校長日記~スクールライフ~

校長日記 スクールライフ②9/24(金) ~浪商中高 教育実習~

2021.09.24

本校では毎年、前期、後期あわせて約20名の教育実習生を受け入れています。

9月15日、16日の二日間、提携大学である関西医療大学さんから将来、養護教諭をめざす学生3名を受入れ、

保健実習も行いました。

他にもスポーツ心理学コースのインターンシップ実習、各クラブ指導の現場体験を行うコーチング実習など

日常的に大学生が実習現場として本校生徒の指導またはサポートをしてくれています。

年齢が近い中学生、高校生にとって実習生の存在は大きな刺激となっています。

また浪商中学または高校を卒業し、一回り大きく成長した姿で帰ってきてくれるのは本当に嬉しいものです。

本校で実習を経験し、その後、大阪府下を中心に近畿、全国でも多数の卒業生が教員や指導者として活躍してくれ

ています。将来、教員をめざす沢山の大学生と交流できる機会が多いところも浪商中高の大きな魅力の一つです。

今年度は大阪体育大学、天理大学、早稲田大学、同志社大学、奈良大学、大阪国際大学等から保健体育、国語、数

学、地歴の教員をめざす卒業生が実習に参加してくれています。

後期の教育実習期間も明日が最終日をむかえますが、「何を感じ、何を得たのか、今後どう活かすのか等」

実習生の生の声を聞いてみたいと思っています。

 

本日は実習開始前の開講式で、実習生の皆さんにお伝えしたメッセージを紹介させて頂きます。

教育実習生の皆さんへ

①「情熱を持って」

実習生の最大の武器は若さです。経験値高い先生にはテクニック含め、何もかないません。でも先生方にも若さ

がある。大きな声で元気よく笑顔で子どもたちや先生方と接して下さい。

「今年の実習生、元気なかったなぁ」で終わるのは寂しい。「今までで一番頑張ってた、元気があった」

「何でも率先して行動してたなぁ」「今年の実習生は良かったなぁ」と言われるよう頑張ってください。

実習生のチームワークもとても大事です。教科に関係なく、励まし合い、助け合い、競い合える関係性をつくっ

てください。みんな仲良く。クラス、クラブ、家族、教育実習 みな一緒。

 

②「色々な先生と対話・観察・関わり」

先生方にとって君たちの存在は大きな刺激です。登校指導、朝礼、終礼、授業、クラス運営、行事運営、

学校校務、教務、生徒指導、進路指導、委員会(いじめ防止委員会、行事検討、制服検討、ICTなど)、

クラブ活動、保護者対応、地域対応、学習塾対応、中学校対応、旅行会社、制服屋さん等の業者対応など

多岐に渡ります。色々な業務があること、取組んでいる業務についてもよく観察して下さい。

 

③「他教科の授業も見学にいく」

教育実習はその中でも授業運営、クラス運営が中心になります。

多くの先生方の授業を見学して下さい。自分の担当教科はもちろん、違う教科でも授業展開、つかみの部

分、生徒とのやりとり、説明の仕方、雰囲気作り等、得るものは多いと思います。積極的に沢山の授業を

見学しよう。

 

④「生徒との関わりを持つ時間、触れ合える時間を最も大切に」

個人情報の関係等、色々と制約、注意はありますが、実際の生の生徒との交流、コミュニケーションは

かけがえのない時間です。できるだけ早く指導案にとりかかっておいてください。

教育実習で最も大切な時間は生徒との関わりを持つ時間、触れ合える時間です。

校長日記「スクールライフ」 ① 9/17(金)「創立100周年」 

2021.09.17

360度VRツアー・校長日記「スクールライフ」が加わり、大阪体育大学浪商中学校・高等学校のホームページが先日、リニューアルしました。

在校生、保護者、卒業生、関係の皆様方には様々な校内外の情報をタイムリーに発信していきたいと思っています。皆さん、あらためて宜しくお願いします。

本日、記念すべき第1回目の投稿は「浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校 創立100周年(御挨拶)」文を掲載し、スタートの言葉、ご挨拶に変えさせて頂きたいと思います。

私自身、浪商高校が熊取移転3年目を迎えた1989年にご縁を頂き、勤務をスタートさせました。早、30年以上の月日が過ぎ、卒業生はじめ多くの方々に支えられ、現在を迎えています。今後とも宜しくお願いします。

(尚、2回目以降は学校の日常の様子等を中心に紹介していきたいと思っています。)

 

            

浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校 創立100周年(御挨拶)

学校法人浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校が創立100周年を迎えるにあたり、在校生、卒業生、保護者、同窓会、旧教職員の皆様方と共にお祝いできることを喜ぶとともに、現在まで学園の発展に御尽力頂きました関係各位には心から感謝し、御礼申し上げます。

淡路、茨木、熊取と拠点を移し、苦難を乗り越えながらも大きな発展、進化を遂げ、また大正、昭和、平成、令和という激動の4時代を駆け抜け、今、ここに学校法人浪商学園が創立100周年という記念すべき大きな節目を迎えることができました。

拠点や時代は変われど「不断の努力により、智・徳・体を修め社会に奉仕する」という精神は不変であり、ここ熊取の地でも脈々と生き継がれています。

さて、近年の国際化、情報化、高齢化等の諸問題は他の要素も複雑に絡み合い、新たな課題として待ったなしで襲いかかってきます。

激変する予測不能な未来社会に立ち向かうためには、知識、技能の習得に加えて、主体的に物事を考える力、表現する力、判断する力が必要だと言われるようになってきました。

100周年という節目の今年度、探究活動を通して課題解決力を養う進学・未来型探究(進学アドバンス・進学グローバル・探究キャリア)と高大連携事業を軸としたスポーツ科学(進学スポーツ・探究スポーツ)の2領域、5コースを新たに設定し、社会に奉仕できる人材の育成という変わらぬ理念のもと、今後も人間味溢れる教育を継承してまいります。

最後になりましたが、100周年は次の100年に向けたスタートの年と言えます。

今まで同様、多くの有為の人材輩出を使命と掲げ、教職員一同、一層邁進してまいる所存でございますので、今後とも、御指導、御鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 校長 工藤 哲士

令和3年度 2学期始業式 式辞

2021.09.01

令和3年 2学期 始業式 式辞

皆さんおはようございます。早速ですが、1学期の終業式の話を覚えていますか?

「1学期終業式①」

中学1年生の夏は一生に一度。高校3年生の夏も一生に一度です。生徒の皆さん、先生も一緒です。今年の夏は一生に一回しかありません。けじめのあるメリハリのついた生活、クラブ活動、学習面、生活面全ての項目において具体的な目標を定めてください。小さな目標を数多く設定し、達成できた目標の数だけ充実感、達成感を得ることができると思います。

今、振返り充実した時間を過ごせましたか? 小さな目標を数多く設定し、どれだけの目標が達成できましたか? もちろん人それぞれだと思いますが、今年の夏は残念ながらもう終わりました。今日から二学期がスタートします。

しかし考え方は同じです。二学期のスタートに際し、小さな目標を数多く設定し、達成できた目標の数だけ充実感、達成感を得ることができるはずです。何も考えずにスタートするのはあまりにももったいないですよね。スタートが肝心です。

 

「1学期終業式②」

去年の夏はクラブの大会が全て中止になりました。去年、大会に出れなかった3年生の分まで全力で頑張ってください。

今年の夏は色々な大会で色々なクラブが活躍してくれました。後ほど表彰伝達で紹介させて頂きます。また表彰までいかなくても、個々にベストを尽くしてくれたのであれば、それは表彰に値する素晴らしい事だと思います。クラブ生の皆さんお疲れ様でした。二学期も更なる活躍を期待しています。

最後になりましたが、今日からいよいよ二学期がスタートします。「やっと始まる嬉しい」という人より、「いよいよ始まってしまう」「大丈夫かなぁ」という心配、不安を抱いている人のほうが多いかもしれません。というか、多いという思いをもって、周囲の様子をよく見て行動してください。何気ない挨拶、何気ない一言や行動が友だちを勇気づけたり、励ましになったりします。また逆に悪気はなくても人を傷つけてしまうこともあります。

みんなが笑顔で安心して過ごせる学校でなくてはなりません。皆さんのご協力をお願いいたします。

この後、保健部、担任の先生から感染症対策についての注意があると思います。高校3年生は受験することができなくなったり、1.2年生も大会に出場できないようなことがあっては大変な事です。くれぐれも、今まで以上の協力をお願いします。

 

令和3年9月1日(水) 大阪体育大学浪商中学校・高等学校 校長 工藤 哲士

  • 大阪体育大学浪商中学校
  • 大阪体育大学浪商高等学校

学校法人 浪商学園

大阪体育大学浪商中学校

大阪体育大学浪商高等学校

〒590-0459 大阪府泉南郡熊取町朝代台1番1号

  • TEL.072-453-7001(代表)
  • FAX.072-453-7002