学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

受験生とゲストの皆様へ

浪商高校女子サッカー部 クラブ体験会 7月31日(木)開催 申込受付中

2025.07.07

浪商高校女子サッカー部のクラブ体験会を開催します。
「凡事徹底 ~当たり前のことを当たり前以上に~」をスローガンに浪商女子サッカー部は、明るく元気にピッチを駆け回っています。
浪商女子サッカー部は創部2年目を迎え、チーム一丸となって大会に臨んでいます。
元気な先輩達と一緒にプレーしてみませんか。
「NAMISHOだから、自分の好きが見つかる!」「好きは、あなたの強みにきっとなる!」
サッカーが大好きな方、浪商高校女子サッカー部に興味のある方ぜひご参加ください。
初心者の方も大歓迎です。
開催日時は次の通りです。

日程:7月31日(木)

時間:9:00開始(8:30受付)

場所:浪商高校人工芝グラウンド

持物:サッカー(運動)ができる服装、運動靴・着替え、飲み物などご持参ください。

申込サイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。
※南海バスをご利用の方は、「浪商学園前」停留所で下車してください。

ご質問等は入試対策室までお問い合せください。
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

 

 

【浪商中学・高等学校 公式instagram】

2025.07.06

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

ホームページ同様に、浪商中学校浪商・高等学校の行事やイベント情報、入試情報、

クラブ活動の情報等を随時、掲載しています。情報収集にご活用ください。

 

浪商中学・高等学校 公式instagram】

  → https://www.instagram.com/namisho_official/

浪商高等学校女子バスケットボール部 練習見学・クラブ体験会 7/27(日)申込受付中

2025.07.06

大阪体育大学浪商高等学校女子バスケットボール部の練習見学・体験会を開催いたします。
本校の体育館を使用し、在校生との練習を体験していただけます。
本校の女子バスケットボール部に興味のある方、バスケットボールをしたい方は、ご参加ください。
『感謝と一体感 感動できる勝利をつかめ』

開催日:7月27日(日)9:00~11:00

運動できる服装、バスケットボールシューズ、着替え、飲み物などご持参ください。

※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。浪商学園駐車場をご利用
ください。
※南海バスをご利用の方は、「浪商学園前」停留所で下車してください。

 

申込サイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。
※南海バスをご利用の方は、「浪商学園前」停留所で下車してください。

ご質問等は入試対策室までお問い合せください。
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

浪商高等学校女子バレーボール部 クラブ体験会  7/26(土)開催 申込受付中

2025.07.05

大阪体育大学浪商高等学校女子バレーボール部のクラブ体験会を開催いたします。
本校の体育館を使用し、在校生との練習を体験していただけます。
本校のバレーボール部に興味のある方、バレーボールをしたい方、ご参加ください。
『感動 愛があれば仲間はつながる!みんなで勝つ!』

日付:7月26日(土)
時間:13:00~16:00
場所:浪商高校体育館
持物:運動できる服装、体育館シューズ、着替え、飲み物など

※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。
※南海バスをご利用の方は「浪商学園前」停留所で下車してください。

 

申込サイト → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

※駐車場がございますので、お車でもご来校いただけます。
※南海バスをご利用の方は、「浪商学園前」停留所で下車してください。

ご質問等は入試対策室までお問い合せください。
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyutai@ouhs.ac.jp

岸和田市立久米田中学校3年生 高校訪問 報告

2025.07.02

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月17日(火).18日(水)の二日間、岸和田市立久米田中学校3年生の皆さんが、高校訪問でご来校いただきました。

当日は校長先生の挨拶のあと、以下の内容の二部構成で行われました。

第一部

1 中学と高校の違い   2 高校選びのポイント  3 浪商高校の紹介

第二部

施設見学(校舎、体育館、人工芝グラウンド、陸上競技場など)、授業体験(本校ATトレーナーによるストレッチ講座)

 

二日間とも気温が高く、大変暑い中でしたが、生徒の皆さんは姿勢正しく説明にもしっかりと耳を傾けてくれました。ありがとうございました。

授業体験では身体が柔らかくなる方法を体験し、驚きの喚声があがりました。人工芝での記念写真、また専用の本格的な陸上競技場も見学いただき、

久米田中学校の皆さんのたくさんの素敵な笑顔も見ることができ、本校にとっても大変有意義な2日間となりました。

今回の高校訪問が久米田中学校3年生の皆さんの日常のモチベーションアップに向けた良い機会となってくれることを祈念しています。

久米田中学校の皆さん、先生方、貴重な機会をいただきありがとうございました。

 

泉南市立信達中学校2年生 高校訪問 報告

2025.07.01

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月16日(月)、泉南市立信達中学校2年生の皆さんが、高校訪問でご来校いただきました。

当日は校長先生の挨拶のあと、以下の内容の二部構成で行われました。

第一部

1 中学と高校の違い   2 高校選びのポイント  3 浪商高校の紹介

第二部

施設見学(校舎、体育館、人工芝グラウンド、陸上競技場など)

 

生徒の皆さんは説明にもしっかりと耳を傾け、メモをとりながら参加して頂けました。

施設見学では時折、笑顔を見せながらも真剣に取り組む姿が大変、印象的でした。

今回の高校訪問が信達中学校2年生の皆さんの日常のモチベーションアップに向けた良い機会となってくれることを祈念しています。

信達中学校の皆さん、先生方、貴重な機会をいただきありがとうございました。

 

大阪体育大学 開学60周年

2025.06.28

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

今年度、浪商学園 大阪体育大学は開学60周年を迎えました。

平素よりお力添えを頂いている学内外関係者の皆様方のご尽力の賜物だと感謝しています。本当にありがとうございます。

6月23日(月)に60回目の誕生日をむかえました。当日の12時00分~ お昼休みを利用し、在学生、教職員の皆様の協力のもと、記念パーティーを開催いたしました。

還暦を迎えた大阪体育大学。これからも皆さんとともに成長していきたいと思います。

引き続きご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

令和7年度 浪商高校同総会 定期総会 報告(6/22)

2025.06.27

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月22日(日) 都シティー大阪天王寺にて、令和7年度 浪商高校同総会 定期総会が開催されました。

第一部では「令和6年度事業報告、会計報告」「令和7年度事業計画案、予算案」等が審議、承認されました。

第二部では懇親会が開催されました。

ご多忙の中、ご参加いただきました同窓生ならびに学園関係者の皆様方、誠にありがとうございました。

令和7年度の同窓会活動にもご尽力頂けますようよろしくお願いいたします。

 

大阪府 母校応援ふるさと納税制度について 

2025.06.25

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

個人や団体が、「大阪府教育ゆめ基金」を通じて、母校など応援したい府内の私立高校等を選んで寄付することができます。
府内の私立高校等の更なる特色や魅力ある学校環境の整備等を支援する「大阪府母校応援ふるさと納税」が令和6年4月からスタートし、本校も寄付対象校に指定されました。
本校の教育活動へのご理解をいただき、更なる教育活動の質の向上を目指すため何卒ご支援・ご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。
ふるさと納税制度に関する詳細は次のリンクページをご確認ください

→ 大阪教育ゆめ基金について

→ 大阪府母校応援ふるさと納税制度について

→ 「教育ゆめ基金」浪商高校紹介・寄付申込ページ

 

【浪商中学・高等学校 公式instagram】

2025.06.25

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

ホームページ同様に、浪商中学校浪商・高等学校の行事やイベント情報、入試情報、

クラブ活動の情報等を随時、掲載しています。情報収集にご活用ください。

 

浪商中学・高等学校 公式instagram】

  → https://www.instagram.com/namisho_official/