《 グアム修学旅行 4日目(最終日) 》
2013.05.27
いよいよ最終日。
最後の朝食の後、PICホテルのプールなどの施設で自由に過ごしました。
この後、マクロネシアモールで買い物、たくさんお土産を買い、空港に向かいました。
帰りのデルタ航空の飛行機が、エアコン故障の修理のため、離陸直前に引き返し、約1時間足止めとなり、
帰国が遅れたのも思い出となりました。
関空に着くと、多くの保護者の皆さんに出迎えて頂き、みんな無事帰国を実感し、帰路につきました。
この修学旅行では、イナラハン ミドル スクールの中学生との交流が一番の思い出となったことと思います。
本当に気さくな子どもたちで、すれ違うたびに「ハファ デイ」と明るく挨拶してくれ、本当に爽やかでした。
この修学旅行で出会った爽やかな中学生の優しい気持ちを心に刻み、勉学、スポーツに頑張って欲しいものです。
思い出に残る良い修学旅行でした。
≪ グアム修学旅行 3日目 ≫
2013.05.24
今日は、イナラハン MIDDLE SCHOOL と交流しました。
現地の生徒はフレンドリーで予想以上の大歓迎で、子どもたちにとって思い出深い交流となりました。
交流は、歓迎セレモニーで学校からのプレゼント交換のあと代表の挨拶から始まり、「イナラハンの歌」 を歌ってくれたり、民族舞踊を披露してくれたりしてくれました。
また、附属中学校からは学校紹介VTR、校歌を披露しました。
生徒ひとりひとりにバディがついてくれ、コマ回しや折り紙による交流を深めた後、グループに分かれ、ココナツキャンディづくり、ダンス教室、チャモロ語講座など短い時間でしたが楽しく過ごせました。
楽しい交流時間があっという間に経ち、お互い名残惜しい気持ちでいっぱいになりました。
帰りにはみんながバスを見送ってくれ、交流が無事終わりました。
≪ グアム修学旅行 2日目 ≫
2013.05.23
2日目 みんな元気にグアムを満喫しています。
午前中は、アルパンビーチクラブのABCマリン体験でバナナボートに乗ったり、グアムの海でゆっくり遊びました。バナナボートは最高に面白かったようです。
午後は、ハマモトトロピカルフルーツワールドで、様々なフルーツを食べたり、ココナッツの簡単エステの体験などもして楽しみました。
明日は、現地のイナラハン村で中学生との交流が楽しみです。
無事順調に2日目の行程を終えました。
≪ グアム修学旅行 1日目 ≫
2013.05.22
《 授業参観・学級懇談会のお知らせ 》
2013.05.18
保護者会定期総会のご案内
2013.05.02
保護者会定期総会のご案内です。詳しくはファイルをクリックし、ご確認ください。なお、総会後14時より、「中高生のスマホ・携帯の利用実態と対策」(KDDI)について講演会を行います。