陸上競技部 第20回九州瀬戸内高等学校女子駅伝競走大会
2019.09.30
第20回九州瀬戸内高等学校女子駅伝競走大会 9/29 大分県国東市 | ||||||
順位 | 記録 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
コメント | 6.0km | 4.0975km | 3.0km | 3.0km | 5.0km | |
23 | 1:16:32 | 田村 麻衣(3) | 須田 笑瑠萌(1) | 貴島 萌夏美(2) | 伐栗 夢七(2) | 阿部 小町(3) |
タムラ マイ | スダ エルモ | キジマ モナミ | キリクリ ユメナ | アベ コマチ | ||
(21) 21:44 | (24) 36:41 | (23) 46:41 | (21) 57:25 | (14) 1:16:32 | ||
(21) 21:44 | (23) 15:00 | (14) 9:57 | (14) 10:44 | (36) 19:07 | ||
今シーズン最初の駅伝は、大分県国東市にて行われた「第20回九州瀬戸内高等学校女子駅伝競走大会」に出場。 | ||||||
四国や九州の強豪校の胸を借り、今年は23位でゴールでした。 | ||||||
ここから、11月の全国高校駅伝大阪予選に向けて、心身共に準備していきます。 | ||||||
これからも沢山のご声援、よろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 高校第三・四地区第3回記録会
2019.09.30
高校第三・四地区第3回記録会 9/29 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 西村 駿輝 | 2 | 11秒11 | 総合 | 4位 | -0.3 |
男子 | 100m | 中西 弘紀 | 3 | 11秒20 | 総合 | 9位 | +0.4 |
男子 | 100m | 吉渡 真士 | 2 | 11秒53 | 総合 | 51位 | +1.0 |
男子 | 100m | 岩田 侑也 | 1 | 11秒61 | 総合 | 68位 | +1.2 |
男子 | 100m | 能登 荘太朗 | 2 | 11秒65 | 総合 | 74位 | +1.0 |
男子 | 100m | 奥田 愛斗 | 2 | 11秒85 | 総合 | 120位 | +0.3 |
男子 | 100m | 中谷 恭介 | 1 | 12秒05 | 総合 | 168位 | +1.0 |
男子 | 100m | 髙橋 竜斗 | 1 | 12秒29 | 総合 | 235位 | +0.6 |
男子 | 100m | 杉山 温也 | 1 | 12秒71 | 総合 | 302位 | +0.9 |
男子 | 100m | 宮先 晃誠 | 1 | 12秒73 | 総合 | 309位 | +0.8 |
男子 | 100m | 冨田 龍馬 | 2 | DNS | 予選 | ||
男子 | 400m | 田中 俊輔 | 2 | 51秒63 | 総合 | 14位 | |
男子 | 400m | 福井 清流 | 1 | 52秒75 | 総合 | 27位 | |
男子 | 400m | 橋本 昂星 | 1 | 52秒95 | 総合 | 33位 | |
男子 | 400m | 中村 大雅 | 1 | 54秒68 | 総合 | 57位 | |
男子 | 400m | 梶原 宙 | 1 | 1分00秒84 | 総合 | 142位 | |
男子 | 三段跳 | 髙岡 秀次 | 2 | 11m60 | 決勝 | 23位 | -2.1 |
男子 | 三段跳 | 嶋野 誠胡 | 1 | DNS | 予選 | ||
男子 | ハンマー投 | 原田 恒輝 | 2 | 51m72 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | ハンマー投 | 村田 翔貴 | 1 | 27m02 | 決勝 | 12位 | |
男子 | ハンマー投 | 古本 尚大 | 1 | 32m96 | 決勝 | 10位 | |
女子 | 100m | 保田 真優 | 2 | 15秒60 | 総合 | 134位 | -1.3 |
女子 | 100m | 園原 樹那 | 1 | DNS | 予選 | ||
女子 | 400m | 宮繁 愛葉 | 1 | 1分00秒82 | 総合 | 15位 | |
女子 | 走高跳 | 筒井 穂乃茄 | 2 | DNS | |||
女子 | 走高跳 | 松藤 詩乃 | 2 | DNS | |||
女子 | ハンマー投 | 竹谷 陸 | 3 | 45m17 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | ハンマー投 | 川久保 萌香 | 2 | 40m45 | 決勝 | 3位 | |
女子 | ハンマー投 | 大西 愛莉 | 2 | 37m53 | 決勝 | 6位 | |
女子 | ハンマー投 | 西込 珠輝来 | 1 | 35m18 | 決勝 | 7位 | |
女子 | ハンマー投 | 川口 明結美 | 1 | 32m38 | 決勝 | 8位 | |
女子 | ハンマー投 | 土井 杏莉 | 1 | 26m71 | 決勝 | 11位 | |
☆ 高校第三・四地区第3回記録会に短・跳・投パートが出場。 | |||||||
専門以外の種目にもチャレンジしたり、新たな可能性と出会う大会ともなった。 | |||||||
まだまだ可能性があることを確認でたので、これからに期待したい。 | |||||||
沢山の暖かいご声援、ありがとうございました。 | |||||||
女子硬式野球部 ラッキーリーグ
2019.09.29
9月28日(土)
ラッキーリーグ結果
vs 履正社高校さん
10-0 (3回コールド)●
ご声援ありがとうございました。
男子硬式野球部 近畿地区高校野球大会大阪府予選5回戦
2019.09.29
9月28日(土)
近畿地区高校野球大会大阪府予選5回戦
vs 上宮高校さん(@南港中央野球場)
11-9 ●
野球ももちろんのこと、日々の練習での取り組む姿勢、勝負に立ち向かう姿勢、細かなところへの気付きなど、様々な事がまだまだ足りません。
この敗戦の悔しさを忘れる事なく、部員一同結束して野球も人としても強くなれるよう、精進して参りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
サッカー部 U-18サッカーリーグ(3部Bグループ)
2019.09.28
高円宮杯U-18サッカーリーグ2019 OSAKA
3部リーグBグループ
第16節
9月22日(日) 14:45 KO @大阪桐蔭生駒G
vs 商大堺
前:1-1 後:1-0 計:2-1 ◯
GOAL:井上、岡崎
9月23日(月)13:30 KO @高槻北G
vs FC大阪
前:1-1 後:2-1 計:3-2 ◯
GOAL:邑上、有田、壬生
後期は負けなしでやっと首位に浮上しました。(得失点差1)
残すところ今年度のリーグ戦も残り2節となりました。でも、まだまだ気は抜けません。
負けられません!
残り2節、サッカーを楽しむ気持ちを忘れず、2勝できるように頑張ります。
応援よろしくお願い致します。
次節
第17節 9月29日(日) 13:30KO @阿武野高校
vs 阿武野高校
応援よろしくお願い致します。
国民体育大会バスケットボール(大阪府少年女子) 組合せ
2019.09.27
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
令和元年10月4日から茨城県にて開催されるバスケットボール競技の組合せ抽選が
決定しましたので、お知らせいたします。
本校から1年生の根来さんが大阪府少年女子代表選手として出場します。
ご声援の程、宜しくお願いします。
水泳部 大阪高等学校新人水泳競技大会 結果
2019.09.26
9月21、22日に丸善インテック大阪プールで行われた、”大阪高等学校 新人水泳競技大会”の結果です。以下の者が入賞し、10月5、6日にスイムピア奈良で行われる”近畿高等学校新人水泳競技大会”に出場します。
競泳男子の部 総合 第4位
競泳女子の部 総合 第7位
男子50m 自由形 優勝 記録 24.05 善野 颯
男子50m 自由形 第4位 記録 24.67 木下 翔真
男子400m 自由形 第3位 記録 4:06.60 印南 澄空斗
男子4×100m リレー 第3位 記録 3:32.08 印南 澄空斗、今村 圭吾、木下 翔真、善野 颯
男子4×100m メドレーリレー 第6位 記録 4:03.99 木下 翔真 善野 颯、印南 澄空斗、原 昆汰
女子50m 自由形 第5位 記録 27.98 橋本 萌恵
女子100m 自由形 第6位 記録 1:00.38 宮本 愛海
女子100m 自由形 第8位 記録 1:00.80 山口 花梨
女子50m 平泳ぎ 第5位 記録 35.17 仙坊 芽愛
女子4×100m リレー 第3位 記録 3:59.95 仙坊 芽愛、橋本 萌恵、宮本 愛海、山口 花梨
たくさんのご声援ありがとうございました。
日本拳法部 第74回 大阪高等学校総合体育大会 日本拳法競技会 個人 結果
2019.09.26
9月23日(月)に豊中市武道館ひびきにて行われた、”第74回 大阪高等学校総合体育大会 日本拳法競技会 個人”の結果です。
3名の生徒が出場し、うち1名がベスト16でした。
ご声援ありがとうございました。
日本拳法部 2019日本拳法総合選手権大会 結果
2019.09.26
9月22日(日)大阪市中央体育館にて行われた、”2019日本拳法選手権大会 第49回全日本拳法高校個人選手権大会”の結果です。
3年生が1名出場し、2回戦敗退でした。
悔しい結果でしたが、この悔しさを大学生になっても忘れずに精進してほしいと思います。
最後になりましたが、ご声援ありがとうございました。
軽音学部『高校軽音フェスタ in 弥生の杜FINAL』出演のお知らせ
2019.09.25
「高校軽音フェスタ in 弥生の杜FINAL~ 10周年記念 関西大会 ~」に本校軽音学部のバンド『tetra』が出演します。10月5日(土)、10月6(日)開催の2日間にわたって開催されますが、本校軽音学部は10月6(日)に出演します!
昨年度、台風の影響で中止となり、出演できなかった3年生が出演します。そして、3年生はこのLIVEで引退となります。みなさん、ご声援よろしくお願いします!
会 場:池上曽根史跡公園【和泉市】
開催日:10月6(日)
開 演:10:00(tetraは14:40に出演予定です)
終 演:17:00予定