学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

保護者の皆様へ

9月20日(火) 平常通り 「安全に注意して登校」

2022.09.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

 

9月20日(火) 本日は平常通りです。

居住地周辺の交通機関、通学経路に影響が出ている場合は、学校まで連絡をお願いします。

生徒の皆さんは、くれぐれも安全に注意して登校してください。

一学期終業式 報告

2022.07.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年7月20日(水) 1学期の終業式を感染症対策のため全校放送にて実施致しました。

尚、以下の講和に続き表彰伝達も行いました。

 

終業式 式辞

中学生、高校生の皆さんおはようございます。令和4年度 1学期の終業式を行います。 今回も感染症対策のため放送にて開催いたします。

さて今学期を振り返ると、中学高校3年生き行先が変更となりましたが、ようやく修学旅行に行くことができました。また中高生全学年が校外学習、他にも球技大会をはじめ予定していた学校行事を実施する事が出来ました。また各種クラブの大会も順調に行われ、以前の日常に近い状態がようやく訪れてきました。

先日の鑑賞行事でも皆さんの笑顔、歓声をきくことができ、保護者の皆さんにも鑑賞して頂け、本当に良かったと感じています。

この夏も大切なクラブ活動の各種大会があり、二学期も文化祭、体育祭をはじめ、昨年実施できなかった浪商高校100周年記念イベントなどの行事も多数、予定されています。

今まで以上に感染者数が急激に増加していますが、この夏も、そして二学期も様々な活動が無事に実施できるよう引き続き感染症対策に協力をお願いします。

また周囲の雰囲気、クラスの一人ひとりの表情、行動、様子を感じとり、心配りある、気配りある行動や言動を期待しています。そして、皆さんの力で全員が楽しいと思える学校づくりに協力してください。

さて、前回の三学期の終業式で以下の話をしましたが覚えていますか?

「一期一会」という言葉は「これからも何度も会えるが、もしかしたら二度と会えないかもしれない、そういう覚悟で人には接しなさい」と戒めの意味も含んでいます。

若い皆さんには沢山の出会いは大きな刺激であり、様々な価値観を学び得る貴重な機会であります。一つ一つの出会いを積み重ねていくことが皆の財産となり、成長に繋がります。この春に訪れる別れと出会いに感謝し、一回り成長した姿を見せてほしいという内容でした。

クラス内、クラブ活動などにおける自分自身の行動や言動を振り返ることにより、この夏の過ごし方も大きく変わってくると思います。夏の行動、過ごし方により学校や現実から気持ちが離れてしまい、その後、取り返しがつかない状況になってしまうこともあります。また目標や目的を定めて努力を継続する事により大きく成長できるケースもあります。

たかが一か月ですが、されど一か月です。日々の具体的な計画を実行し、この夏で全員が大きく飛躍してくれることを願っています。特に三年生、残された時間はあと少しですね。先生方も応援しています。また後輩たちも君たちの後姿を見ています。悔いのない戦いを期待しています。

 

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 工藤 哲士

進路ガイダンス 開催(報告)

2022.05.10

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年5月7日(土) 午後から進路ガイダンス「高校1.2年生対象」「高校3年生対象」を開催いたしました。

ガイダンスは二部構成

・リクルートさんから「これからの社会を生き抜く子どもたちに保護者が求められていること」

・本校進路指導部部長 天野から「本校の進路指導・進学実績の現状」

それぞれ詳細な説明がありました。

多数の保護者の皆様にご来校頂き誠にありがとうございました。

2022 進学実績 掲示板

2022.04.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

2022 進学実績 掲示板がリニューアルされました。

大阪体育大学はじめ国公立、関関同立、産近甲龍、摂神追桃など今年度も多数の合格実績を

勝ち取ってくれました。

産近甲龍レベル以上の学校に50名の合格が出たのは本校にとって初めてのことです。

 

入学式のお知らせ

2022.04.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年4月6日(水) 10時~ 本校体育館にて大阪体育大学浪商中学校・高等学校

入学式を挙行致します。

尚、参列は感染症防止の観点から各ご家庭1名とさせて頂きます。ご了承の程、宜しくお願いします。

また近隣のコンビニエンスストアーには駐車しないようご協力をお願いします。

本校駐車場が満車となった場合は駐車する事ができませんので、あらかじめご承知おき下さい。

 

 

 

教育相談室(連絡先変更のお知らせ)

2022.04.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年度から本校教育相談室の連絡先が変更となりました。

また本校の教育相談室では中学生、高校生だけではなく、保護者の皆様にも広くご利用頂いています。

些細な事でもご相談があれば遠慮なくご連絡をお願いします。

尚、教育相談室の活動等の詳細は下記をご覧いただけますようお願いします。

 

こちら → 教育相談室①

       教育相談室②

 

蔓延防止解除に伴う今後の教育活動について

2022.03.22

平素は本校の教育活動にご理解とごご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年3月22日~ 蔓延防止解除に伴う今後の教育活動についてお知らせいたします。

蔓延防止は解除されましたが、感染症対策等、引き続きご注意頂けますよう宜しくお願いします。

新型コロナウイルス感染症への対応0321

 

奨学金案内コーナー(職員室前掲示板)

2022.03.08

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

中高職員室前の掲示板に奨学金に関する案内を掲示しています。

各種奨学金に関するお問い合わせは浪商中学高校事務室までご連絡ください。

 

 

2月8日(火) リモート授業 (2月8日~10日 校内立入禁止)

2022.02.08

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年2月8日(火)はリモート授業日となります。

生徒の皆さんもかなり慣れてきたとは思いますが、更に成果の高い、効率の良い学習を

すすめることができるよう予習などの事前準備にも取り組みましょう。

尚、入学試験前及び入学試験日の2月8日(火) ~ 10日(木)まで校内立入禁止です。

生徒の皆さんあわせてご注意下さい。

 

 

令和3年度 卒業生一同 寄贈(職員室前 自習スペース改装)

2022.02.05

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年2月5日(土)第74回大阪体育大学浪商高校の卒業式が無事に挙行されました。

卒業生の皆さんから卒業記念品として、「職員室前 自習スペース(改装)」を寄贈して頂きました。

外壁の塗装、新しい絨毯、机と椅子も新調され、雰囲気も明るくなりました。

卒業生及び関係者の皆様ありがとうこざいました。

 

令和3年度 卒業生一同 寄贈「職員室前 自習スペース(改装)」