学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商中学校

クラブ活動

熊取町表敬訪問(2024年 空手ドリームカップフェスティバル 国際大会 三位入賞)報告

2024.11.16

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

2024年 空手ドリームカップフェスティバル 国際大会において3位入賞した本校2年生の大森礼士さん

が熊取町を表敬訪問する機会をいただきました。

藤原町長よりお祝いの言葉をいただき記念撮影を行いました。

今後もまた良い結果を報告できるよう頑張っていきたいと思います。

関係者の皆様方、ありがとうございました。

第78回 大阪中学校総合体育大会 兼 春の全国中学ハンドボール大会 大阪予選 結果

2024.11.06

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

第78回 大阪中学校総合体育大会 兼 春の全国中学ハンドボール大会 大阪予選が10月20日より11月3日まで

開催されました。

尚、結果は以下の通りです。残念ながら決勝戦で敗退しました。

今大会も沢山のご声援を頂きありがとございました。

 

決勝戦  大阪体育大学浪商中学校  25  -  29  南八下中学校さん

10/28  熊取町表敬訪問 報告

2024.10.31

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

今夏の全国高校総体等、全国中学校大会、また世界大会、アジア大会で活躍した選手が熊取町に表敬訪問する機会を頂きました。

当日は「選手の紹介」、「賞状授与」、「藤原町長よりお祝いのおことば」、「記念撮影」を行いました。

藤原町長から選手一人ひとりにあたたかいお言葉をかけていただきました。貴重な機会を頂きましたことに心よりの感謝を申しあげます。

これからも感謝の気持ちを忘れず、精進していきたいと思います。関係の皆様方、本当にありがとうございました。

第78回 大阪中学校総合体育大会 兼 春の全国中学ハンドボール大会 大阪予選組合せ

2024.10.23

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

第78回 大阪中学校総合体育大会 兼 春の全国中学ハンドボール大会 大阪予選が10月20日より

開催されています。

尚、組合せは別紙の通りです。今大会もご声援よろしくお願いいたします。

 

組合せはこちら → 中学ハンド 春中予選

JОCジュニアオリンピックカップ 第55回U16陸上競技大会 報告

2024.10.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年10月18日~20日の三日間、JОCジュニアオリンピックカップ 第55回U16陸上競技大会が「三重交通Gスポーツの杜 伊勢陸上競技場」

で開催されています。本校3年生の原薗さんが150mに出場し、決勝に進出、見事、6位入賞を果たしました。

沢山のご声援を頂き誠にありがとうございました。

 

2024 国民スポーツ大会 レスリング競技 報告(浪商中学卒業生)

2024.10.13

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

《SAGA2024国スポ》

10月6日〜9日の日程で佐賀県・嬉野市中央体育館にて国民スポーツ大会  レスリング競技が開催されました。

浪商学園レスリング部(高校、大学)からは監督・選手合わせて9名が参加しました。

浪商中学出身の3名が優勝、2位、3位に輝きました。

 

尚、詳細の結果は以下の通りです。

 

◯総合成績

4位

 

◯少年の部

フリースタイル

51kg級 古澤 優勝        大阪体育大学浪商中学出身

65kg級 辻田 2位

71kg級 小林 2位   大阪体育大学浪商中学出身

125kg級 長谷川 3位 大阪体育大学浪商中学出身

グレコローマン

55kg級 庵野 5位

92kg級 松本 初戦敗退

 

◯成年の部

フリースタイル

86kg級 茂野 3位(大体大)

 

昨年大幅にジャンプアップした総合5位から一つ順位を上げ、総合4位の成績を獲得できました。

なみはや国体で総合優勝して以来、最高の成績をおさめることができました。

少年の部はインターハイ同様、浪商は1・2年生の若いチーム。

インターハイでは個人戦で悔しい思いをした分、国スポでのリベンジに向けて、TEAM OSAKAで一致団結して練習、合宿に励み本番に臨みました。

練習の成果が出て3名が決勝進出を果たし、古澤大和が一年生で優勝を果たすことができました。

その他の部員もこの数ヶ月での成長が見られた大会となった反面、課題ももちろん沢山見つかり、レスリングの奥深さを感じた大会となりました。

夏から秋にかけてインターハイ、全国グレコ、国スポと駆け抜けました。

ここで得た経験を無駄にせず、秋から冬にかけてどういう練習をしていくか。

しっかりとチームで考え、行動し、全国選抜で団体個人共に優勝するという目標を達成すべく、また〝コツコツが勝つコツ〟で頑張っていきます。

応援いただいた全ての方々と、ナイトゲームやエンドロールなど今までにない新しい取り組みで素晴らしい大会を作り上げていただいた佐賀県の皆さんに感謝申しあげます。

関係の皆様方ありがとうございました。

10/7 大阪府知事表敬訪問 報告

2024.10.09

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年度全国高校総体等、各種活動の全国大会及び国際大会で優勝を果たした府立・私立学校の生徒が

令和6年10月7日(月)に大阪府知事を表敬訪問する機会を頂きましたので、ご報告させていただます。

当日は「各校の紹介」、「選手の紹介及び選手からの一言」、「吉村知事よりお祝いのおことば」、「記念品授与」、「記念撮影」を行いました。

吉村知事から選手たちへのあたたかいメッセージをはじめ、貴重な機会を頂きましたことに心よりの感謝を申しあげます。

これからも感謝の気持ちを忘れず、精進していきたいと思います。関係の皆様方、本当にありがとうございました。

 

 

 

アニメ同好会(文化祭発表)

2024.09.28

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年9月24日(水)、25日(木)の二日間、文化祭での「アニメ同好会」の展示を紹介します。

毎年、かなりの時間と労力をかけ、趣向を凝らした展示が見物となっています。

26年間継続して実施されている「盲導犬募金」、「イラスト製作」、「千本つり大会」、「古本市」、「2024上半期アニメベスト10」など、

今年度も盛りだくさんの内容の作品が教室一杯に展示されていました。

沢山の皆さんに興味深く見学いただき、ありがとうございました。

 

美術部 作品紹介

2024.09.24

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年度の浪商祭(文化の部)が9月24日、25日の二日間開催されます。

中学美術部の作品も職員室前に展示されています。ご来校の際は是非ともご覧ください。

自己と向き合い、作品と向き合い、しっかりと取り組めたもので、顧問の先生からの評価も高い作品に仕上がりました。

 

 

浪商シニア 第54回 関西連盟秋季大会 南大阪ブロック予選 2回戦結果

2024.09.17

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年9月14日(土)河南球場にて第54回 関西連盟秋季大会 南大阪ブロック予選 2回戦が行われました。

尚、結果は以下の通りです。

 

浪商シニア 4 - 0 岸和田シニアさん

 

9月21日の試合に勝てば、秋季大会本戦への出場が決定します。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。