「世界の子どもたちにワクチンを」2015 大体大 夢プロジェクト
2025.03.04
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
2015 大体大 夢プロジェクトを開始し、今年で10年目を迎えました。
「世界の子どもたちにワクチンを たかが一つ されど一つ」
本校でも中高職員室前にペットボトルキャップの箱を設置しています。
引き続きのご協力を宜しくお願い致します。
2回目の卒業式(2/13) 報告
2025.02.17
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
2月1日(土) 入学試験等の関係で出席できなかった3年生のために、2月13日(木) 2回目の卒業式を挙行いたしました。
当日は6名の卒業生、保護者の皆様、沢山の先生方、クラスメイトも参加してくれました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
3年生の担任の先生方は卒業生の皆さんのために装飾等の準備を進めてくれました。
手作り感のあるアットホームな雰囲気の中、滞りなく終えることができました。先生方もありがとうございました。
令和6年度 3学期 美術作品展示
2025.02.16
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年度 3学期の美術作品が2Fの第一職員室前に展示しています。
ご来校の際は是非とも、ご覧ください。
第77回 卒業証書授与式 報告
2025.02.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年2月1日(土)第77回 卒業証書授与式を本校体育館にて実施させていただきました。
ご来賓の皆様、保護者の皆様にも多数ご出席頂き、滞りなく終了することができました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。卒業後も益々のご活躍を祈念しています。
第77回 卒業証書授与式 予行報告(1/31)
2025.02.01
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年1月31日(金)第77回 卒業証書授与式に向けた予行を本校体育館にて実施いたしました。
1時間目.2時間目は明日に向けたリハーサルを行い、3時間目は3年間の思い出をスライドで振り返りました。
先輩方の卒業に向けて、生徒会の皆さんが時間をかけてスライドを完成してくれました。
また入口には祝辞、体育館には各クラブの部旗が飾られました。
卒業していく3年生のために先生方、生徒の皆さんが力をあわせて協力してくれました。
美術作品展示
2025.01.19
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
2F 第一職員室前の美術作品展示コーナーに生徒の皆さんが新たに製作した作品を展示しました。
同じモチーフでありながらも、それぞれに個性が見受けられ、時間をかけてみると大変見ごたえある作品ばかりです。
ご来校の際はご覧いただけますので、お知らせいたします。
中高奨学金案内 掲示板
2025.01.17
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
2F 第一職員室横に中学・高校奨学金案内コーナーを設置しています。
保護者の皆様方には適宜、さくら連絡網にてお知らせしておりますが、本校ご来校の際にはご覧頂ければと思います。
令和6年度 1/8(水) 3学期始業式 報告
2025.01.08
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年1月8日(水) 3学期の始業式を実施しました。
体育館では生徒の皆さん、先生方との久しぶりの再会となり、たくさんの元気な笑顔を見ることができました。
・校歌斉唱
・校長講和
・表彰伝達
以上に続いて高校生は「生徒会の引継式」を行いました。
2025年 気持ちも新たにいよいよ始まります。寒さに負けず、がんばっていきましょう。
3学期 浪商中高食堂営業 1/9(木)~ スタート
2025.01.07
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
食堂営業は令和7年1月9日(木)からスタートします。
3学期も職員室前でテイクアウト販売を引き続き行います。たくさんの皆さんのご利用をお待ちしています。
南海バス定期券出張販売のお知らせ
2025.01.06
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年1月8日(水) 9時45分~10時30分まで、南海バス定期券の出張販売を第一職員室前にて行います。
尚、出張販売は各学期の始業式限定となっていますので、購入を希望する生徒の皆さんは忘れないように利用してください。