保健部通信 ~夏到来 熱中症注意~
2019.07.26
明日「7月17日(水)」 鑑賞行事
2019.07.16
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和元年7月17日(水)10時集合 10時30分 開演
エブノ泉の森ホールにて、今年度の鑑賞行事を実施いたします。
明日の鑑賞行事は保護者の皆様もご鑑賞いただけますので、多数のご参加をお待ちしています。
尚、詳細は別紙をご覧ください。
高校Ⅰ類 Ⅱ類 保護者対象 進路ガイダンス開催
2019.07.15
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和元年7月13日(土) 本校視聴覚教室において、「Ⅰ類 Ⅱ類 保護者対象の進路ガイダンス」を
実施致しました。
大学入学定員厳格化の影響から入試を取巻く状況は厳しくなってきています。
保護者の方々にも現況をご理解頂き、我々教員と良いチームワークを築き、
子どもたちの希望進路獲得に向けてご協力お願いいたします。
熱中症対策(体調管理)のお願い
2019.07.06
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
昨日、1学期末テストが終了いたしました。
例年、7月上旬 ~ 中旬は本格的な暑さになれる前でもあるため、
熱中症の症状を訴える生徒が多数でてきます。
昨日もクラブ生徒対象に熱中症対策講座を開き、注意喚起しましたが、
ご家庭におかれましても「寝不足」「朝食摂取」「水分補給」「長時間冷房」など
ご注意いただけますよう宜しくお願いします。
特にクラブ活動をしている生徒の皆さん、体調がすぐれない場合は必ず
担任の先生、保健室の先生、クラブ顧問の先生、トレーナーに相談して下さい。
ゴールドリボン奨学金(給付型)予約受付について
2019.07.05
高校3年生のみなさん・保護者のみなさんへ
表記について、学校宛案内が来ましたので関係書類を添付しております。
小児がん経験者で大学進学を希望の方が対象です。その他、採用に係る
要件がありますので、詳細を確認したい方は事務室までお申し出ください。
機関への受付期間 : 9月30日
※事務室への提出締切は9月15日です。 ※期日厳守でお願いします。
連絡先 : 浪商高校事務室(072-453-7001)
令和元年度和歌山県高校生等奨学給付金(奨学のための給付金)制度について
2019.07.03
和歌山県在住の高校生のみなさん
保護者の皆様へ
表記について、和歌山県より案内が来ましたので関係書類を添付しております。
なお、同じ書類を近日中に各ご家庭に送付いたしますので、
ご確認いただき、該当される方については和歌山県ホームページより各種様式を
ダウンロードし、直接和歌山県に持参または郵送してください。
なお、各種様式を取得できない方については、浪商事務室(072-453-7001)
までご連絡いただければ、お渡ししますのでお申し出ください。
令和元年度 「奈良県私立高校生等奨学給付金」申請者の募集について
2019.07.02
奈良県在住の高校生のみなさん
保護者の皆様へ
表記について、奈良県より案内が来ましたので募集要項を添付しております。
なお、同じ書類を近日中に各ご家庭に送付いたしますので
ご確認いただき、該当される方については学校までお申し出ください。
鑑賞行事のお知らせ
2019.07.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和元年7月17日(水)10時集合 10時30分 開演
エブノ泉の森ホールにて、今年度の鑑賞行事を実施いたします。
保護者の皆様もご鑑賞いただけますので、多数のご参加をお待ちしています。
尚、詳細は別紙をご覧ください。
(訂正 お詫び)
5月18日に開催した保護者会総会で配布された行事予定は
7月12日開催となっていましたが、17日の誤りです。
申し訳ありませんでした。
和歌山県私立高等学校授業料減額補助制度の概要
2019.07.01
和歌山県在住の高校生のみなさん
保護者の皆様へ
表記について、和歌山県より案内が来ましたので関係書類を
添付しております。
なお、同じ書類を近日中に各ご家庭に送付いたしますので
ご確認いただき、該当される方については学校までお申し出ください。