陸上競技部 大阪選手権結果
2014.06.30
第82回大阪陸上競技選手権大会 ヤンマースタジアム長居 6/27~29 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 順位 | 備考 | ||
男子 | 800m | 大下 塁 | 3 | 2分03秒72 | 予選 | 8位 | ||
男子 | 1500m | 明石 仁一 | 3 | 4分00秒77 | 決勝 | 5位 | 近畿選手権へ | |
男子 | 5000m | 光武 洋 | 3 | 16分25秒51 | 予選 | 19位 | ||
男子 | 4×400mR | 大下 塁 | 3 | 3分29秒96 | 予選 | 6位 | ||
男子 | 4×400mR | 明石 仁一 | 3 | |||||
男子 | 4×400mR | 清水 優喜 | 3 | |||||
男子 | 4×400mR | 朝田 拓臣 | 2 | |||||
女子 | 400m | 柏 友季那 | 2 | 58秒44 | 予選 | 5位 | ||
女子 | 400m | 柏 友季那 | 2 | 58秒82 | 準決勝 | 6位 | ||
女子 | 800m | 野村 百香 | 2 | 2分23秒80 | 予選 | 5位 | ||
女子 | 1500m | 野口 明菜 | 2 | 4分43秒65 | 予選 | 3位 | ||
女子 | 1500m | 野口 明菜 | 2 | 4分42秒17 | 決勝 | 8位 | 近畿選手権へ | |
女子 | 400mH | 北原 彩加 | 2 | 1分07秒47 | 予選 | 7位 | ||
女子 | 4×400mR | 伊藤 あかね | 2 | 4分08秒65 | 予選 | 7位 | ||
女子 | 4×400mR | 柏 友季那 | 2 | |||||
女子 | 4×400mR | 北原 彩加 | 2 | |||||
女子 | 4×400mR | 柿花 璃子 | 1 | |||||
女子 | 走高跳 | 桝本 佳奈 | 3 | 1m68 | 決勝 | 7位 | 近畿選手権へ | |
女子 | 砲丸投 | 青柳 栞 | 1 | 12m17 | 決勝 | 4位 | 近畿選手権へ | |
女子 | ハンマー投 | 稲津 愛理 | 3 | 38m24 | 決勝 | 10位 | 近畿選手権へ | |
女子 | ハンマー投 | 松尾 玲奈 | 2 | 31m73 | 決勝 | 13位 |
※他府県から多数出場者があり、近畿選手権には大阪登録選手の中で上位6人が大阪代表となります。
陸上競技部 近畿インターハイ結果
2014.06.30
第67回全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会 西京極陸上競技場 6/19~22 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 順位 | 備考 | ||
男子 | 1500m | 明石 仁一 | 3 | 4分02秒35 | 予選 | 8位 | ||
女子 | 1500m | 野口 明菜 | 3 | 4分38秒04 | 予選 | 7位 | ||
女子 | 砲丸投 | 青柳 栞 | 1 | 12m55 | 決勝 | 5位 | 全国インターハイへ |
☆ご声援ありがとうございました。
7/30から山梨県で行われる全国インターハイに、20年連続47回目の出場が決まりました。
応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部 大阪インターハイ
2014.06.09
第67回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会 2014.05/30~06/01 ヤンマースタジアム長居 | ||||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 記録 | 順位 | 備考 | |||||
男子 | 400m | 大下 塁 | 3 | 53秒27 | 予選 | 8位 | ||||
男子 | 800m | 大下 塁 | 3 | 1分55秒97 | 決勝 | 7位 | ||||
男子 | 1500m | 明石 仁一 | 3 | 4分02秒17 | 決勝 | 3位 | 近畿大会に出場 | |||
男子 | 1500m | 藤本 雄飛 | 2 | 4分19秒81 | 予選 | 11位 | ||||
男子 | 5000m | 明石 仁一 | 3 | 15分52秒05 | 決勝 | 15位 | ||||
男子 | 5000m | 光武 洋 | 3 | 16分01秒77 | 決勝 | 18位 | ||||
男子 | 400mH | 朝田 拓臣 | 2 | 58秒41 | 予選 | 6位 | ||||
男子 | 400mH | 清水 優喜 | 3 | 1分00秒96 | 予選 | 9位 | ||||
男子 | 3000mSC | 光武 洋 | 3 | 9分47秒10 | 決勝 | 9位 | ||||
男子 | 3000mSC | 山口 祐太 | 2 | 10分24秒14 | 予選 | 13位 | ||||
男子 | 5000mW | 坂本 大地 | 2 | 25分57秒74 | 決勝 | 6位 | ||||
男子 | 4×100mR | 岡本 拓也 | 2 | 43秒94 | 予選 | 4位 | ||||
男子 | 4×100mR | 中田 凛 | 1 | |||||||
男子 | 4×100mR | 朝田 拓臣 | 2 | |||||||
男子 | 4×100mR | 園田 翔平 | 3 | |||||||
男子 | 走高跳 | 江畑 雄平 | 1 | 1m80 | 予選 | 10位 | ||||
男子 | 砲丸投 | 中谷 光稀 | 3 | 12m18 | 決勝 | 13位 | ||||
男子 | 砲丸投 | 藤本 嵐士 | 2 | 11m61 | 決勝 | 20位 | ||||
男子 | 砲丸投 | 水野 晴貴 | 1 | 11m43 | 決勝 | 24位 | ||||
男子 | 円盤投 | 藤本 嵐士 | 2 | 37m48 | 決勝 | 11位 | ||||
男子 | 円盤投 | 後藤 優汰 | 2 | 36m22 | 決勝 | 14位 | ||||
男子 | 円盤投 | 日野 雄貴 | 1 | 26m77 | 決勝 | 45位 | ||||
男子 | ハンマー投 | 中谷 光稀 | 3 | NM | ||||||
男子 | ハンマー投 | 日野 雄貴 | 1 | 28m02 | 決勝 | 30位 | ||||
男子 | ハンマー投 | 水野 晴貴 | 1 | DNS | ||||||
女子 | 100m | 伊藤 あかね | 2 | 12秒97 | 予選 | 6位 | +0.1 | |||
女子 | 200m | 柏 友季那 | 2 | DNS | ||||||
女子 | 400m | 柏 友季那 | 2 | 58秒56 | 決勝 | 7位 | ||||
女子 | 800m | 野村 百香 | 2 | 2分22秒08 | 準決勝 | 6位 | ||||
女子 | 800m | 柿花 璃子 | 1 | 2分26秒53 | 予選 | 5位 | ||||
女子 | 1500m | 野口 明菜 | 3 | 4分40秒74 | 決勝 | 5位 | 近畿大会に出場 | |||
女子 | 1500m | 野村 百香 | 2 | 5分00秒99 | 予選 | 8位 | ||||
女子 | 3000m | 野口 明菜 | 3 | 10分18秒34 | 決勝 | 7位 | ||||
女子 | 100mH | 平田 瑞希 | 2 | 17秒10 | 準決勝 | 8位 | -3.1 | |||
女子 | 400mH | 北原 彩加 | 2 | 1分08秒57 | 準決勝 | 6位 | ||||
女子 | 4×100mR | 平田 瑞希 | 2 | 51秒47 | 予選 | 3位 | ||||
女子 | 4×100mR | 伊藤 あかね | 2 | |||||||
女子 | 4×100mR | 北原 彩加 | 2 | |||||||
女子 | 4×100mR | 小川 夏実 | 2 | |||||||
女子 | 4×400mR | 伊藤 あかね | 2 | 4分06秒08 | 予選 | 2位 | ||||
女子 | 4×400mR | 柏 友季那 | 2 | |||||||
女子 | 4×400mR | 北原 彩加 | 2 | |||||||
女子 | 4×400mR | 野村 百香 | 2 | |||||||
女子 | 4×400mR | 北原 彩加 | 2 | 4分04秒81 | 準決勝 | 5位 | ||||
女子 | 4×400mR | 柏 友季那 | 2 | |||||||
女子 | 4×400mR | 伊藤 あかね | 2 | |||||||
女子 | 4×400mR | 野村 百香 | 2 | |||||||
女子 | 走高跳 | 田村 優佳 | 3 | 1m47 | 予選 | 10位 | ||||
女子 | 走高跳 | 平野 真理 | 1 | NM | ||||||
女子 | 走幅跳 | 小川 夏実 | 2 | 4m66 | 予選 | 20位 | +1.4 | |||
女子 | 砲丸投 | 青柳 栞 | 1 | 12m24 | 決勝 | 5位 | 近畿大会に出場 | |||
女子 | 砲丸投 | 髙松 彩萌 | 1 | 8m16 | 決勝 | 38位 | ||||
女子 | 砲丸投 | 山下 里菜 | 1 | 8m30 | 決勝 | 35位 | ||||
女子 | 円盤投 | 岡本 夏歩 | 2 | 32m24 | 決勝 | 17位 | ||||
女子 | 円盤投 | 松尾 玲奈 | 2 | 27m94 | 決勝 | 26位 | ||||
女子 | 円盤投 | 山下 里菜 | 1 | 30m33 | 決勝 | 20位 | ||||
女子 | やり投 | 稲津 愛理 | 3 | 36m28 | 決勝 | 8位 | ||||
女子 | 七種競技 | 平田 瑞希 | 2 | 3546点 | 決勝 | 8位 | ||||
※ 6/19~6/22京都府西京極陸上競技場で近畿大会が行われます。 | ||||||||||
ご声援よろしくおねがいいたします。 |
ハンドボール部 大会のお知らせ
2014.06.07
長い間更新せず失礼しました。
インターハイ予選が6月8日(日)から始まります。
8日は大阪学院高校と対戦します。
13人の部員が加わり、インターハイ目指して練習に励んできました。
しばらく全国大会に出場していませんので、今回はとチーム全員意気込んでいます。
応援よろしくお願いします。
なお、以降の組み合わせは大阪高体連ハンドボール専門部のホームページをご覧ください。
男女バレーボール部大会結果
2014.06.07
遅くなって申し訳ありません。
男子 6/1(日) 会場:桃山学院高等学校
第1試合 2-0 大阪商業大堺高等学校
第3試合 0-2 桃山学院高等学校
女子 6/1(日) 会場:高石高等学校
第3試合 0-2 寝屋川高等学校
たくさんのご声援ありがとうございました。
次の公式戦は7月26日です。
ラグビー部 私学大会の結果
2014.06.02
5月31日(土) 摂南大学で行われました「私学7人制大会 予選リーグ」の結果
大体大浪商 24 - 5 関西大倉
大体大浪商 22 - 7 大阪学院
【代表決定戦】
大体大浪商 19 - 7 大阪商大
この結果、「決勝リーグ」に進みました。
6月1日(日) 大阪体育大学で行われました「決勝リーグ」の結果
大体大浪商 14 - 24 常翔学園
大体大浪商 12 - 33 常翔啓光
残念ながら、決勝リーグを突破できず、決勝トーナメントへは、
進出できませんでした。
しかし、今大会で3年生の冨永 亮 君が優秀選手賞を受賞しました。
連日暑い中、保護者の皆さんに応援頂き、本当にありがとうございました。
また、今週6月7日(土)に第1回全国高等学校7人制大会 大阪府予選が始まります。
本校は、花園練習グラウンドにおきまして、13時より金光大阪高等学校と対戦します。
引き続き、ご声援をお願いします。