学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商中学校

学校行事

全校集会

2021.05.29

先日(5月27日)、久しぶりに全校集会を行いました。

保健委員会からのお知らせのあと、頭髪服装検査と身体測定を行いました。

小学生の時よりも大きくなっていることを確認でき、うれしそうにしている子もいました。

体だけではなく、この浪商中学校で多くのことを学び、心も大きく成長してほしいと思います。

全国学力・学習状況調査実施

2021.05.27

令和3年5月27日(木)

3年生対象の「全国学力・学習状況調査」を実施しました。

調査結果を踏まえ,生徒の学習状況の改善等に努めたいと思います。

また、教育指導等の改善に向けても取り組んでまいります。

英語検定

2021.05.26

令和3年5月26日(水)

今週28日に英語検定が実施されます。

日頃の取り組みの成果を発揮できるように臨んでください。

めざせ2級取得!

本を読む

2021.05.25

令和3年5月25日(火)

コロナ禍の中、部活動が制限されたり、外出が制限されたりして、今までなかった時間が増えていると思います。

制限は辛いと思いますが、この機会に本を読んでみてはどうでしょうか。

「読書」というと抵抗のある生徒もいるかもしれませんが、図書室や本屋さんに行ってみてジャンルにとらわれず、手に取ってみましょう。

その1冊が読書にはまるきっかけになるかもしれません。

「こころBook2021」

2021.05.24

令和3年5月24日

令和2年度「こころの再生」府民運動において、中学校と高等学校がスクール表彰されました。

その取り組みが「こころBook2021」という冊子で紹介され、大阪府下の公立中学校の3年生に配付されます。

浪商中学校・高等学校の取り組みを広く知ってもらえたらと思います。

ステップアップ講座

2021.05.21

令和3年5月21日(金)

現在ステップアップ講座の申し込みを行っています。

「国語」と「英語」と「数学」で開講します。

検定試験対策や実力アップにつながる内容ですので、積極的に参加してください。

中間考査終了

2021.05.20

令和3年5月20日(木)

本日で中間考査が終了しました。

天気が悪く交通機関の遅れが心配していましたが、特に問題もなく実施できました。

余裕をもって登校してくれたおかげです。

また明日から通常授業です。

切り替えて頑張っていきましょう。

ラッピングバス

2021.05.18

令和3年5月18日(火)

大阪体育大学浪商高等学校が今年で100周年を迎えます。

先日、職員バスにラッピングを行いました。

これからいろいろなイベントを行う予定です。

明日から中間考査

2021.05.17

令和3年5月17日(月)

昨日、近畿地方が梅雨入りしました。

平年より21日も早く、統計史上最も早い梅雨入りだそうです。

体調管理を万全にして、日ごろの学習成果を出してください。

来週の天気

2021.05.15

令和3年5月15日(土)

週間予報では、来週1週間天気が悪いとのこと。

まさかの梅雨入りの可能性もあるとか。

火曜日から中間考査も始まります。

余裕を持って登校してください。