レスリング部 卒業記念撮影会 報告
2025.01.09

2025年(令和7年) 浪商中高クラブ 始動
2025.01.05
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
2025年(令和7年) 浪商中高のクラブ活動が本格的にスタートしています。
中学ハンドボール部、NSC(バトン)は1月4日から大会があるため、1月1日より練習を開始。
女子バスケ部も年始早々に大会が予定されているため1月2日、高校ハンド部も近畿大会に向けて3日から練習をスタートしています。
1月4日には、ほぼ全クラブが活動を開始し、たくさんのOB、OGの皆さんが新年の挨拶もかねて、初練習に参加してくれました。
今年も浪商中高クラブへのご声援よろしくお願いいたします。
令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 女子 第二次予選 組合せ
2025.01.03
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年1月19日から「令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 女子 第二次予選 」が開催されます。
尚、組み合わせは以下の通りです。今大会もご声援よろしくお願いします。
こちら → 大阪高校新人女子バレー
令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 男子 第二次予選 組合せ
2025.01.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和7年1月19日から「令和6年度 大阪高校バレーボール新人大会 男子 第二次予選 」が開催されます。
尚、組み合わせは以下の通りです。今大会もご声援よろしくお願いします。
こちら → 大阪高校新人 男子バレー
第1回 全世界フルコンタクト空手道選手権大会
2024.12.30
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
2025年5月31日~6月1日 有明アリーナで「第1回 全世界フルコンタクト空手道選手権大会」が開催されます。
本校、中学・高校ともNSC(古コンタクト空手)出身者も多く、卒業生も含めると沢山の選手が、それぞれのカテゴリーで活躍を
続けています。今大会は出場することができませんでしたが、今後ともご声援よろしくお願いいたします。
令和6年度 第72回大阪高校バスケットボール新人大会 女子 南地区予選組合せ
2024.12.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年12月28日(土)から「令和6年度 第72回大阪高校バスケットボール新人大会 女子 南地区予選」が
開催されます。
尚、組み合わせは以下の通りです。今大会もご声援よろしくお願いします。
こちら → 大阪高校新人女子バスケ
令和6年度 第72回大阪高校バスケットボール新人大会 南地区 男子組合せ
2024.12.24
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年12月28日(土)から「令和6年度 第72回大阪高校バスケットボール新人大会 男子 南地区予選」が
開催されます。
尚、組み合わせは以下の通りです。今大会もご声援よろしくお願いします。
こちら → 大阪高校新人 男子バスケ
陸上競技部 大阪陸協長距離記録会
2024.12.20
大阪陸協長距離記録会 12/14 ヤンマーフィールド長居 | ||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |
男子 | 3000m | 中崎 勇也 | 2 | 9分21秒67 | 総合 | 13位 |
男子 | 3000m | 家次 渓太 | 2 | 9分38秒56 | 総合 | 29位 |
男子 | 3000m | 山本 瑛太 | 1 | 10分03秒49 | 総合 | 57位 |
男子 | 3000m | 寺下 功太郎 | 1 | 10分17秒00 | 総合 | 70位 |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
男子 | 5000m | 角谷 悠希 | 2 | 15分08秒34 | 総合 | 1位 |
男子 | 5000m | 中野 琉太 | 1 | 15分53秒42 | 総合 | 25位 |
男子 | 5000m | 北島 羽陽 | 1 | 15分54秒31 | 総合 | 26位 |
男子 | 5000m | 武内 隆介 | 1 | 15分56秒17 | 総合 | 28位 |
男子 | 5000m | 浅田 寛太 | 2 | 15分57秒47 | 総合 | 30位 |
男子 | 5000m | 浅田 勇太 | 2 | DNS | 総合 | |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 3000m | 大津 優真 | 2 | 10分42秒22 | 総合 | 7位 |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
女子 | 5000m | 吉津 心晴 | 2 | 18分23秒96 | 総合 | 2位 |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
☆寒さ厳しいヤンマーフィールド長居にて大阪陸協主催の長 | ||||||
距離記録会が行われました。 | ||||||
期末試験後の試合となりましたが、各自が準備をして試合に | ||||||
臨みました。 | ||||||
他府県からも出場する大会でしたが、レースを引っ張る果敢 | ||||||
なチャレンジをしてくれたり、状況を見て後半に仕掛けるレ | ||||||
ースをしてくれました。 | ||||||
そんな中で、複数の選手が自己ベスト記録を更新してくれました! | ||||||
年明けの新人駅伝に向けてみんなで準備していきます。 | ||||||
今回も寒い中、沢山のご声援、ありがとうございました! | ||||||
野球部100周年記念 招待試合 明徳義塾高校さん
2024.12.14
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年11月15日(金) 富田林バッファローズ球場にて高知県の明徳義塾高校さんをお招きし、野球部100周年記念 招待試合を開催しました。
当日は保護者、OB、関係の皆様方にたくさんの祝辞、ご声援を頂きありがとうございました。
記念セレモニーはじめ、滞りなく開催することができました。関係の皆様方には心より御礼申しあげます。
尚、試合結果は以下の通りです。
明徳義塾高校さん 3 - 1 大阪体育大学浪商高校
遠路はるばる来阪頂いた明徳義塾高校さん ありがとうございました。
浪商学園レスリング部 毎日新聞 取材
2024.12.13
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
浪商学園レスリング部は近年、「熊取から世界へ」を合言葉に、国内外の大会において高い実績を残せるように成長してきました。
今回、中高大レスリング部の活動に焦点を当てて頂きました。
支えて頂いている皆様方に感謝し、今後も精進していく所存です。