陸上競技部 第33回福岡クロスカントリー大会
2019.02.25
第33回福岡クロスカントリー大会 2/23 国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 順位 | |||
男子 | U20 4km | 信原 太一 | 2 | 13分25秒 | 42位 | |||
男子 | U20 4km | 明後 達也 | 1 | 14分09秒 | 106位 | |||
男子 | U20 4km | 佐藤 迅介 | 2 | 14分59秒 | 152位 | |||
男子 | U20 4km | 薮中 佳祐 | 2 | 15分44秒 | 168位 | |||
☆福岡県の国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースで行われた全国大会に出場。 | ||||||||
起伏の激しいアップダウンのコースを、全国から集まった200人を超える選手が一斉にスタート。 | ||||||||
苦しいレースでしたが、貴重な経験となりました。 | ||||||||
ご声援、ありがとうございました。 | ||||||||
ご声援、ありがとうございました。 | ||||||||
女子 | U20 4km | 貴島 萌夏美 | 1 | 15分23秒 | 74位 | |||
女子 | U20 4km | 山下 柚月 | 2 | 16分11秒 | 120位 | |||
女子 | U20 4km | 福塚 美海 | 2 | 16分11秒 | 121位 | |||
女子 | U20 4km | 阿部 小町 | 2 | 16分26秒 | 129位 | |||
女子 | U20 4km | 津田 明翔 | 1 | DNS | ||||
女子 | U20 4km | 津田 百翔 | 1 | DNS | ||||
☆女子は本校から6名エントリーで4名の出場となった今年の福岡クロスカントリー。 | ||||||||
200名を超えるエントリーで、全国から集結した選手たちが福岡の地で激走 | ||||||||
本校生徒も精一杯の走りをしてくれました。 | ||||||||
ご声援、ありがとうございました。 |
陸上競技部 第34回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走
2019.02.25
第34回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走 2/23 国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 順位 | |||
男子 | U20 8km | 中辻 隼人 | 2 | 27分32秒 | 269位 | |||
男子 | U20 8km | 禰宜田 敬幸 | 2 | 31分51秒 | 340位 | |||
男子 | U20 8km | 永山 大楽 | 2 | DNS | ||||
☆400名を超えるエントリーの中、今年のU20男子の「日本一」を決めるこの大会。 | ||||||||
一名が怪我のため、残念ながら棄権となり、本校からは2名の出場。 | ||||||||
8kmの距離で起伏が激しくアップダウンの厳しいコースに苦しみながらも | ||||||||
最後まで走り抜いてくれました。 | ||||||||
最後まで走り抜いてくれました。 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 順位 | |||
女子 | U20 6km | 田村 麻衣 | 2 | 22分14秒 | 79位 | |||
女子 | U20 6km | 山田 莉里花 | 2 | 23分04秒 | 107位 | |||
女子 | U20 6km | 伐栗 夢七 | 1 | 23分05秒 | 108位 | |||
女子 | U20 6km | 上野 日菜子 | 2 | 23分49秒 | 114位 | |||
女子 | U20 6km | 栗原 史歩 | 1 | 24分28秒 | 120位 | |||
女子 | U20 6km | 大西 葵 | 1 | 24分37秒 | 122位 | |||
女子 | U20 6km | 田中 星理菜 | 1 | 24分38秒 | 123位 | |||
女子 | U20 6km | 左部 来夢 | 2 | 25分18秒 | 127位 | |||
☆U20の実業団選手もエントリーしていた今年のこの大会。 | ||||||||
「日本一」をかけ、福岡に全国から気合い十分の女子選手達が集結。 | ||||||||
浪商からは8名のエントリーで勝負に挑み、最後まで激走。 | ||||||||
今回のレースでの貴重な経験を、これからの活動に生かします。 | ||||||||
ご声援ありがとうございました。 | ||||||||
陸上競技部 第30回U20選抜競歩大会
2019.02.19
第30回U20選抜競歩大会 2/17 六甲アイランド甲南大学周辺コース | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
女子 | 5000mW | 阿部 小町 | 2 | 24分24秒 | 全体 | 23位 | |
☆昨年は故障のため参加できなかった阿部が、一年越しの大会に出場。 | |||||||
術後、苦しいリハビリをこなしたが、シーズン後半もなかなか思うような「歩き」ができず | |||||||
悔しい試合が続いていましたが、約一年ぶりに自己記録を更新! | |||||||
まだまだ納得のいく「歩き」ではなかったが、新シーズンに向けて光の見えたレースでした。 | |||||||
これからも沢山のご支援・ご声援をよろしくお願いたします。 |
柔道部 試合結果
2019.02.14
第41回大阪高等学校西地区学年別柔道大会が、2/11(月・祝)に
堺市立大浜体育館で行われました。
1年生の部
三位 : 戸田聖斗・前村航大・西河亮治・藤原虹輝
2年生の部
優勝 Aチーム : 石津 璃久也・山口 侑輝・景山 清春
三位 Bチーム : 杉本 修太・宇尾野 泰成・河添 将義・薮野敬亮

大阪高等学校西地区学年別柔道大会
陸上競技部 2019 日本室内陸上競技大会
2019.02.06
2019 日本室内陸上競技大会 2/03 大阪城ホール | ||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |
女子 | 60m | 坂野 七海 | 3 | 7秒61 | 予選 | 2位 |
女子 | 60m | 坂野 七海 | 3 | 7秒53 | 決勝 | 2位 |
☆前日(2/2)に卒業式を終えた3年生の坂野七海が「日本室内陸上競技大会」に出場。 | ||||||
昨シーズンは故障に苦しみ、本来の力を出せず悔しい一年を過ごしましたが、 | ||||||
諦めずに地道な努力を継続してきた坂野が、復活の「全国2位」となりました。 | ||||||
予選から自己ベストに迫る走りを見せ、決勝では自己ベストを大きく更新した姿は | ||||||
本当に逞しく「坂野の走り」を見せてくれました。 | ||||||
優勝には「あと一歩」届きませんでしたが、その「あと一歩」はこれから追いかけて | ||||||
くれると信じています。 | ||||||
部員達をはじめ関係者の方々のご声援、本当にありがとうございました。 | ||||||