学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

吹奏楽部 ファミリーコンサートのご案内  

2024.12.12

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年12月21日(土) 浪商中学・浪商高校 吹奏楽部のファミリーコンサートを開催します。

当日はクリスマスソングなど色々なジャンルの曲にチャレンジします。ビンゴ大会、みんなで歌うコーナーも。

多数の皆様方のご来場を心よりお待ちしております。

尚、詳細は下記の通りです。

 

日時  令和6年12月21日(土) 13時受付  13時30分 開演

場所  熊取交流センター スマイルズ煉瓦館

 

 

 

第76回高校新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会 決勝リーグ 報告

2024.12.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

第76回高校新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会 大阪予選 決勝リーグ戦の結果を報告させていただきます。

 

11月23日 準々決勝      大阪体育大学浪商高校  28 - 13   大商大堺高校さん

11月24日 決勝リーグ1試合目   大阪体育大学浪商高校  29 - 25   大阪偕星学園高校さん

11月30日 決勝リーグ2試合目   大阪体育大学浪商高校  29 - 26   関西大学北陽高校さん

12月1日   決勝リーグ3試合目   大阪体育大学浪商高校  28 - 30   桃山学院高校さん

今大会もご声援ありがとうございました。

1月に開催される近畿高校新人大会に出場が決定しました。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

 

大阪体育大学女子バスケットボール部 フレンドリーマッチ 軽音楽部オープニング演奏

2024.11.30

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年11月25日(月) 大阪体育大学女子バスケットボール部のフレンドリーマッチが開催されました。

試合開始前のオープニング演奏で本校、軽音楽部が出演しました。

大観衆の前で堂々と演奏し、会場を大いに盛り上げてくれました。

Screenshot

第36回 OHK杯争奪フィギュアスケート大会 報告

2024.11.29

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年11月10日に第36回 OHK杯争奪フィギュアスケート大会が開催され、本校1年生の内村さんが出場し、

第一位に輝きました。今回も沢山のご声援をいただきありがとうございました。

今後とも応援よろしくお願いします。

第76回高校新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会 大阪大会 11/23.24 報告

2024.11.27

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

第76回高校新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会 大阪予選の11/23.24 の試合結果を報告させていただきます。

 

11月23日 準々決勝      大阪体育大学浪商高校  28 - 13   大商大堺高校さん

11月24日 決勝リーグ1試合目   大阪体育大学浪商高校  29 - 25   大阪偕星学園高校さん

 

 

引き続きご声援宜しくお願い致します。

NSC(BМX) JOC ジュニアオリンピックカップ 報告(優勝)

2024.11.21

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年11月9日~10日 本校1年生 西村さんが BМX「JOC ジュニアオリンピックカップ」girls 15-16の部で

見事、優勝しました。

今大会も多数の皆様方にご声援いただきありがとうございました。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

第76回高校新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会 大阪予選組合せ 

2024.11.20

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

第76回高校新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会 大阪予選組合せが決定しました。

今大会もご声援宜しくお願い致します。

 

組合せはこちら → ハンドボール 高校新人大会中央大会組み合わせ

男子バレーボール部 大阪高校新人戦 1次予選(部別大会)

2024.11.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年11月10日に大阪高校新人戦1次予選(部別大会)が行われました。

尚、結果は以下の通りです。

・大阪体育大学浪商高校   2-0  門真なみはや高校さん
・大阪体育大学浪商高校  2-1 八尾翠翔高校さん
・大阪体育大学浪商高校  2-0 久米田高校さん

3部Eゾーンで優勝し、2部に昇格することができました。

男子バレーボール部の目標でもあった「2部昇格」がついに達成できました。

先月の大会で大阪ベスト16になり、追われる重圧がある中で勝ち切る事ができて、応援してくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。これからも、しっかりと努力して勝っていけるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

レスリング部 大阪高校新人大会 報告

2024.11.16

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年11月2日〜3日の日程で近畿情報高等専修学校において大阪府新人大会が開催されました。

尚、結果は以下の通りです。

◯学校対抗戦

優勝

◯個人対抗戦

51kg級 庵野琥士朗 優勝

55kg級 古澤大和 優勝

60kg級 古川音和 優勝 福本 壮 4位

65kg級 辻田陽咲 優勝

71kg級 小林賢弥 優勝 中島暢考 4位

80kg級 寺村壮太 優勝

92kg級 松本理暉 優勝

個人対抗戦出場者全員近畿大会の権利を獲得することはできませんでしたが、学校対抗戦・個人対抗戦出場階級全階級優勝を達成することができました。

この結果に慢心することなく、1月に開催される近畿ブロック大会での優勝を目指し、毎日を全力で、自分に厳しい練習をしていきたいと思います。

今後ともご声援宜しくお願い致します。

 

陸上競技部 第4回地区記録会

2024.11.13

第4回地区記録会 11/10 ヤンマーフィールド長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 100m 後藤 侑樹 2 11秒09 総合 11位 +0.4
男子 100m 山口 悠輔 1 11秒26 総合 23位 +1.1
男子 100m 辻林 優一 2 11秒41 総合 31位 -0.3
男子 100m 森元 大駕 1 11秒47 総合 41位 +1.7
男子 100m 大黒 夏葵 2 11秒54 総合 52位 +1.7
男子 100m 品川 未来 1 11秒69 総合 78位 +1.3
男子 100m 森島 陽平 2 11秒72 総合 84位 -0.3
男子 100m 大久保 涼火 2 11秒72 総合 85位 +0.8
男子 100m 富松 陽 2 11秒80 総合 102位 +1.7
男子 100m 矢冨 心之輔 1 11秒80 総合 103位 +0.7
男子 100m 舞田 一樹 1 12秒31 総合 198位 +0.6
男子 100m 池本 颯介 2 DNS 総合
男子 100m 南河 匠 2 DNS 総合
男子 100m 木岡 航大 1 DNS 総合
男子 400m 木村 和輝 1 57秒63 総合 6位
男子 800m 吉田 温葵 2 2分04秒59 総合 22位
男子 800m 小川 拓耶 2 2分05秒83 総合 33位
男子 800m 上原 凜太郎 1 2分18秒69 総合 139位
男子 800m 元木 比呂人 1 2分19秒21 総合 141位
男子 800m 芝野 裕太 1 2分20秒93 総合 146位
男子 800m 本田 誠修 1 2分20秒93 総合 149位
男子 走高跳 田中 惺海 1 1m75 決勝 3位
男子 走高跳 湯佐 一慧 2 1m70 決勝 5位
男子 走高跳 對馬 悠聖 1 DNS 決勝
男子 走幅跳 南 尚希 2 6m25 決勝 10位 +1.6
男子 走幅跳 児野 玲依 1 6m11 決勝 14位 +0.6
男子 走幅跳 中尾 優斗 2 5m41 決勝 33位 +0.0
男子 円盤投 西込 隆将 1 38m34 決勝 優勝
男子 ハンマー投 志手 奏太 3 53m61 決勝 優勝
男子 ハンマー投 前田 匠人 2 48m16 決勝 2位
男子 ハンマー投 山野 尚哉 2 44m79 決勝 4位
男子 ハンマー投 津田 翔亮 1 40m70 決勝 5位
男子 ハンマー投 岡本 皇太朗 1 36m63 決勝 8位
男子 ハンマー投 辻 奏汰 1 23m31 決勝 15位
男子 4×100m 品川 未来 1 43秒13 総合 6位
山口 悠輔 1
大久保 涼火 2
吉田 温葵 2
男子 4×100m 小川 拓耶 2 43秒29 総合 7位
後藤 侑樹 2
瀧本 瑛太 1
中井 大我 1
男子 4×100m 森元 大駕 1 44秒39 総合 19位
森島 陽平 2
辻林 優一 2
舞田 一樹 1
男子 4×400m 小川 拓耶 2 3分29秒80 総合 6位
大黒 夏葵 2
後藤 侑樹 2
上原 凜太郎 1
男子 4×400m 中井 大我 1 3分38秒19 総合 20位
芝野 裕太 1
森島 陽平 2
辻林 優一 2
男子 4×400m 富松 陽 2 3分39秒03 総合 23位
元木 比呂人 1
大久保 涼火 2
吉田 温葵 2
女子 100m 岡田 優月 1 12秒95 総合 4位 +0.1
女子 100m 光安 芽唯 1 12秒98 総合 5位 +0.9
女子 100m 浦林 紗希 2 13秒10 総合 9位 +0.9
女子 100m 田中 深琉樹 2 13秒36 総合 17位 +0.1
女子 100m 朝本 瑠樺 1 13秒50 総合 23位 +1.3
女子 100m 西 姫花 1 13秒67 総合 30位 +0.9
女子 100m 高岡 あかね 1 13秒80 総合 36位 +0.4
女子 100m 西村 颯夏 1 14秒24 総合 69位 +0.9
女子 100m 井上 來未 2 DNS 総合
女子 400m 森本 璃杏 1 1分00秒93 総合 3位
女子 800m 河村 瑠奈 1 2分19秒31 総合 3位
女子 走高跳 播磨 由依 2 DNS 決勝
女子 走高跳 竹中 雫 2 DNS 決勝
女子 走幅跳 西崎 陽葵 2 4m28 決勝 29位 +0.5
女子 円盤投 鈴木 彩夏 2 36m03 決勝 2位
女子 円盤投 坂 ちはる 3 NM 決勝
女子 ハンマー投 翁長 華夢 3 41m73 決勝 2位
女子 ハンマー投 田中 美彩妃 2 41m16 決勝 3位
女子 ハンマー投 上田 杏 1 36m73 決勝 4位
女子 ハンマー投 奥村 紗菜 2 31m31 決勝 7位
女子 ハンマー投 緒方 想空 1 22m54 決勝 10位
女子 4×100m 西 姫花 1 50秒50 総合 3位
浦林 紗希 2
井上 來未 2
光安 芽唯 1
女子 4×100m 河村 瑠奈 1 51秒21 総合 6位
岡田 優月 1
丘井 咲妃 2
高岡 あかね 1
女子 4×400m 浦林 紗希 2 4分20秒61 総合 6位
森本 璃杏 1
朝本 瑠樺 1
西村 颯夏 1
女子 4×400m 丘井 咲妃 2 4分22秒68 総合 9位
岡田 優月 1
田中 深琉樹 2
高岡 あかね 1
☆2024トラックシーズンの最終の記録会がヤンマーフィールドにて行
われました。
駅伝のリカバリーのため、今回は長距離以外での出場!
専門種目はもちろん、サブ種目そして初挑戦の種目にチャレンジした
選手たちは、11月にも関わらずポカポカ陽気に誘導されたかのように
トラックにフィールドに素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました!
来年のシーズンに向けて、ここから地道に準備をしていきます。
今回も卒業生の方々や保護者の皆様方の熱い篤いご声援が選手達の
エネルギーとなりました。
本当にありがとうございました。
長距離パートは、まだまだトラックにそして駅伝に向けて準備していきます。
併せてよろしくお願いいたします。