学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

進学グローバル コース

外国語の勉強や国際交流を通して知らない世界を探究!
諸外国とのつながりを意識し、柔軟な視点、考え方を育むことをめざしていきます。

コースの特長

Point 1

週30時間授業+第2外国語(韓国語・中国語)の講習

  • 第2外国語は「入門」と「初級」に分かれているため、初めて学ぶ人からさらなるレベルアップをめざす人まで自分のレベルに合わせての受講が可能です。各講義ともに日本語ができるネイティブの先生と日本人教員の2名で担当します。

Point 2

英語力の向上

  • 通常授業の中でネイティブの先生とのコミュニケーションや英会話を楽しむことができます。

Point 3

「総合的な探究の時間」を週2時間設定

  • ・SDGsについての理解を深め、「自分ごと化」することで、社会貢献の意識を身に付けていきます。
  • ・提携大学の留学生を招き、探究活動の発表会を行っています。そこで各国の目線からフィードバックを受けることにより、多様な価値観などの現代社会で求められている能力の習得を図ります。

3年後の目標・進路イメージ

●中堅私立大学 
●国際系・語学系の大学
 
●大阪体育大学 など

コース独自の取り組み

大阪観光大学との連携事業

大阪観光大学に通う留学生とスポーツやゲームで交流を行い、楽しみながら実用的な英語力を身に付けていくことができます。また近隣地域のPR活動のための動画やスライドを留学生に発表しました。観光学の目線からはもちろんですが、様々な国の文化や価値観に触れながらのフィードバックは、生徒たちの考え方をより深めるものとなっています。

大阪観光大学との連携事業

仁川大学(韓国)への短期研修

韓国の仁川大学の学生と交流会を行ったり、教育実習生を受け入れたりしています。さらに、今年度は仁川大学へ短期研修も行いました。大学生によるハングル講座を行っていただくなど、文化が異なった方との交流は国際的なコミュニケーション力の向上に繋がっています。

仁川大学(韓国)への短期研修

英語力向上のシステム

ALTによる授業でネイティブの発音を学び、オンライン英会話によって発話するなど英語でコミュニケーションをとる機会も多く、「読み」・「書き」だけでなく、「話す」・「聞く」能力を伸ばしていきます。さらに、授業内で1分間スピーチを行うなど、英語で発信する力を養い、英語検定の上位級取得もめざしています。

英語力向上のシステム(English Café)

第二外国語講座(韓国語講座/中国語講座)

「入門」と「初級」に分かれているため、初めて学ぶ人からさらなるレベルアップをめざす人まで自分のレベルに合わせて受講が可能です。さらに言語について学びながら、文化についての理解も深めていくので興味のある人にはオススメです。各講座ともに日本語ができるネイティブの先生と日本人教員の2名で担当します。

中国語講座

3年間の学び

1年地域理解・課題の探究・多文化多言語理解力の育成

2年国際理解力の養成

3年多角的視野の獲得

3年間の学び

STUDENT VOICE

語学と交流で広がる未来!
進学グローバルコースは第2外国語が学べることや、イングリッシュカフェ、韓国語・中国語の選択、提携大学の留学生との交流を通じて英語力やコミュニケーション能力を向上できる点が魅力です。将来は英語に関わる仕事に就くため、資格取得をめざし、授業に集中しながら英単語を覚える努力をしています。目標達成のために、今後も学びを深めていきます。

TEACHER VOICE

外国語を学び世界とつながる!
進学グローバルコースは、英語の授業が多く、韓国語や中国語も学べるなど、外国語に触れる機会が豊富なコースです。好奇心を持って学ぶ姿勢を大切にし、外国語や海外に興味がある人、英語が苦手でも「好き」「話してみたい」と思う人に最適です。海外からの留学生との交流も多く、「話す」経験を通じて自然と海外への関心を高められる環境が整っています。
進学グローバルコース 下山 栄里 先生