陸上競技部 第75回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会
2022.05.31
第75回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会 5/27~29 ヤンマーフィールド長居 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | 100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 11秒16 | 予選 | 5位 | -0.4 | |
男子 | 100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 11秒45 | 準決勝 | 8位 | -2.3 | |
男子 | 100m | 金持 慶太 | 3 | 11秒27 | 予選 | 6位 | +0.4 | |
男子 | 200m | 南 政希 | 2 | 22秒86 | 予選 | 5位 | -2.2 | |
男子 | 400m | 関 栖々弥 | 2 | 55秒15 | 予選 | 8位 | ||
男子 | 800m | 村上 力哉 | 3 | 1分58秒34 | 予選 | 3位 | ||
男子 | 800m | 村上 力哉 | 3 | 1分57秒83 | 準決勝 | 6位 | ||
男子 | 800m | 望月 快風丘 | 3 | 2分00秒97 | 予選 | 6位 | ||
男子 | 1500m | 村上 力哉 | 3 | 4分09秒09 | 予選 | 11位 | ||
男子 | 5000m | 児玉 虎太郎 | 3 | 15分31秒93 | 決勝 | 10位 | ||
男子 | 5000m | 髙木 晴 | 2 | 16分40秒09 | 決勝 | 39位 | ||
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒56 | 予選 | 2位 | -0.5 | |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒32 | 準決勝 | 2位 | -1.1 | |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒45 | 決勝 | 7位 | -1.1 | |
男子 | 110mH | 藤原 勇斗 | 2 | 16秒17 | 予選 | 4位 | -0.6 | |
男子 | 110mH | 河野 陽向 | 1 | 16秒94 | 予選 | 4位 | +1.4 | |
男子 | 400mH | 上田 龍之介 | 2 | 57秒31 | 予選 | 5位 | ||
男子 | 400mH | 上田 龍之介 | 2 | 56秒73 | 準決勝 | 5位 | ||
男子 | 400mH | 小坂田 偉月 | 2 | 57秒53 | 予選 | 2位 | ||
男子 | 400mH | 小坂田 偉月 | 2 | 57秒21 | 準決勝 | 5位 | ||
男子 | 400mH | 山内 政成 | 2 | DNS | ||||
男子 | 3000mSC | 浅田 浩太 | 3 | 11分08秒11 | 予選 | 16位 | ||
男子 | 3000mSC | 伐栗 暖人 | 3 | DNS | ||||
男子 | 5000mW | 梅田 和宏 | 3 | 22分27秒20 | 決勝 | 優勝 | 近畿大会進出 | |
男子 | 5000mW | 小堀 慎之介 | 2 | 24分27秒20 | 決勝 | 5位 | ||
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 2 | 1m83 | 予選 | 4位 | ||
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 2 | 1m89 | 決勝 | 6位 | 近畿大会進出 | |
男子 | 走幅跳 | 今井 政宏 | 3 | |||||
男子 | 走幅跳 | 上田 竣貴 | 3 | 6m98 | 予選1組 | 1位 | +1.9 | |
男子 | 走幅跳 | 上田 竣貴 | 3 | 7m15 | 決勝 | 3位 | +1.9 | 近畿大会進出 |
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 2 | 7m02 | 予選2組 | 1位 | +0.2 | |
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 2 | 7m06 | 決勝 | 6位 | +2.6 | 近畿大会進出 |
男子 | 三段跳 | 德田 直斗 | 3 | 13m72 | 予選2組 | 4位 | -1.0 | |
男子 | 三段跳 | 德田 直斗 | 3 | 14m72 | 決勝 | 2位 | +2.0 | 近畿大会進出 |
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 3 | 15m52 | 決勝 | 3位 | 近畿大会進出 | |
男子 | 砲丸投 | 立田 弥 | 3 | 14m52 | 決勝 | 4位 | 近畿大会進出 | |
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | 14m10 | 決勝 | 6位 | 近畿大会進出 | |
男子 | 円盤投 | 吉田 そら | 3 | 41m16 | 決勝 | 5位 | 近畿大会進出 | |
男子 | 円盤投 | 藤川 一耀 | 3 | 37m66 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 2 | NM | 決勝 | |||
男子 | ハンマー投 | 藤川 一耀 | 3 | 47m71 | 決勝 | 3位 | 近畿大会進出 | |
男子 | ハンマー投 | 藤裏 旺士 | 3 | 44m87 | 決勝 | 5位 | 近畿大会進出 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 2 | NM | 決勝 | |||
男子 | やり投 | 立田 弥 | 3 | 51m45 | 決勝 | 7位 | ||
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 2 | 50m13 | 決勝 | 8位 | ||
男子 | 4×100m | 南 政希 | 2 | 42秒25 | 予選 | 1位 | 1 | |
男子 | 吉田 凛汰郎 | 3 | 2 | |||||
男子 | 金持 慶太 | 3 | 3 | |||||
男子 | 山本 浩千 | 1 | 4 | |||||
男子 | 4×100m | 植村 亮太 | 2 | 43秒05 | 準決勝 | 5位 | 1 | |
男子 | 吉田 凛汰郎 | 3 | 2 | |||||
男子 | 金持 慶太 | 3 | 3 | |||||
男子 | 上田 竣貴 | 3 | 4 | |||||
男子 | 4×400m | 小坂田 偉月 | 2 | 3分29秒24 | 予選 | 4位 | 1 | |
男子 | 関 栖々弥 | 2 | 2 | |||||
男子 | 橋爪 奏太郎 | 2 | 3 | |||||
男子 | 山岡 幸太郎 | 3 | 4 | |||||
男子 | ☆八種競技 | 古谷 涼太朗 | 2 | 4854点 | 総合 | 4位 | 近畿大会進出 | |
男子 | 八種:100m | 古谷 涼太朗 | 2 | 11秒85 | 681点 | ☆ | -2.6 | |
男子 | 八種:走幅跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 6m45 | 686点 | ☆ | +0.7 | |
男子 | 八種:砲丸投 | 古谷 涼太朗 | 2 | 9m54 | 458点 | |||
男子 | 八種:400m | 古谷 涼太朗 | 2 | 52秒13 | 719点 | |||
男子 | 八種:110mH | 古谷 涼太朗 | 2 | 16秒94 | 631点 | ☆ | +1.7 | |
男子 | 八種:やり投 | 古谷 涼太朗 | 2 | 39m71 | 438点 | |||
男子 | 八種:走高跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 1m65 | 504点 | |||
男子 | 八種:1500m | 古谷 涼太朗 | 2 | 4分31秒10 | 737点 | |||
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒32 | 予選 | 1位 | -0.2 | |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒32 | 予選 | 1位 | -0.2 | |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒11 | 準決勝 | 1位 | -0.5 | |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒07 | 決勝 | 2位 | -0.5 | 近畿大会進出 |
女子 | 200m | 藤田 凛 | 2 | DNS | ||||
女子 | 200m | 黒下 唯良 | 1 | 27秒16 | 予選 | 5位 | -4.2 | |
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 1 | 59秒35 | 予選 | 3位 | ||
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 1 | 1分00秒64 | 準決勝 | 5位 | ||
女子 | 400m | 藤田 凛 | 2 | 1分01秒68 | 予選 | 5位 | ||
女子 | 400m | 烏光 優菜 | 1 | 1分03秒16 | 予選 | 7位 | ||
女子 | 800m | 川辺 莉子 | 3 | 2分20秒26 | 予選 | 3位 | ||
女子 | 800m | 川辺 莉子 | 3 | 2分18秒69 | 準決勝 | 4位 | ||
女子 | 800m | 山口 祥華 | 2 | 2分25秒08 | 準決勝 | 5位 | ||
女子 | 800m | 福原 由衣 | 2 | 2分27秒69 | 予選 | 7位 | ||
女子 | 1500m | 利國 文音 | 3 | 5分01秒96 | 予選 | 7位 | ||
女子 | 1500m | 林 美里 | 3 | 5分02秒12 | 予選 | 7位 | ||
女子 | 3000m | 品川 藍空 | 3 | 11分43秒09 | 決勝 | 40位 | ||
女子 | 3000m | 利國 文音 | 3 | 11分19秒98 | 決勝 | 29位 | ||
女子 | 3000m | 林 美里 | 3 | 12分26秒41 | 決勝 | 48位 | ||
女子 | 100mH | 天羽 あおい | 1 | 18秒44 | 予選 | 7位 | -1.5 | |
女子 | 400mH | 川辺 莉子 | 3 | 1分05秒30 | 予選 | 1位 | ||
女子 | 400mH | 川辺 莉子 | 3 | 1分04秒34 | 準決勝 | 2位 | ||
女子 | 400mH | 川辺 莉子 | 3 | 1分02秒39 | 決勝 | 3位 | 近畿大会進出 | |
女子 | 400mH | 岡本 彩花 | 3 | 1分03秒70 | 予選 | 1位 | ||
女子 | 400mH | 岡本 彩花 | 3 | 1分03秒84 | 準決勝 | 1位 | ||
女子 | 400mH | 岡本 彩花 | 3 | 1分02秒76 | 決勝 | 5位 | 近畿大会進出 | |
女子 | 5000mW | 吉津 心晶 | 2 | 30分03秒96 | 決勝 | 7位 | ||
女子 | 5000mW | 林 美里 | 3 | DNS | ||||
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m53 | 予選2組 | 4位 | ||
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m53 | 決勝 | 8位 | ||
女子 | 走高跳 | 楠井 菜摘 | 3 | DNS | ||||
女子 | 棒高跳 | 吉岡 春奈 | 2 | 2m60 | 決勝 | 6位 | 近畿大会進出 | |
女子 | 走幅跳 | 楠井 菜摘 | 3 | 5m11 | 予選1組 | 8位 | +3.1 | |
女子 | 走幅跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 5m00 | 予選2組 | 14位 | +1.1 | |
女子 | 三段跳 | 楠井 菜摘 | 3 | 11m55 | 決勝 | 4位 | +2.5 | 近畿大会進出 |
女子 | 三段跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 10m63 | 決勝 | 13位 | +0.8 | |
女子 | 三段跳 | 中筋 真弓 | 3 | 10m29 | 決勝 | 21位 | +0.2 | |
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 1 | 12m94 | 決勝 | 3位 | 近畿大会進出 | |
女子 | 砲丸投 | 川島 空 | 3 | 12m31 | 決勝 | 5位 | 近畿大会進出 | |
女子 | 砲丸投 | 古川 真帆 | 3 | 10m20 | 決勝 | 14位 | ||
女子 | 円盤投 | 川島 空 | 3 | 35m22 | 決勝 | 4位 | 近畿大会進出 | |
女子 | 円盤投 | 大黒 恋華 | 1 | 24m82 | 決勝 | 24位 | ||
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 1 | 27m38 | 決勝 | 16位 | ||
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 3 | 53m06 | 決勝 | 優勝 | 大会新 | 近畿大会進出 |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 1 | 30m01 | 決勝 | 14位 | ||
女子 | やり投 | 古川 真帆 | 3 | 38m40 | 決勝 | 8位 | ||
女子 | やり投 | 翁長 華夢 | 1 | 24m68 | 決勝 | 22位 | ||
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 2 | 48秒56 | 予選 | 1位 | 1 | |
女子 | 有馬 夕莉奈 | 2 | 2 | |||||
女子 | 黒下 唯良 | 1 | 3 | |||||
女子 | 藤田 愛香 | 3 | 4 | |||||
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 2 | 48秒93 | 準決勝 | 1位 | 1 | |
女子 | 有馬 夕莉奈 | 2 | 2 | |||||
女子 | 黒下 唯良 | 1 | 3 | |||||
女子 | 藤田 愛香 | 3 | 4 | |||||
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 2 | 48秒39 | 決勝 | 3位 | 1 | 近畿大会進出 |
女子 | 有馬 夕莉奈 | 2 | 2 | |||||
女子 | 黒下 唯良 | 1 | 3 | |||||
女子 | 藤田 愛香 | 3 | 4 | |||||
女子 | 4×400m | 黒下 唯良 | 1 | 4分04秒87 | 予選 | 2位 | 1 | |
女子 | 藤田 凛 | 2 | 2 | |||||
女子 | 岡本 彩花 | 3 | 3 | |||||
女子 | 山口 祥華 | 2 | 4 | |||||
女子 | 4×400m | 藤田 凛 | 2 | 3分59秒20 | 準決勝 | 1位 | 1 | |
女子 | 岡本 彩花 | 3 | 2 | |||||
女子 | 黒下 唯良 | 1 | 3 | |||||
女子 | 川辺 莉子 | 3 | 4 | |||||
女子 | 4×400m | 藤田 凛 | 2 | 3分59秒54 | 決勝 | 7位 | 1 | |
女子 | 岡本 彩花 | 3 | 2 | |||||
女子 | 黒下 唯良 | 1 | 3 | |||||
女子 | 川辺 莉子 | 3 | 4 | |||||
女子 | 4×400m | 川辺 莉子 | 3 | 3分59秒54 | 決勝 | 7位 | 4 | |
☆2022年度の全国インターハイをかけた大阪大会がヤンマーフィールド長居にて3日間 | ||||||||
行われました。 | ||||||||
大阪はレベルが高く非常に厳しい戦いでしたが今年は男子8種目12名女子7種目10名と | ||||||||
4×100mRが近畿大会に進出を決めました! | ||||||||
惜しくもあと一歩で近畿を逃したメンバーや、今回は応援に回った仲間達と共に近畿大会 | ||||||||
に向けて準備していきます。 | ||||||||
近畿大会は6/16から奈良市鴻ノ池陸上競技場にて行われます。 | ||||||||
感染規制がかかる中ですが、沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 | ||||||||
総合でも男女ともに入賞してくれました。 | ||||||||
男子 | 総合 | 69点 | 3位 | |||||
トラック | 14点 | 8位 | ||||||
フィールド | 50点 | 優勝 | 48年ぶり4回目 | |||||
女子 | 総合 | 60.5点 | 4位 | |||||
トラック | 27点 | 6位 | ||||||
フィールド | 33.5点 | 3位 |
第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会 5月21日~22日
2022.05.30
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年5月21日(土)~22日(日) 第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会が
エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で開催されました。
本校もNSC(浪商スポーツクラブ)空手所属の選手、また多数の卒業生が出場しました。
男子中量級では高校3年生のとき第5回大会で優勝した後迫龍輝選手(大阪体育大学3回生)が今大会でも優勝。
女子中量級では児玉亜瑞選手(大阪体育大学2回生)が第三位に輝きました。
多数のご声援ありがとうございました。
ハンドボール 女子日本代表 VS 浪商高校
2022.05.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
現在、大阪体育大学教授をつとめる楠本監督率いるハンドボール女子日本代表チームが本学園で
強化合宿を実施しています。代表21名中12名が大阪体育大学卒業生、1名が現役の4年生です。
スピードとパワーあふれる海外チームを想定し、本校の男子ハンド部と連日対戦しています。
写真は試合の様子です。
第13回 関西女子硬式野球選手権ラッキートーナメント大会 結果
2022.05.24
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
第13回 関西女子硬式野球選手権ラッキートーナメント大会の結果をご報告させていただきます。
1回戦 5月21日(土)
淡路BRAVEOCEANS さん
0-9 ●
ご声援ありがとうございました。
令和4年度 春季大会 兼 大阪高校選手権 女子バレーボール大会 抽選結果
2022.05.18
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
女子バレーボール 令和4年度 春季大会 兼 大阪高校選手権大会 兼 全国高校総体・近畿大会・国民体育大会 大阪二次予選が
5月29日からスタートします。
尚、抽選結果は以下の通りです。ご声援宜しくお願いします。
抽選結果⇒令和4年度 春季大会 兼 大阪高校選手権大会 兼 全国高校総体・近畿大会・国民体育大会 大阪二次予選
第13回 関西女子硬式野球選手権ラッキートーナメント大会 組み合わせ
2022.05.13
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
第13回 関西女子硬式野球選手権ラッキートーナメント大会の組み合わせが
決定いたしましたのでご報告させていただきます。
1回戦 5月21日(土)
淡路BRAVEOCEANS さん
ご声援よろしくお願いいたします。
令和4年度 春季近畿地区 高校野球 大阪大会 準々決勝(5/14)
2022.05.12
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年度 春季近畿地区 高校野球 大阪大会 準々決勝戦が5月14日(土)に開催されます。
尚、組合せは以下の通りです。
準々決勝戦
大阪体育大学浪商高等学校 - 大阪桐蔭高校さん
ご声援宜しくお願いします。
第30回近畿私立中学高等学校水泳競技大会の結果
2022.05.11
先日おこなわれました第30回近畿私立中学高等学校水泳競技大会の結果をお知らせします。
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった大会です。
部員全員が心を一つにして参加することができて本当に良かったです。
また今後にむけて気を引き締める良い大会になりました。
結果
男子総合 4位 女子総合 8位
3年生
西村 祐里 100mバタフライ 3位 200mバタフライ 2位
木谷 零都 100m平泳ぎ 5位
小寺 一成 200m自由形 7位
2年生
青山 吉伸 50m自由形 優勝!
細川 碧 100m自由形 6位
岡田 結良 100mバタフライ 3位
木下 妃魚 50m自由形 7位
1年生
小西 陽翔 400m個人メドレー 5位
小塚 輝子 100m背泳ぎ 優勝!
リレー種目
男子
4×100mリレー (青山・細川・西村・小寺) 4位
4×100mメドレーリレー(細川・木谷・西村・小寺) 5位
女子
4×100mリレー (小塚・木下・椋本・橋本) 8位
ご声援ありがとうございました。
令和4年度 春季近畿地区 高校野球 大阪大会 五回戦
2022.05.09
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年度 春季近畿地区 高校野球 大阪大会 五回戦が5月8日(日)に行われました。
尚。結果は以下の通りです。
五回戦
大阪体育大学浪商高等学校 12 - 6 太成学院高校さん
ご声援ありがとうございました。
令和4年度 第77回 大阪高校バスケットボール大会 女子二次予選
2022.05.08
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年度 第77回 大阪高校バスケットボール大会 女子 二次予選 一回戦が行われました。
令和4年5月7日(土) 大阪体育大学浪商高校 91 - 55 久米田高校さん
ご声援ありがとうございました。