ハンドボール部 大阪高校新人大会 兼 全国高校選抜予選結果
2018.11.26
堺市の家原大池体育館において11月18日から25日まで行われました、
大阪高校新人大会 兼 全国高校選抜大会予選の結果です。
二回戦 大体大浪商 33-15 大商学園
決勝リーグ 大体大浪商 34-21 大阪偕星学園
決勝リーグ 大体大浪商 39-22 大商大堺
決勝リーグ 大体大浪商 26-26 桃山学院
この結果、得失点差ではありますが、5年連続7回目の優勝が決まりました。
5年連続優勝は大阪大会としては、男子の記録になります。
また、1月25日から滋賀県で行われる全国高校選抜大会近畿予選への出場も決定しました。
今年のチームは突出した力を持った選手こそいませんが、
平均点以上の選手が多く、安定した試合ができます。
逆に、畳みかけるような爆発力がないのも事実ですので、
今回のような得失点差という結果になりました。
これからも全員の力を結集して戦っていきます。
今回もたくさんのみなさんの応援で、大きな力をいただきました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
今後も応援よろしくお願いします。
女子バレーボール部 大会結果
2018.11.26
平成30年11月23日(金・祝) 新人大会 1次予選
会場 : 府立寝屋川高等学校
組み合わせ : Iゾーン
・第2試合 勝ち 2-0 大阪暁光高等学校
・第4試合 勝ち 2-1 梅花高等学校
・決 勝 負け 0-2 寝屋川高等学校
健闘しましたが、残念な結果となりました。
あと少しで3部昇格だったので、とても悔しい思いをしましたが、この気持ちを忘れず練習に励んでもらいたいと思います。
朝早くからたくさんのご声援ありがとうございました!
柔道部 試合結果
2018.11.20
第68回大阪高等学校新人柔道大会が、11月17・18日に
堺市立大浜体育館にて行われました。
個人において、
66Kg以下級
石津璃久也 ベスト16
90Kg以下級
山口侑輝 3位
山口は来年1/26に行われる近畿大会の出場権を獲得しました。
陸上競技部 第34回近畿高等学校女子駅伝競走大会
2018.11.19
順位 | 記録 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
コメント | 6.0km | 4.0975km | 3.0km | 3.0km | 5.0km | |
14 | 1:15:25 | 田村 麻衣(2) | 山田 莉里花(2) | 貴島 萌夏美(1) | 伐栗 夢七(1) | 上野 日菜子(2) |
タムラ マイ | ヤマダ リリカ | キジマ モナミ | キリクリ ユメナ | ウエノ ヒナコ | ||
(23) 21:38 | (18) 35:55 | (14) 46:27 | (13) 57:07 | (14) 1:15:25 | ||
(23) 21:38 | (8) 14:17 | (10) 10:32 | (15) 10:40 | (18) 18:18 | ||
第34回近畿高等学校女子駅伝競走大会が、大阪府能勢町で行われました。 | ||||||
今年で4年連続22回目の出場となり、トップ8の入賞を目指しチーム一丸となり戦いましたが、 | ||||||
それを達成するには「足らない物」がハッキリした大会となりました。 | ||||||
来年こそ「夢実現」するために「足りてなかった物」を準備していきます。 | ||||||
朝早くから応援に来てくれた仲間達、そして色んなサポートをしてくれた卒業生の皆様に心より感謝いたします。 | ||||||
ありがとうございました。 |
軽音学部『第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会』出演報告
2018.11.19
11月18(日)
「第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会」に本校軽音学部の『tetra』が出演しました。
大阪府下各校の代表が出演するイベントでしたのでかなり緊張した雰囲気でしたが、メンバーはそれぞれ全力の演奏ができました。
どの高校も完成度が高く素晴らしい演奏でした。生徒達も多くの事を学び、今後の目標が明確になったようです。
ご来場、ご声援ありがとうございました。
なお、芸文祭(本大会)出場校の発表は11月26日の予定です。
軽音学部『第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会』出演のお知らせ
2018.11.13
11月17日(土)・18(日)に行われる「第7回 芸文祭軽音楽部門 ウインターフェスティバル 予選会」に出演する『tetra』の出演日時が決定しました。
場 所:CATホール(キャットミュージックカレッジ専門学校:吹田市)
出演日:11月18(日)
開 場:14:45
開 演:15:00(tetraは15:15頃~出演予定です)
終 演:18:15
ご声援よろしくお願いします!
軽音学部『Marineside Sound Festival at Jizo-hama 4』出演報告
2018.11.12
11月11日(日)
1年生バンド『ETERNAL UNFINISHED』が岸和田市の地蔵浜みなとマルシェで行われた「Marineside Sound Festival at Jizo-hama 4」に出演しました。1年生メンバーでのLIVEは初めてでしたが、落ち着いて演奏ができた様子でした。また、ハイレベルな他校の演奏を体感できたことは良い経験になりました。
ご来場、ご声援ありがとうございました。
次回のLIVEは今週末、大阪芸術文化祭予選に出演の予定です。
レスリング部 大阪府新人大会
2018.11.07
11月4日(日)に長尾谷高校(近畿情報高等専修学校)にて、大阪府のレスリング新人大会が行われました。
結果は以下の通りです。
◯団体戦
優勝
◯個人戦
51kg級:大石2位、真貴3位
60kg級:濱口2位
65kg級:河内優勝
71kg級:松本2位
92kg級:林優勝
125kg級:向江2位
以上の7名が近畿大会出場
☆
試合前に怪我人が続出し、一時はどうなるかと思いましたが、アスレティックトレーナーの方のリハビリと本人の努力と気力により何とか間に合い当日を迎えました。
団体戦は山あり谷あり、勝ったり負けたりと、手に汗握る展開ばかりでしたが、チームの総合力で何とか優勝を掴み取ることができました。
団体戦の優勝となると、新人戦に限ると創部初の可能性が。インターハイ予選も含め大阪の団体戦となると約30年振りの優勝となります。
今回の優勝に満足することなく、1月の近畿大会に向けてまた一から頑張りますので、応援よろしくお願いします。
陸上競技部 全国高等学校駅伝競走大会大阪予選会
2018.11.05
全国高校駅伝大阪予選会 | 11月3日 | 淀川河川敷 | ||||
記録 | 2時間21分47 秒 | 16位 | ||||
記録 | 2時間21分47秒 | 16位 | ||||
第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 | 第6区 | 第7区 |
10.0km | 3.0km | 8.1075km | 8.0875km | 3.0km | 5.0km | 5.0km |
中辻 隼人(2) | 信原 太一(2) | 品川 暉亞(3) | 岡田 佑人(3) | 南 高之(3) | 永山 大楽(2) | 禰宜田 敬幸(2) |
ナカツジ ハヤト | ノブハラ タイチ | シナガワ キア | オカダ ユウト | ミナミ タカユキ | ナガヤマ タカラ | ネギタ トシユキ |
(9) 32:29 | (11) 41:50 | (17) 1:10:16 | (14) 1:37:40 | (14) 1:47:51 | (16) 2:04:56 | (16) 2:21:47 |
(9) 32:29 | (11) 9:21 | (26) 28:26 | (13) 27:24 | (16) 10:11 | (19) 17:05 | (17) 16:51 |
☆ | ||||||
☆応援する者には有り難い暖かい気温でしたが、その気温が出場選手を苦しめた今年の大会。 | ||||||
昨年、あと一歩で逃した近畿大会の出場権を目指しここまでやってきました。 | ||||||
男子メンバー達は精一杯走りましたが、残念ながら10位の近畿大会出場権には届きませんでした。 | ||||||
悔しさは残りますが、必死に走る男子メンバーの姿はカッコイイと感じました。 | ||||||
沢山のご支援・ご声援ありがとうございました。 | ||||||
沢山のご支援・ご声援ありがとうございました。 | ||||||
全国高校女子駅伝大阪予選会 | 11月3日 | 淀川河川敷 | ||||
記録 | 1時間15分06秒 | 4位 | ||||
第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 | ||
6.0km | 4.0975km | 3.0km | 3.0km | 5.0km | ||
田村 麻衣(2) | 伐栗 夢七(1) | 上野 日菜子(2) | 貴島 萌夏美(1) | 山田 莉里花(2) | ||
タムラ マイ | キリクリ ユメナ | ウエノ ヒナコ | キジマ モナミ | ヤマダ リリカ | ||
(5) 21:05 | (5) 36:09 | (5) 46:37 | (4) 57:05 | (4) 1:15:06 | ||
(5) 21:05 | (8) 15:04 | (2) 10:28 | (3) 10:28 | (3) 18:01 | ||
☆1.2年生で挑んだ今年の全国高校駅伝の予選会 | ||||||
☆1.2年生で挑んだ今年の全国高校駅伝の予選会 | ||||||
午前中から応援者の半袖姿が目立つ、そんな気温の中でのレースとなった。 | ||||||
選手も襷をつけられなかった仲間も一丸となり、全国大会の出場権を賭け挑みました。 | ||||||
選手達は精一杯走りましたが、力及ばすの4位。 | ||||||
心身共に逞しく成長して、一年後のレースへ準備していきます。 | ||||||
近畿大会は11月18日(日)10時40分に能勢町役場前をスタートします。 | ||||||
ご声援よろしくお願いいたします。 |