陸上競技部 大阪高校第三・四地区夏季陸上競技大会
2019.07.31
大阪高校第三・四地区夏季陸上競技大会 7/29 ヤンマーフィールド長居 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | 100m | 中西 弘紀 | 3 | 11秒22 | 予選 | 1位 | -0.7 | |
男子 | 100m | 中西 弘紀 | 3 | 10秒90 | 決勝 | 2位 | +2.2 | |
男子 | 100m | 田村 悠真 | 3 | 11秒97 | 予選 | 4位 | -0.7 | |
男子 | 200m | 西村 駿輝 | 2 | 22秒50 | 総合 | 3位 | -1.2 | |
男子 | 200m | 中西 弘紀 | 3 | 22秒66 | 総合 | 5位 | -1.2 | |
男子 | 400m | 久保山 星 | 3 | 58秒03 | 総合 | 69位 | ||
男子 | 110mH | 吉渡 真士 | 2 | 16秒94 | 総合 | 18位 | -2.4 | |
男子 | 400mH | 田中 俊輔 | 2 | 1分00秒20 | 総合 | 11位 | ||
男子 | 400mH | 久保山 星 | 3 | DNS | ||||
男子 | 走幅跳 | 髙岡 秀次 | 2 | 6m02 | 決勝 | 10位 | -0.6 | |
男子 | 走幅跳 | 嶋野 誠胡 | 1 | 5m83 | 決勝 | 14位 | -0.3 | |
男子 | 三段跳 | 三浦 朗生 | 3 | 13m02 | 決勝 | 7位 | -2.2 | |
男子 | 円盤投 | 村田 翔貴 | 1 | 28m54 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | 円盤投 | 古本 尚大 | 1 | NM | ||||
男子 | ハンマー投 | 中野 辰稀 | 3 | 50m82 | 決勝 | 優勝 | ||
男子 | ハンマー投 | 原田 恒輝 | 2 | 46m66 | 決勝 | 4位 | ||
男子 | やり投 | 梶原 宙 | 1 | 40m72 | 決勝 | 10位 | ||
男子 | 4×100mR | 吉渡 真士 | 2 | 47秒63 | 総合 | 61位 | 1 | |
男子 | 4×100mR | 中西 弘紀 | 3 | 47秒63 | 総合 | 61位 | 2 | |
男子 | 4×100mR | 西村 駿輝 | 2 | 47秒63 | 総合 | 61位 | 3 | |
男子 | 4×100mR | 田中 俊輔 | 2 | 47秒63 | 総合 | 61位 | 4 | |
女子 | 100m | 宮繁 愛葉 | 1 | 12秒86 | 予選 | 1位 | +1.4 | |
女子 | 100m | 宮繁 愛葉 | 1 | 13秒20 | 決勝 | 7位 | +1.7 | |
女子 | 100m | 岩本 茉莉 | 3 | 13秒06 | 予選 | 2位 | -0.5 | |
女子 | 200m | 園原 樹那 | 1 | DNS | ||||
女子 | 800m | 山下 柚月 | 3 | 2分25秒62 | 総合 | 5位 | ||
女子 | 1500m | 田村 麻衣 | 3 | 5分00秒59 | 総合 | 4位 | ||
女子 | 1500m | 福塚 美海 | 3 | DNS | ||||
女子 | 100mH | 宮本 奈美夏 | 3 | 15秒24 | 総合 | 3位 | -0.9 | |
女子 | 100mH | 宮繁 愛葉 | 1 | 15秒69 | 総合 | 6位 | -0.9 | |
女子 | 走高跳 | 筒井 穂乃茄 | 2 | 1m60 | 決勝 | 3位 | ||
女子 | 走高跳 | 松藤 詩乃 | 2 | 1m51 | 決勝 | 5位 | ||
女子 | 走幅跳 | 吉野 仁美 | 3 | 5m49 | 決勝 | 2位 | -0.5 | |
女子 | 三段跳 | 蔭地 未湖 | 3 | 11m20 | 決勝 | 優勝 | +0.3 | |
女子 | 砲丸投 | 大西 愛莉 | 2 | 10m98 | 決勝 | 4位 | ||
女子 | 砲丸投 | 西込 珠輝来 | 1 | 10m93 | 決勝 | 5位 | ||
女子 | 円盤投 | 川口 明結美 | 1 | 32m41 | 決勝 | 5位 | ||
女子 | 円盤投 | 川久保 萌香 | 2 | 23m45 | 決勝 | 15位 | ||
女子 | ハンマー投 | 竹谷 陸 | 3 | 47m49 | 決勝 | 優勝 | ||
女子 | ハンマー投 | 合田 真希 | 3 | 37m83 | 決勝 | 4位 | ||
女子 | やり投 | 保田 真優 | 2 | DNS | ||||
女子 | やり投 | 土井 杏莉 | 1 | NM | ||||
女子 | 4×400mR | 吉野 仁美 | 3 | 4分18秒10 | 総合 | 10位 | 1 | |
女子 | 4×400mR | 山下 柚月 | 3 | 4分18秒10 | 総合 | 10位 | 2 | |
女子 | 4×400mR | 宮本 奈美夏 | 3 | 4分18秒10 | 総合 | 10位 | 3 | |
女子 | 4×400mR | 田村 麻衣 | 3 | 4分18秒10 | 総合 | 10位 | 4 | |
※NM:記録なし | ||||||||
※DNS:棄権 | ||||||||
☆ 7月最後の大会も、猛暑の中行われました。 | ||||||||
8月の全国 I・Hに向けての確認、国体予選や学年別の大阪総体に向けて | ||||||||
各自が課題を持ち、チャレンジしてくれました。 | ||||||||
更なる成長のために、ここからも準備していきます。 | ||||||||
猛暑の中、沢山のご声援ありがとうございました。 |
全国大会出場など 垂れ幕 正門前に掲示
2019.07.30
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
今夏の全国高校総体など多数の垂れ幕が正門前に掲示されています。
(尚、水泳部は先日の近畿大会で16名の選手が全国高校総体に出場を決め、
現在、垂れ幕作製中。近日中に掲示予定です。)
女子バスケット Uー16大阪府代表 根来さん選出
2019.07.28
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
本校、女子バスケットボール部 1年生 根来 舞瑠さんが
Uー16大阪府代表選手に選出されました。根来さんは8月の国民体育大会近畿予選会に
出場。近畿予選通過後は茨城県で開催される国民体育大会に出場予定です。
今後ともご声援宜しくお願いします。
水泳部 近畿高等学校選手権水泳競技大会 結果
2019.07.27
7月22日(月)~24日(水)令和元年度近畿高等学校選手権水泳競技大会が行われました。
男子総合 第5位 44点
男子100m 自由形 第5位 記録 52.22 善野 颯
男子200m 自由形 第4位 記録 1:53.16 善野 颯
男子400m 自由形 第8位 記録 4:13.14 今村 圭吾
男子1500m 自由形 第2位 記録 15:40.44 今村 圭吾
男子100m 背泳ぎ 第6位 記録 58.28 入江 五陸
男子800m リレー 第3位 記録 7:37.70
善野 颯、印南 澄空斗、今村 圭吾、鈴木 翔太
男子400mメドレーリレー 第3位 記録 3:51.97
入江 五陸、池下 慎粋、山本 貫太、善野 颯
女子
女子200m バタフライ 第8位 記録 2:20.39 大平 愛夏
女子200m 個人メドレー 第8位 記録 2:22.41 青山 美咲
女子800m リレー 第8位 記録 8:39.17
仙房 芽愛、宮本 愛夏、山口 花梨、青山 美咲
たくさんのご声援、ありがとうございました。
最後にありましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、たくさんの応援、差し入れ、本当にありがとうございました。
女子硬式野球部 練習試合結果
2019.07.26
7月18日(木)練習試合 vs 京都両洋高校さん
① 3-4 ●
② 3-2 ○
雨が心配でしたが、何とか2試合終わらせることができました。
ご声援ありがとうございました。
第101回 全国高校野球選手権 大阪大会
2019.07.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
7月21日(日)9:00~
第101回全国高校野球選手権大阪大会の3回戦が行われました。
大阪体育大学浪商高校 0 - 1 近大泉州高校さん
この結果を受け止め、新チームのスタートとなります。
3年生は引退となりますが、卒業後にそれぞれの道で活躍できる人間になれるように
残された学校生活をしっかり過ごしてもらいたいと思います。
また、新チームは秋季大会に向けてこの悔しい気持ちを忘れず
日々精進してまいりたいと思います。
第101回大会のご声援ありがとうございました。
新チームのご声援もよろしくお願いいたします。
第62回 近畿高校選手権ハンドボール大会 結果(2回目の優勝)
2019.07.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和元年7月22日(月)~ 24日(水)和歌山県にて
第62回 近畿高校選手権ハンドボール大会が行われました。
二回戦 大阪体育大学浪商高校 34 - 12 奈良北高校
準々決勝 大阪体育大学浪商高校 34 - 18 北嵯峨高校
準決勝 大阪体育大学浪商高校 19 - 18 大阪偕星高校
決勝 大阪体育大学浪商高校 25 ー 21 神戸国際大学附属高校
38年ぶり2回目の優勝
沢山の皆様方にご声援頂き、ありがとうございました。
尚、8月4日から熊本県で開催される全国高校総体に出場します。
引き続きご声援宜しくお願いします。
近畿高校選手権 ハンドボール大会 2日目 試合結果
2019.07.24
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和元年7月23日(水)和歌山県にて近畿高校選手権 ハンドボール大会 第2日目の
試合が行われました。
二回戦 大阪体育大学浪商高校 34 - 12 奈良北高校さん
準々決勝 大阪体育大学浪商高校 34 - 18 北嵯峨高校さん
7月24日(木)11時30分~ 準決勝 15時00分~ 決勝戦が行われます。
引き続き、ご声援宜しくお願いします。
レスリング部・国民体育大会結果報告(3階級優勝)
2019.07.24
ホーム・浪商高校で国体予選会が行われました。
結果は以下の通りです。
51kg級:真貴 優勝
55kg級:大石 3位
60kg級:濱口 2位
65kg級:河内 優勝
92kg級:林 優勝
125kg級:向江 2位
3階級で国体の代表権を獲得することができましたが、チーム目標の「4階級以上の優勝」にはあと1つ届きませんでした。
今年度の国体は茨城県水戸市で開催されます。
優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。
軽音学部『Family Summer Concert』出演のお知らせ
2019.07.23
8月4日(日)に行われる熊取町教育委員会主催の「Family Summer Concert ~出会い・発見おんがくひろば2019~」に、本校軽音学部がアコースティックバンドで出演します。
「Family Summer Concert」は、熊取町で音楽活動をしている方々によるコンサートです。ぜひ、ご家族、ご友人お誘いあわせの上、ご来場ください。
場 所:熊取町町民会館ホール(熊取町公民館)
開 場:12:30
開 演:13:00(本校軽音学部は14:30頃~出演予定です)
終 演:15:45