大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

大阪高校選手権 インターハイ兼国体予選 女子バレー組合せ 6/4~18 開催

2023.05.29

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年6月4日(日) ~ 6月18日(日) 大阪高校選手権 全国高校総体 兼 国体予選大会の組合せが決定しました。

ご声援よろしくお願いいたします。

 

大阪高校選手権大会 女バレー

浪商高校女子サッカー部 クラブ体験会 申込受付中 6/26(月) 7/5(月) 18時~  

2023.05.28

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

下記の日程にて、浪商高校女子サッカー部 クラブ体験会を開催します。

当日は学校長から浪商高校女子サッカー部の創部説明、黒田新監督からの挨拶、希望者には校内施設見学、入試担当より学校概要、令和6年度入試の説明もあわせて行います。

是非、保護者の皆様も一緒にご参加ください。

 

令和5年6月26日(月) 18時00分~ 浪商高校NCルーム・浪商人工芝グラウンド

 

令和5年7月  5日(月) 18時00分~ 浪商高校NCルーム・浪商人工芝グラウンド

 

浪商 女子サッカー部 創部 

 

申し込みはこちら → https://mirai-compass.net/usr/ouhsnamh/event/evtIndex.jsf

申し込みの手引き → イベント申込手引き

 

お問合せ先
大阪体育大学浪商高等学校 入試対策室
TEL:072-453-7972
Mail:namisho-nyuai@ouhs.ac.jp

 

令和5年度 第77回 大阪高校総体 インターハイ予選 ボクシング競技

2023.05.25

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年5月20日(土)  令和5年度 第77回 大阪高校総体 インターハイ予選 ボクシング競技が開催されました。

1回戦 本校NSC(ボクシング) 1年生 齊藤璃音選手がバンタム級で出場しました。

1ラウンドRSCで勝利し、高校デビュー戦を飾りました。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

 

 

令和5年度 大阪高校春季総合体育大会 器械体操 試合結果

2023.05.21

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

男子団体総合2位(杉本、川口、福島、渕上)
川口 碧雪(高3)⇒個人総合6位、つり輪3位、跳馬3位
杉本 悠仁(高3)⇒つり輪3位
福島 琉斗(高2)⇒個人総合7位、あん馬優勝
渕上 宗太(高2)⇒入賞なし、団体2位に貢献
忠岡 洸弥(高3)⇒個人出場、入賞なし
梅本 光希(高3)⇒個人出場、入賞なし
阿部 晴知(高2)⇒個人出場、入賞なし
甲田 虎生(高1)⇒個人出場、入賞なし
秋田 璃央(高1)⇒人出場、入賞なし

女子団体総合3位(的場、川﨑、楢村、吉田)
的場 七海(高3)⇒団体出場、入賞なし
川﨑 朱莉(高3)⇒団体出場、入賞なし
楢村 莉菜(高2)⇒団体出場、入賞なし
吉田 晴娃(高1)⇒団体出場、入賞なし
石橋 ゆずは(高3)⇒個人出場、入賞なし

ご声援ありがとうございました。

令和5年度 全国高校総体 大阪府予選 女子バスケットボール 中央大会

2023.05.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年5月6日(土) 7日(日)に全国高校総体 大阪府予選 女子バスケットボール 中央大会が開催されました。

尚、試合結果は以下の通りです。

 

大阪体育大学浪商高校 70 ー 62 明浄学院高校さん

 

大阪体育大学浪商高校 70 ー 65 大商学園高校さん

 

5月28日から決勝リーグが開催されます。引き続きご声援よろしくお願いいたします。

「イメージキャラクター漫画・アニメコンテスト」 アニメ同好会

2023.05.16

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

このたび大阪阿倍野区にある  株式会社石渡康三郎塗装店様 より、会社の「イメージキャラクター

漫画・アニメコンテスト」に応募する機会をいただきました。

昨年度社員の方が、熊取駅構内ギャラリーに展示されていたアニメ同好会の作品を見てくださったこ

とがきっかけです。

上位3名中、浪商の生徒2名の作品を「優秀賞」に選んでいただき、本社にて表彰式を行いました。

現在、社員さんからのアドバイスをいただき、修正をおこなっています。

参加した生徒の作品は、会社のHPやPRに使っていただけるとのこと。

生徒達は、いただいた機会を大切に、良いものが描けるよう日々頑張っています。

近畿私学大会 水泳部 試合結果

2023.05.12

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年 5月6日(土).7日(日)に近畿私学大会が開催されました。
シーズン初めの大会であり、今年からは応援も解禁され、チームとしても盛り上がりました。
今回は8位入賞までに限り、結果を報告させていただきます。

【高校男子】 総合8位
青山吉伸 50m自由形 優勝  100m自由形 2位
細川碧  50m自由形 5位
細川碧 伐栗凰佑 小西陽翔 青山吉伸  4×100mフリーリレー 7位

【高校女子】 総合3位
篠原凛子 100m平泳ぎ 3位  200m平泳ぎ 4位
六路木あさ美 100m背泳ぎ 2位  200m背泳ぎ 6位
小塚輝子  100m背泳ぎ 優勝  200m背泳ぎ 3位
池田唯花  100m バタフライ 5位
岡田結良  100m バタフライ 2位  200mバタフライ 2位
木下妃魚  50m自由形   8位  100m自由形 7位
六路木あさ美 篠原凛子 木下妃魚 小塚輝子  4×100mメドレーリレー 3位
木下妃魚 宮本愛心 六路木あさ美 小塚輝子 4×100mフリーリレー 5位

【中学女子】  総合4位
青石真佳  100m背泳ぎ 3位  200m背泳ぎ 2位
篠原奈々心 100m背泳ぎ 5位
西山千夏  400m自由形 2位 200m個人メドレー 2位

今後とも応援よろしくお願いいたします。

競技エアロビック(NSC)佐阪さん  Suzuki World Cup 2023 第34回エアロビック世界大会

2023.05.11

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年4月23 日(日) Suzuki World Cup 2023 第34回エアロビック世界大会が開催されました。

本校の1年生 佐阪 真那さん 競技エアロビック(NSC) Junior Individual Womanが決勝で第8位 に

輝く好成績を残してくれました。沢山のご応援ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

陸上競技部 第10回木南道孝記念陸上競技大会

2023.05.10

第10回木南道孝記念陸上競技大会 5/6.7 ヤンマースタジアム&フィールド長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
MEN 800m 上田 龍之介 3 2分01秒66 タイム決勝 14位
MEN 110mJH 山内 政成 3 14秒76 予選 2位 +0.4
MEN 110mJH 山内 政成 3 14秒56 決勝 優勝 +0.2
MEN 110mJH 藤原 勇斗 3 15秒32 予選 8位 +1.0
MEN 走幅跳 植村 亮太 3 6m95 決勝 2位 +0.0
MEN 砲丸投 藤原 大心 3 14m24 決勝 優勝
MEN 砲丸投 志手 奏太 2 13m06 決勝 2位
MEN 円盤投 植田 彪雅 3 38m04 決勝 優勝
WOMEN 100m 有馬 夕莉奈 3 DNS
WOMEN 砲丸投 坂 ちはる 2 13m20 決勝 優勝
WOMEN 砲丸投 鈴木 彩夏 1 10m94 決勝 6位
WOMEN 砲丸投 翁長 華夢 2 10m63 決勝 7位
WOMEN 円盤投 田中 美彩妃 1 28m08 決勝 8位
☆グランプリ大会の木南道孝記念陸上がヤンマスタジアム長居にて開催。
高校の部は設定された各種目のトップ12名が出場出来るこの大会に
本校から12名が出場!
地区I・Hから4日連続となったこの大会で最終日は大変な雨の中、みんな
元気なパフォーマンスを見せてくれました。
5/26から始まる大阪I・Hに向けてこれからも準備していきます!
これからも沢山のご声援をよろしくお願いいたします。

陸上競技部 地区インターハイ

2023.05.09

地区インターハイ 5/4.5 ヤンマーフィールド長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 100m 池辺 智哉 3 11秒31 予選 1位 +1.9
男子 100m 池辺 智哉 3 11秒28 タイム決勝組 4位 -0.5 大阪大会進出
男子 100m 植村 亮太 3 11秒42 予選 1位 -0.9
男子 100m 植村 亮太 3 11秒24 タイム決勝組 4位 -0.6 大阪大会進出
男子 100m 山本 浩千 2 11秒28 予選 1位 +1.6
男子 100m 山本 浩千 2 11秒37 タイム決勝組 2位 -1.3 大阪大会進出
男子 200m 南 政希 3 23秒50 予選 1位 -3.6
男子 200m 南 政希 3 23秒24 タイム決勝組 2位 -2.0 大阪大会進出
男子 200m 大礒 一也 3 23秒48 予選 2位 -3.6
男子 200m 大礒 一也 3 23秒68 タイム決勝組 6位 -2.1 大阪大会進出
男子 200m 中島 聡太 3 24秒85 予選 6位 -2.0
男子 400m 関 栖々弥 3 52秒49 タイム決勝 28位
男子 400m 佐原 汰知 2 52秒84 タイム決勝 35位
男子 400m 橋爪 奏太郎 3 53秒77 タイム決勝 50位
男子 800m 上田 龍之介 3 2分02秒57 タイム決勝 17位 大阪大会進出
男子 800m 家次 渓太 1 2分05秒84 タイム決勝 33位
男子 1500m 下川 諒真 2 4分16秒62 タイム決勝 20位 大阪大会進出
男子 1500m 前田 和志 3 DNS
男子 1500m 角谷 悠希 1 DNS
男子 5000m 下川 諒真 2 16分24秒73 タイム決勝 19位 大阪大会進出
男子 5000m 髙木 晴 3 16分45秒71 タイム決勝 28位
男子 5000m 前田 和志 3 DNS
男子 110mH 山内 政成 3 15秒111 タイム決勝 優勝 +3.3 大阪大会進出
男子 110mH 藤原 勇斗 3 15秒113 タイム決勝 2位 +1.3 大阪大会進出
男子 110mH 河野 陽向 2 15秒50 タイム決勝 8位 +0.3 大阪大会進出
男子 400mH 上田 龍之介 3 55秒70 タイム決勝 2位 大阪大会進出
男子 400mH 小坂田 偉月 3 57秒47 タイム決勝 6位 大阪大会進出
男子 400mH 峯田 ガブリエル 2 57秒82 タイム決勝 7位 大阪大会進出
男子 5000mW 小堀 慎之介 3 23分50秒20 タイム決勝 2位 大阪大会進出
男子 5000mW 白井 佑樹 2 25分36秒71 タイム決勝 6位 大阪大会進出
男子 5000mW 利國 太一 2 27分08秒06 タイム決勝 8位 大阪大会進出
男子 走高跳 藤原 勇斗 3 1m80 決勝 4位 大阪大会進出
男子 走高跳 湯佐 一慧 1 1m55 決勝 17位 大阪大会進出
男子 走高跳 宮﨑 良太 2 1m50 決勝 18位 大阪大会進出
男子 棒高跳 泉納 力一 2 3m80 決勝 3位 大阪大会進出
男子 棒高跳 植原 晃絆 3 NM 決勝
男子 棒高跳 幸 日向 3 DNS 決勝
男子 走幅跳 山村 卓万 2 5m97 決勝 24位 +3.9 大阪大会進出
男子 走幅跳 南 尚希 1 5m65 決勝 40位 +4.8
男子 三段跳 山原 颯太 2 DNS
男子 三段跳 山村 卓万 2 DNS
男子 砲丸投 植田 彪雅 3 12m88 決勝 2位 大阪大会進出
男子 砲丸投 志手 奏太 2 13m44 決勝 優勝 大阪大会進出
男子 円盤投 植田 彪雅 3 39m92 決勝 優勝 大阪大会進出
男子 円盤投 中谷 空楽 3 33m87 決勝 4位 大阪大会進出
男子 円盤投 山野 尚哉 1 18m82 決勝 31位
男子 ハンマー投 志手 奏太 2 47m48 決勝 2位 大阪大会進出
男子 やり投 中谷 空楽 3 52m32 決勝 優勝 大阪大会進出
男子 やり投 甲斐 雅隆 2 45m28 決勝 10位 大阪大会進出
男子 4×100m 植村 亮太 3 42秒13 タイム決勝 3位 1 大阪大会進出
男子 4×100m 池辺 智哉 3 42秒13 タイム決勝 3位 2
男子 4×100m 南 政希 3 42秒13 タイム決勝 3位 3
男子 4×100m 山本 浩千 2 42秒13 タイム決勝 3位 4
男子 4×400m 小坂田 偉月 3 3分29秒14 タイム決勝 8位 1 大阪大会進出
男子 4×400m 関 栖々弥 3 3分29秒14 タイム決勝 8位 2
男子 4×400m 佐原 汰知 2 3分29秒14 タイム決勝 8位 3
男子 4×400m 峯田 ガブリエル 2 3分29秒14 タイム決勝 8位 4
男子 ☆八種競技 古谷 涼太朗 3 4508点 総合 4位 大阪大会進出
男子 八種:100m 古谷 涼太朗 3 11秒96 659 -1.2
男子 八種:走幅跳 古谷 涼太朗 3 4m98 378
男子 八種:砲丸投 古谷 涼太朗 3 9m88 478
男子 八種:400m 古谷 涼太朗 3 52秒09 721
男子 八種:110mH 古谷 涼太朗 3 16秒48 680 +0.7
男子 八種:やり投 古谷 涼太朗 3 38m55 421
男子 八種:走高跳 古谷 涼太朗 3 1m55 426
男子 八種:1500m 古谷 涼太朗 3 4分30秒09 744
女子 100m 浦林 紗希 1 13秒30 予選 2位 +0.4
女子 100m 浦林 紗希 1 13秒63 タイム決勝組 6位 -1.6
女子 100m 祖母井 心 3 13秒75 予選 5位 +0.3
女子 200m 烏光 優奈 2 27秒81 予選 3位 -1.3
女子 200m 烏光 優奈 2 27秒77 タイム決勝組 3位 -0.7 大阪大会進出
女子 200m 黒下 唯良 2 DNS
女子 400m 黒下 唯良 2 57秒35 タイム決勝 2位 大阪大会進出
女子 400m 烏光 優奈 2 1分01秒38 タイム決勝 10位 大阪大会進出
女子 400m 藤田 凛 3 1分01秒75 タイム決勝 11位 大阪大会進出
女子 800m 山口 祥華 3 2分28秒78 タイム決勝 14位 大阪大会進出
女子 1500m 山口 祥華 3 5分07秒78 タイム決勝 12位 大阪大会進出
女子 1500m 西 心美 2 5分10秒83 タイム決勝 17位 大阪大会進出
女子 1500m 福原 由衣 3 5分29秒61 タイム決勝 29位
女子 3000m 西 心美 2 11分34秒71 タイム決勝 14位 大阪大会進出
女子 3000m 福原 由衣 3 12分17秒61 タイム決勝 26位
女子 3000m 吉津 心晶 3 13分15秒45 タイム決勝 33位
女子 100mH 天羽 あおい 2 16秒60 タイム決勝 8位 大阪大会進出
女子 400mH 天羽 あおい 2 1分11秒80 タイム決勝 11位 大阪大会進出
女子 5000mW 吉津 心晶 3 30分24秒52 タイム決勝 8位 大阪大会進出
女子 5000mW 宮城 佳甫 2 37分47秒22 タイム決勝 12位 大阪大会進出
女子 走高跳 宮繁 美羽 3 1m59 決勝 2位 大阪大会進出
女子 走高跳 竹中 雫 1 1m50 決勝 5位 大阪大会進出
女子 棒高跳 吉岡 春奈 3 3m00 決勝 3位 大阪大会進出
女子 棒高跳 中村 遙 3 2m50 決勝 5位 大阪大会進出
女子 走幅跳 竹中 雫 1 4m61 決勝 20位 -1.3 大阪大会進出
女子 走幅跳 西崎 陽葵 1 4m21 決勝 40位 -0.3
女子 三段跳 宮繁 美羽 3 11m08 決勝 5位 大阪大会進出
女子 砲丸投 大黒 恋華 2 11m34 決勝 3位 大阪大会進出
女子 砲丸投 鈴木 彩夏 1 11m25 決勝 4位 大阪大会進出
女子 円盤投 坂 ちはる 2 39m27 決勝 優勝 大阪大会進出
女子 円盤投 田中 美彩妃 1 25m32 決勝 10位 大阪大会進出
女子 ハンマー投 大黒 恋華 2 43m02 決勝 3位 大阪大会進出
女子 ハンマー投 翁長 華夢 2 38m94 決勝 5位 大阪大会進出
女子 やり投 宮繁 美羽 3 32m27 決勝 5位 大阪大会進出
女子 やり投 翁長 華夢 2 27m50 決勝 10位 大阪大会進出
女子 4×400m 天羽 あおい 2 4分22秒61 タイム決勝 13位 1 大阪大会進出
女子 4×400m 烏光 優奈 2 4分22秒61 タイム決勝 13位 2
女子 4×400m 藤田 凛 3 4分22秒61 タイム決勝 13位 3
女子 4×400m 福原 由衣 3 4分22秒61 タイム決勝 13位 4
☆今年の北海道インターハイに向けての予選が始まりました!
前年度のランキング記録により、シードとなった者も含め、大阪大会に多数の
生徒達が進出してくれました!
今回あと少しというところで大阪大会への切符を勝ち取れなかった者や、
エントリーされなかった者も含めて、大阪大会に向けて準備していきます!
大阪大会は5/26からヤンマーフィールド長居にて行われます。
沢山のご声援をよろしくお願いいたします。