール部・女子硬式野球部・男子バスケットボール部・男子バレーボール部・女子バレーボール部・陸上部(短距離パート・跳躍パート)・レスリング部・男子硬式テニス部・女子硬式テニス部・吹奏楽部・軽音楽部です。
NSC(浪商スポーツクラブ)は個別対応させていただきますのでお問い合わせください。
また、記載のないクラブ(文化クラブも含め)につきましても別途ご相談ください。
希望される方には、個別相談会・施設見学を実施いたしますので、合わせてお申込みください。
入試説明会・クラブ体験会についてのお問い合わせは入試対策室までご連絡ください。

クラブ体験会実施時間は次の通りです。
9:00~ 男子バレーボール部
10:30~ 男子硬式テニス部・女子硬式テニス部
11:00~ 男子サッカー部・女子サッカー部
12:30~ 水泳部・レスリング部
13:00~ ハンドボール部
14:00~ 陸上部(短距離・跳躍)・男子バスケットボール部・女子バレーボール部・軽音学部・吹奏楽部
17:00~ 女子硬式野球部

※施設の関係上、水泳部・レスリング部12:30、ハンドボール部は13:00開始となりますので、保護者の方は入試説明会にお越しください。
女子野球部は17:00開始となりますので、開始までの控室を用意させていただきます。
※クラブ体験会のみの申込みはできません。必ず入試説明会にご参加ください。
※施設の関係また試合の日程変更等により急遽実施できなくなるクラブもございます。
※駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

申込はこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

 

入試説明会に関するお問い合せ先
入試対策室
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

 

 

陸上競技部 第31回日・韓・中ジュニア交流競技会

2023.08.28

第31回日・韓・中ジュニア交流競技会 8/25.27 紀三井寺公園陸上競技場
【 第1戦 】8/25(金)
種目 氏名 所属 記録 結果
女子砲丸投 PARK Sojin KOR 15m27 優勝
SAKA Chiharu JPN 14m31 2位
WANG Yutong CHN 13m42 3位
HAMADA Momoko JPN 12m38 4位
OJI Akane 和歌山 9m91 5位
種目 氏名 所属 記録 結果
女子円盤投 ZHANG Mengyuan CHN 50m44 優勝
SUN Meiyu CHN 45m41 2位
IM Chaeyeon KOR 43m56 3位
HAMADA Momoko JPN 39m15 4位
SAKA Chiharu JPN 35m14 5位
OJI Akane 和歌山 27m21 6位
☆本校の「坂ちはる」が、先日行われた全国高校総体で優勝したことで
日韓中ジュニア交流競技会の日本代表に選ばれ出場しました!
日本代表のユニフォーム姿は、初々しく輝いているのが印象的でした。
ます初戦、海外選手達がどれくらい投げてくるのか分からない状況での
戦いで、韓国の選手が15mを超える投げは素晴らしく力強い投げ!
坂も自己BESTに近い記録を投げをするも初戦は2位!
中日に調整をして、第二戦に備えました。
【 第2戦 】8/27(日)
種目 氏名 所属 記録 結果
女子砲丸投 PARK Sojin KOR 14m97 優勝
WANG Yutong CHN 14m93 2位
SAKA Chiharu JPN 14m12 3位
HAMADA Momoko JPN 12m28 4位
OJI Akane 和歌山 10m08 5位
種目 氏名 所属 記録 結果
女子円盤投 ZHANG Mengyuan CHN 51m64 優勝
SUN Meiyu CHN 48m56 2位
IM Chaeyeon KOR 45m15 3位
HAMADA Momoko JPN 38m88 4位
SAKA Chiharu JPN 38m69 5位
OJI Akane 和歌山 29m85 6位
☆前日に初戦の課題を少し修正して向かえた第2戦目。
修正ポイントがまだしっくりしない中でも、坂は堂々と投げ合い戦いました!
結果は3位となりましたが、自己BESTを大きく超える投げを2本み
せるも、惜しくもファール・・・第2戦目は3位となりました。
そこには、これからの大きな可能性が具体化した投げが含まれていたと感じます。
まだまだ進化途中の坂ですので、これからもご声援よろしくお願いいたします。

陸上部クラブ体験会 短距離パート 9月2日(土)    9月9日(土) 申込受付中

2023.08.27

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

下記日程で陸上競技部のクラブ体験会を実施します。

9月2日(土) 短距離パート

9月9日(土) 短距離パート

※ 9月2日(土)・9月9日(土) はクラブ体験会のみの開催です。入試に関するお問い合わせ、個別の相談がありましたら

遠慮なく、顧問にお声かけ頂けますようお願いいたします。

 

駐車場を完備しておりますので、お車でお越しいただけます。

 

  申し込みはこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

  申し込みの手引き → イベント申込手引き