学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

探究キャリア コース

勉強はもちろん、部活動や行事への参加にも積極的にチャレンジ!様々なプログラムへの参加を通して新しい自分の発見をめざしていきます。

コースの特長

Point 1

「総合的な探究の時間」を週2時間設置

  • 「商品企画」をテーマにグループワークを行い、コミュニケーション力・プレゼン力を強化しています。

Point 2

「特性探究」の時間を設置

  • 運動部に入っている人は部活動を、運動部以外の人は、複数の講座から興味のある講座を受講できます。

Point 3

提携・連携校の協力により、様々な体験プログラムを実施

  • ・提携大学や専門学校との連携により、様々な体験実習を行っています。
  • ・大阪体育大学のキャリア支援の公務員試験指導により毎年夢をかなえている生徒がいます。

3年後の目標・進路イメージ

●私立大学 
●大阪体育大学 
●看護医療系の大学・専門学校 
●公務員
 など

コース独自の取り組み

特性探究

運動部の人は各種目でより専門的な取り組みや学習ができます。運動部以外の人は数種類の講座から興味のあるものを選択し、受講することができます。どちらも、提携校に協力していただき、より深い学びを得ることが可能です。主体性を養うとともに、体験や資格取得などを通して、進路選択の幅を広げ、卒業後の人生を考える上での、材料にもなっています。

  • 今年度開講講座
  • ・ものづくり講座(DIY・園芸など)
  • ・自分磨き講座(ネイルケア・話し方・身のこなし・美文字・料理など)
  • ・パソコン講座(P検スタンダード3級取得をめざす)
  • ・キャリアアップ講座(提携校による国際・医療看護・体育スポーツ・公務員関係の講座)
  • ・ダンス講座(ヒップホップ・ジャズ・K-POPなど) 
  • ・受験対策講座(進学講習・小論文指導など)

特性探究

特性探究

商品企画

昨年度は「身近な困りごとを解決するアイデア商品」をテーマに商品企画を行いました。ターゲットやシチュエーションを設定し、より必要とされるものをグループで企画するなかで、これからの社会で必要とされる能力を養っていきます。企業の方と連携しているため、実践的な発表の場を設け、普段では味わえないような体験をすることもできます。

商品企画

看護医療体験

提携校と連携して病院や大学の医療施設で本格的な体験を行います。一つひとつの行動の理由まで知ることができるので、実践的な理解につながります。また、実際に働いている人たちの姿も見学できるため、仕事内容をより具体的にイメージすることができます。

看護医療体験

3年間の学び

1年自己理解・課題の研究

2年自律心・自立心の育成・自己実現力の養成

3年創造的視点の獲得

3年間の学び

STUDENT VOICE

自分の可能性を広げたい!
私はスポーツが大好きで部活を頑張ってきましたが、自分の可能性や個性を広げるために探究キャリアコースを選択しました。このコースは部活と勉強の両立ができ、授業や企業とのコラボを通じて進むべき道を発見できます。プレゼンの機会が多く、表現力や協力する力が身につきました。将来の夢はまだ決まっていませんが、先生や先輩に相談しながら見つけていきたいです。

TEACHER VOICE

実践的なスキルが学べます!
探究キャリアコースで行っている、「総合的な探究の時間」では、商品企画をテーマに探究活動を行っています。グループ活動を通して、コミュニケーションカや企画力、プレゼン能力を養うことを目的に行っています。「特性探究講座」では様々な仕事について体験的な講義を行い、将来の進路についてイメージができるようにサポートをしています。
探究キャリアコース 中谷 崚 先生