令和6年度 国民スポーツ大会 レスリング競技 大阪府代表選考会
2024.07.17
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年7月15日(月) 熊取町のひまわりドームで「令和6年度 国民スポーツ大会 レスリング競技 大阪府代表選考会」が
開催されました。
7階級中、6階級で優勝し、国民スポーツ大会の出場権を獲得しました。
尚、結果は以下の通りです。
51㎏級 古澤 大和
55㎏級 庵野 琥士朗
65㎏級 辻田 陽咲
71㎏級 小林 賢弥
92㎏級 松本 理暉
125㎏級 長谷川 大和
引き続きご声援よろしくお願いします。
女子バスケットボール部 練習見学・体験会 8月25日 申込受付中
2024.07.16
女子バスケットボール部 練習見学・体験会について
大阪体育大学浪商高等学校女子バスケットボール部の練習見学・体験会を開催いたします。
本校の体育館を使用し、在校生との練習を体験していただけます。
本校の女子バスケットボール部に興味のある方、バスケットボールをしたい方は、ご参加ください。
開催日時は次の通りです。
開催日時:
8月25日(日)9:00~11:00
申し込み:
https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf
運動できる服装、バスケットボールシューズ、着替え、飲み物などご持参ください。
※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。浪商学園駐車場をご利用
ください。
※南海バスをご利用の方は、「浪商学園前」停留所で下車してください。
お問合せ先
大阪体育大学浪商高等学校
TEL:072-453-7001(代表)
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp
第106回 全国高校野球選手権 大阪大会 二回戦
2024.07.15
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年7月14日(日) 第106回 全国高校野球選手権 大阪大会 二回戦が行われました。
尚、試合結果は以下の通りです。
二回戦 大阪体育大学浪商高校 10 - 0 桃山学院高校さん
引き続きご声援よろしくお願いします。
陸上競技部 第2回地区記録会(3,4地区)
2024.07.15
第2回地区記録会(3,4地区) 7/13.14 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 辻林 優一 | 2 | 11秒25 | 総合 | 13位 | +0.9 |
男子 | 南河 匠 | 2 | 11秒29 | 総合 | 18位 | +1.1 | |
男子 | 後藤 侑樹 | 2 | 11秒30 | 総合 | 22位 | -0.5 | |
男子 | 泉納 力一 | 3 | 11秒30 | 総合 | 21位 | -0.2 | |
男子 | 大久保 涼火 | 2 | 11秒51 | 総合 | 57位 | -0.5 | |
男子 | 瀧本 瑛太 | 1 | 11秒51 | 総合 | 56位 | +0.9 | |
男子 | 中井 智喜 | 3 | 11秒54 | 総合 | 60位 | +0.9 | |
男子 | 中井 大我 | 1 | 11秒63 | 総合 | 76位 | +0.9 | |
男子 | 山口 悠輔 | 1 | 11秒71 | 総合 | 90位 | +0.9 | |
男子 | 元木 比呂人 | 1 | 11秒77 | 総合 | 100位 | +0.4 | |
男子 | 末綱 真啓 | 3 | 11秒83 | 総合 | 111位 | +0.0 | |
男子 | 本田 誠修 | 1 | 11秒85 | 総合 | 119位 | -1.3 | |
男子 | 大黒 夏葵 | 2 | 11秒92 | 総合 | 140位 | -2.0 | |
男子 | 矢冨 心之輔 | 1 | 11秒92 | 総合 | 141位 | -0.7 | |
男子 | 富松 陽 | 2 | 11秒93 | 総合 | 144位 | -2.0 | |
男子 | 吉岡 祐輔 | 1 | 11秒99 | 総合 | 158位 | -0.7 | |
男子 | 品川 未来 | 1 | 12秒03 | 総合 | 165位 | +0.1 | |
男子 | 木村 和輝 | 1 | 12秒08 | 総合 | 182位 | -0.7 | |
男子 | 岸本 昇大 | 1 | 12秒36 | 総合 | 242位 | -0.7 | |
男子 | 江口 航太 | 2 | 12秒44 | 総合 | 261位 | +0.3 | |
男子 | 西込 隆将 | 1 | 12秒46 | 総合 | 265位 | +0.9 | |
男子 | 舞田 一樹 | 1 | 12秒56 | 総合 | 284位 | +0.0 | |
男子 | 上原 凜太郎 | 1 | 12秒56 | 総合 | 281位 | +0.3 | |
男子 | 山野 尚哉 | 2 | 12秒63 | 総合 | 297位 | +0.3 | |
男子 | 前田 匠人 | 2 | 12秒65 | 総合 | 301位 | +0.3 | |
男子 | 甲斐 雅隆 | 3 | 13秒10 | 総合 | 386位 | +0.9 | |
男子 | 木岡 航大 | 1 | DNS | 総合 | |||
男子 | 200m | 尾崎 利來 | 3 | 22秒54 | 総合 | 8位 | +0.0 |
男子 | 大久保 涼火 | 2 | 22秒91 | 総合 | 19位 | +0.9 | |
男子 | 辻林 優一 | 2 | 23秒20 | 総合 | 34位 | +0.0 | |
男子 | 大黒 夏葵 | 2 | 23秒62 | 総合 | 57位 | +0.0 | |
男子 | 南河 匠 | 2 | 23秒68 | 総合 | 63位 | +0.9 | |
男子 | 中井 智喜 | 3 | 23秒84 | 総合 | 74位 | +0.0 | |
男子 | 長田 泰雅 | 3 | 23秒99 | 総合 | 84位 | +0.0 | |
男子 | 元木 比呂人 | 1 | 24秒18 | 総合 | 96位 | -0.5 | |
男子 | 末綱 真啓 | 3 | 24秒46 | 総合 | 115位 | +0.4 | |
男子 | 矢冨 心之輔 | 1 | 24秒55 | 総合 | 121位 | -1.1 | |
男子 | 富松 陽 | 2 | 24秒61 | 総合 | 128位 | -0.8 | |
男子 | 舞田 一樹 | 1 | 25秒53 | 総合 | 177位 | -0.8 | |
男子 | 岸本 昇大 | 1 | 25秒89 | 総合 | 197位 | +0.1 | |
男子 | 山口 悠輔 | 1 | 26秒05 | 総合 | 203位 | +0.9 | |
男子 | 木岡 航大 | 1 | DNS | 総合 | |||
男子 | 300m | 小川 拓耶 | 2 | 38秒06 | 総合 | 39位 | |
男子 | 本田 誠修 | 1 | 38秒41 | 総合 | 47位 | ||
男子 | 上原 凜太郎 | 1 | 39秒93 | 総合 | 65位 | ||
男子 | 木村 和輝 | 1 | 40秒02 | 総合 | 66位 | ||
男子 | 110mH(0.991m) | 河野 陽向 | 3 | 14秒23 | 総合 | 1位 | -0.8 |
男子 | 峯田 ガブリエル | 3 | 15秒57 | 総合 | 6位 | -0.8 | |
男子 | 芝野 裕太 | 1 | DNS | 総合 | |||
男子 | 400mH | 山口 大斗 | 1 | 1分08秒05 | 総合 | 31位 | |
男子 | 3000mW | 中﨑 勇也 | 2 | 13分59秒27 | 総合 | 4位 | |
男子 | 走高跳 | 對馬 悠聖 | 1 | 1m75 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 田中 惺海 | 1 | 1m75 | 決勝 | 5位 | ||
男子 | 湯佐 一慧 | 2 | 1m70 | 決勝 | 7位 | ||
男子 | 棒高跳 | 早川 恵珠 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 児野 玲依 | 1 | 6m22 | 決勝 | 6位 | +0.2 |
男子 | 中尾 優斗 | 2 | 6m03 | 決勝 | 17位 | +1.0 | |
男子 | 南 尚希 | 2 | 5m93 | 決勝 | 19位 | +0.7 | |
男子 | 山原 颯太 | 3 | 5m81 | 決勝 | 26位 | -0.3 | |
男子 | 辻 優斗 | 1 | 5m61 | 決勝 | 38位 | +0.2 | |
男子 | 三段跳 | 辻 優斗 | 1 | 12m04 | 決勝 | 17位 | +0.7 |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 3 | 14m09 | 決勝 | 1位 | |
男子 | 岡本 皇太朗 | 1 | 12m05 | 決勝 | 2位 | ||
男子 | 円盤投 | 西込 隆将 | 1 | 35m42 | 決勝 | 1位 | |
男子 | 津田 翔亮 | 1 | 34m52 | 決勝 | 2位 | ||
男子 | ハンマー投 | 山野 尚哉 | 2 | 39m39 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 前田 匠人 | 2 | 37m81 | 決勝 | 4位 | ||
男子 | 津田 翔亮 | 1 | 31m56 | 決勝 | 8位 | ||
男子 | 岡本 皇太朗 | 1 | 25m21 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 3 | 50m19 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 江口 航太 | 2 | 42m23 | 決勝 | 11位 | ||
男子 | やり投 | 辻 奏汰 | 1 | 36m34 | 決勝 | 24位 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
男子 | 4×100m | 大黒 夏葵 | 2 | 42秒07 | 総合 | 4位 | 1 |
男子 | 後藤 侑樹 | 2 | 42秒07 | 総合 | 4位 | 2 | |
男子 | 南河 匠 | 2 | 42秒07 | 総合 | 4位 | 3 | |
男子 | 辻林 優一 | 2 | 42秒07 | 総合 | 4位 | 4 | |
男子 | 4×100m | 中井 大我 | 1 | 44秒33 | 総合 | 13位 | 1 |
男子 | 吉岡 祐輔 | 1 | 44秒33 | 総合 | 13位 | 2 | |
男子 | 瀧本 瑛太 | 1 | 44秒33 | 総合 | 13位 | 3 | |
男子 | 山口 悠輔 | 1 | 44秒33 | 総合 | 13位 | 4 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
男子 | 4×400m | 元木 比呂人 | 1 | 3分31秒96 | 総合 | 7位 | 1 |
男子 | 大久保 涼火 | 2 | 3分31秒96 | 総合 | 7位 | 2 | |
男子 | 本田 誠修 | 1 | 3分31秒96 | 総合 | 7位 | 3 | |
男子 | 小川 拓耶 | 2 | 3分31秒96 | 総合 | 7位 | 4 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 2 | 12秒87 | 総合 | 11位 | +0.9 |
女子 | 浦林 紗希 | 2 | 13秒02 | 総合 | 16位 | +0.9 | |
女子 | 岡田 優月 | 18 | 13秒07 | 総合 | 18位 | +0.9 | |
女子 | 光安 芽唯 | 25 | 13秒21 | 総合 | 26位 | +0.3 | |
女子 | 井上 來未 | 2 | 13秒22 | 総合 | 29位 | +0.1 | |
女子 | 高岡 あかね | 22 | 13秒58 | 総合 | 44位 | +0.8 | |
女子 | 朝本 瑠樺 | 14 | 13秒59 | 総合 | 47位 | +0.0 | |
女子 | 西村 颯夏 | 30 | 14秒72 | 総合 | 112位 | +0.5 | |
女子 | 天羽 あおい | 3 | DNS | 総合 | |||
女子 | 200m | 朝本 瑠樺 | 15 | 27秒66 | 総合 | 17位 | -0.9 |
女子 | 浦林 紗希 | 2 | 27秒72 | 総合 | 19位 | -1.2 | |
女子 | 光安 芽唯 | 26 | 27秒72 | 総合 | 13位 | -0.9 | |
女子 | 井上 來未 | 2 | 28秒09 | 総合 | 22位 | -1.2 | |
女子 | 寺本 由乃 | 3 | 29秒22 | 総合 | 44位 | -0.9 | |
女子 | 西村 颯夏 | 31 | 30秒87 | 総合 | 71位 | -0.3 | |
女子 | 300m | 河村 瑠奈 | 20 | 42秒82 | 総合 | 6位 | |
女子 | 森本 璃杏 | 28 | 44秒70 | 総合 | 13位 | ||
女子 | 寺本 由乃 | 4 | 46秒91 | 総合 | 21位 | ||
女子 | 100mH(0.762m) | 天羽 あおい | 3 | 15秒15 | 総合 | 4位 | -0.5 |
女子 | 高岡 あかね | 23 | 17秒76 | 総合 | 20位 | -0.5 | |
女子 | 300mH | 西 姫花 | 24 | DNS | 総合 | ||
女子 | 走高跳 | 竹中 雫 | 6 | 1m56 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 播磨 由依 | 9 | 1m40 | 決勝 | 7位 | ||
女子 | 走幅跳 | 玉井 翠 | 7 | DNS | 決勝 | ||
女子 | 三段跳 | 西崎 陽葵 | 8 | 9m72 | 決勝 | 8位 | |
女子 | 砲丸投 | 鈴木 彩夏 | 10 | DNS | 決勝 | ||
女子 | ハンマー投 | 田中 美彩妃 | 12 | 46m56 | 決勝 | 1位 | |
女子 | 翁長 華夢 | 3 | 42m00 | 決勝 | 3位 | ||
女子 | 緒方 想空 | 17 | 18m85 | 決勝 | 8位 | ||
女子 | 上田 杏 | 16 | DNS | 決勝 | |||
女子 | やり投 | 畠中 美鈴 | 13 | 32m34 | 決勝 | 7位 | |
女子 | 鈴木 彩夏 | 11 | DNS | 決勝 | |||
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹 | 2 | 50秒20 | 総合 | 4位 | 1 |
女子 | 浦林 紗希 | 2 | 50秒20 | 総合 | 4位 | 2 | |
女子 | 岡田 優月 | 19 | 50秒20 | 総合 | 4位 | 3 | |
女子 | 井上 來未 | 2 | 50秒20 | 総合 | 4位 | 4 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 4×400m | 森本 璃杏 | 29 | 4分12秒44 | 総合 | 4位 | 2 |
女子 | 寺本 由乃 | 5 | 4分12秒44 | 総合 | 4位 | 3 | |
女子 | 光安 芽唯 | 27 | 4分12秒44 | 総合 | 4位 | 3 | |
女子 | 河村 瑠奈 | 21 | 4分12秒44 | 総合 | 4位 | 4 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
☆第2回地区記録会(3,4地区)がヤンマーフィールド長居にて行われました。 | |||||||
来週から始まる大阪総体の地区予選に向けて1.2年生達が力試しのレース | |||||||
また、3年生達は自己記録の更新を目指しての試合となりました。 | |||||||
トラックにフィールドに元気にパフォーマンスをしてくれたと思います。 | |||||||
今回もたくさんの熱い暑いご声援をありがとうございました! | |||||||
次は7/20.21に地区総体がヤンマーフィールド長居にて行われます。 | |||||||
次回も沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 |
令和6年度「命の教育講演会」開催報告
2024.07.14
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年7月11日(木)1時間目は中学生を対象に、2時間目は高校生を対象とした「命の教育講演会」を開催しました。
すぎもと助産院の杉本先生を講師としてお迎えし、「命の尊さや性についての正しい知識を学び、自分や周りの人を尊重する」ことを
お伝えいただきました。
中学生「生命誕生」「二次性徴」「LGBTQ」
高校生「二次性徴」「デートDV」「性感染症」「LGBTQ」
それぞれの成長に応じた講和をして頂きました。
【浪商中学・高等学校 公式instagram】
2024.07.13
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
ホームページ同様に、浪商中学校浪商・高等学校の行事やイベント情報、入試情報、
クラブ活動の情報等を随時、掲載しています。情報収集にご活用ください。
【浪商中学・高等学校 公式instagram】
浪商スポーツ&カルチャーフェスティバル 小学生対象 8/23(金).8/24(土)開催のお知らせ
2024.07.12
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年8月23日(金)・24日(土)の二日間、小学生を対象に、「浪商スポーツ&カルチャーフェスティバル」を開催いたします。
このスポーツ&カルチャーフェスティバルは、小学生の皆さんを招き、本校の施設を利用していただき、また本校の生徒との触れ合いをスポーツとカルチャーを通して学んでいただくためのイベントです。
夏休み最後に楽しい時間を過ごしに来てください。沢山の皆様方のご参加をお待ちしています。
なお、7月20日から参加のお申込みを受付します。
詳細は別紙の通りです。
申込サイト → https://www.ouhs-school.jp/ouhsjhs/briefing/
申込みは7月20日(土)午前9時より開始します。
高校1年生対象 職業観育成講座 報告
2024.07.11
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年7月9日(火)泉の森ホールにて、高校1年生を対象とした職業観育成講座を開催しました。
例年、1年生を対象に職業観育成講座を実施しており、経済、社会、文学、語学、芸術、医療、美容、スポーツなど
多岐に渡る専門分野の講師の先生方をお招きし、講座を開講しています。
生徒たち自身が興味を持った講座を選択しできるため、全員が積極的に参加していました。
ご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。
令和6年度 鑑賞行事(吉本お笑いライブ)報告
2024.07.10
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年7月8日(月)に本校体育館にて、令和6年度 鑑賞行事(吉本お笑いライブ)を開催しました。
鑑賞行事は例年、外部のホールをお借りし、演劇、音楽、古典芸能等の鑑賞を中心に実施してきましたが、
今年度は生徒会の皆さんが知恵を出し合い、趣向を凝らし、学内での鑑賞会(吉本お笑いライブ)という形で行いました。
以下の皆さんにご出演頂き、サイン色紙抽選会も行い、大変、盛り上がりました。
・令和喜多みな実 河野さん
・フースーヤさん
・バタハリさん
・ラニーノーズさん
・からし蓮根さん
・中川貴志さん(本校卒業生)
8/3(土)吹奏楽部 サマーコンサートのお知らせ
2024.07.09
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年8月3日(土)に吹奏楽部サマーコンサートを開催します。
夏休みのひとときを、素敵な音楽と一緒に過ごしませんか。
おなじみの曲やメドレーなど、みんなで楽しめる曲がたくさん。
毎日一生懸命練習した成果を、ぜひ聞きに来てください。
・日時 2024.8.3(土) 15:00開演 14:30開場
・場所 熊取交流センター すまいるズ 煉瓦館
入場無料です