学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

陸上競技部 第19回U18陸上競技大会

2025.10.27

第19回U18陸上競技大会 10/17~19 スポーツの杜伊勢陸上競技場
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 110mH(0.991m) 芝野 裕太 2 14秒56 予選 7位 -0.1
男子 円盤投 西込 隆将 2 41m35 決勝 14位
女子 100m 原薗 梨乃 1 12秒35 予選 7位 +0.5
女子 300m 木戸 理央音 1 40秒06 予選 6位
女子 走高跳 竹中 雫 3 1m57 決勝 14位
☆今年最後となる全国大会のU18陸上競技大会が三重県スポーツの杜
陸上競技場にて行われました。
本校からは男子2名、女子3名の出場!
大会初日は「暑さ」を感じる晴天でしたが、2日目はジメジメした雨模様・・・
本校は2日目からの出場で、その先陣に女子100mに1年生の原薗が出場!
12秒07の記録を持つ原薗は「11秒台」を目指しましたが、スタートで先行
されたのがリキミとなったか後半追い上げるも悔しいゴールとなりました。
続いて110mHに芝野が出場!
今年、八種競技で全国高校総体に出場した経歴を持ち、今回は110mでの挑戦。
号砲とともに飛び出すもバランスを崩し、流れに乗れない走りも粘りました
が悔しいレースとなりました。
円盤投げに西込が出場!
雨の中、1投目に41m35を投げまずまずの入りをしましたが、やはり全国の
レベルは高く、その後記録を伸ばすことが出来ず14位でした。
2日目、本校の最後に竹中が走高跳に出場!
降りやまない雨、跳躍ごとにマット上で水しぶきが上がる状況で、助走や
踏切に苦労する選手が多い中、竹中は1m57を一発でクリアーする見事な跳躍!
続く1m62は自己記録タイに挑戦!
惜しい跳躍を見せてくれましたが、ここで競技を終了。
大会最終日、女子300mに1年生の木戸が出場!
[39秒台を目指します!」と目標を掲げていた木戸は、スタートから積極的な
走りで後半も粘りのレースでゴールを駆け抜けました。
「40秒06」と目標には少し届きませんでしたが、今回唯一の自己記録を更新!
嬉しさの中に悔しさを嚙みしめる結果となりましたが、次に向けてやっていきます。
今年の「U18」の結果を受け入れて、足らなかったものを有り余るくらいの
準備して、来年のシーズンに向けてTeam一丸となりやっていきます。
三重県まで応援に駆けつけていただいた卒業生や関係者の方々、そして保護
者の皆様方に感謝いたします。
ありがとうございました!