中高グラウンドLED工事完了
2020.05.29
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
先日、中高グラウンドのLED工事が無事に終了しました。
野球場、陸上競技場、中高グラウンド全てLEDに切り変わりました。
写真ではわかりにくいのですが大変照度が高く、抜群の明るさです。
浪商 文化部③ ~がんばれ文化部~
2020.05.10
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
さて先日は軽音楽部、吹奏楽同好会の紹介をしましたが、
浪商高校の文化部はそれぞれ特有の個性あふれる活動をしてくれています。
・文化祭では様々な実験を用いて、毎年、面白い企画を発表してくれる自然科学部
・体育祭の実況中継など、色々な行事を盛り上げてくれる放送部
・静かな空間で自分が取り組みたい作品づくりに集中できる美術部
・ライトノベルの作品を中心に、その魅力や楽しさを共感し伝えるアニメ同好会
新入生のみなさん、自分にあった空間、好きなことに集中できる場所を
浪商高校文化部で是非、見つけて下さいね。
NSC(浪商スポーツクラブ)⑤「キックボクシング・ボクシング」~がんばれNSC部員~
2020.05.08
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
現在、NSC(浪商スポーツクラブ)ではキックボクシング3名、ボクシング1名が
在籍しています。
それぞれ所属するジムは違いますが、小さい頃から慣れ親しんだ場所、指導者のもと
トレーニングに励んでくれています。
かわらない場所と指導者のもと競技を継続し、クラブ活動として認められるのが
NSC(浪商スポーツクラブ)の大きな魅力だといえます。
過去、浪商高校ボクシング部はインターハイはもちろんオリンピックのメダリストを輩出する程の
強豪でした。
写真はKー1甲子園の活躍、YouTubeをはじめ多数のメディアでも取り上げられている
古宮選手です。 ~ がんばれNSCのみんな ~
NSC(浪商スポーツクラブ)④「競技エアロビック」~がんばれNSC部員~
2020.05.06
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
競技エアロビックは地元、熊取のひまわりドームにおいて日々、活動しています。
NSC(浪商スポーツクラブ)所属は昨年まで2名在籍していましたが、今春に卒業し、
現在は3年生1名のみとなりました。
昨年度はスズキジャパンカップ2019 第36回全日本総合エアロビック選手権大会において
第5位と第2位の輝かしい戦績を残しています。
全日本大会優勝、日本代表を目指し、高い目標を持って取り組んでくれています。
~ がんばれNSCのみんな ~
写真は昨年の夏に行われた浪商スポーツ&カルチャーフェスティバル(エアロビック教室)で
小学生の皆さんを指導している様子です。
浪商文化部② ~がんばれ吹奏楽部~
2020.05.05
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
昨年度、新たに吹奏楽同好会をスタート、中学校時代の経験者も入部し、本格的な活動も
はじまりました。
学内コンサート等で披露する機会も増え、今後は学外でも活躍の場を広げていくことを
目標に活動しています。
新入生の皆さん、これから一緒に新たな部を創り上げていきましょう。
~ がんばれ吹奏楽同好会 ~
浪商 文化部① ~がんばれ軽音楽部~
2020.05.05
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
昨年度は外部の大会に数多く参加し、たくさんの貴重な経験ができました。
高校生☆KOKOチャレンジアワードでは決勝大会にも進出しました。
今夏も様々な大会にエントリーし、更なる飛躍と活躍が期待されていたのですが…。
学内でもクリスマスコンサート、バレンタインコンサートをはじめ吹奏楽部との
コラボ企画など、積極的に活動してくれています。
新入生の皆さん、活動が再開された時には是非、見学に来てくださいね。
NSC(浪商スポーツクラブ)③「バトントワーリング」~がんばれNSC部員~
2020.05.05
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
NSC(浪商スポーツクラブ) バトントワーリングに所属している山田弦輝くんです。
「第10回WBTFインターナショナルカップ アーティスティックワールド 男子ジュニアの部 優勝」
ジュニアの日本代表、世界チャンピオンです。また国別対抗戦でも日本代表メンバーとして活躍し、
日本の連続優勝にも大きく貢献。今後の日本バトン界を牽引するリーダーとしても期待されています。
~ がんばれNSCのみんな ~
昨年度の夏、浪商スポーツ&カルチャーフェスティバル(バトン教室)において、
小学生の前で模範演技している山田君の写真です。
NSC(浪商スポーツクラブ)②「空手」 ~ がんばれ NSC部員 ~
2020.05.04
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
NSC(浪商スポーツクラブ)は現在、空手部員が7名在籍しています。
昨年度の主な実績は以下の通りです。
流派は違いますが、男子3名、女子4名 合計7名ともフルコンタクト空手です。
また組手に取組む選手が多いのですが、型を中心に取組み、高い実績を残している選手もいます。
日本を代表する選手、今後の日本を代表する選手も在籍しています。
昨年度、高校3年生で全日本フルコンタクト空手道選手権大会を制し、高校生でありながら
日本チャンピオンに輝いた後迫くんは卒業し、大阪体育大学に進学しました。
・第5回 全日本フルコンタクト空手道選手権大会 一般男子中量級 優勝
・第12回 全世界空手道選手権大会 出場(男子 日本代表)
・第7回 KWF国際オープントーナメント「世界カラテグランプリ2020」一般女子中量級 準優勝
・第1回 アジアフルコンタクト空手大会出場(女子 日本代表)
・第12回 JFKO 全日本ジュニア空手道選手権大会 男子70㌔未満 優勝
※ 上記以外の大会でも輝かしい戦績を残しています
NSC(浪商スポーツクラブ)①「紹介編」 ~ がんばれ NSC部員 ~
2020.05.03
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
浪商中高ではNSC(浪商スポーツクラブ)を通して、多種多様なスポーツを応援、支援しています。
競技や種目に違いがあってもスポーツを愛する気持ち、スポーツを通して学べることは共通しています。
様々な施設も閉鎖され、活動状況も制限される厳しい状況だと思いますが、必ず全員で乗り越えましょう。
今年度は新たに1年生5名をむかえいれ、活動をスタートします。
世界大会優勝、日本チャンピオン、オリンピック候補生、日本代表選手、全国大会上位入賞者など
多種多様な競技の有望選手が多数在籍していますが、競技実績は全く問いません。
NSC(浪商スポーツクラブ)は自分が取り組む競技と真剣に向き合い、一生懸命頑張れる生徒の皆さんを
応援しています。
今年度はNSC(浪商スポーツクラブ)生徒13名、特別活動生徒6名 合計19名で活動をスタートします。
・空手「新極真・正道会館」 7名
・キックボクシング 3名
・競技エアロビック 1名
・バトントワーリング 1名
・ボクシング 1名
・BMX 1名
・カイトセーリング 1名
・ボート競技 1名
・太極拳 1名
・エアーライフル射撃 1名
・ヒップホップダンス 1名
浪商体育館⑪ ~ がんばれ体操部 ~
2020.05.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。
本校体操部は学園内にあるトップスポーツクラブ出身の選手が多数在籍しています。
小さい頃から慣れ親しんだ場所で、同じ指導者のもと成長できる素晴らしい環境
にあります。幼小中高大連携のもと、過去にはオリンピック選手も輩出している名門クラブです。
活動が休止している現在は、個々でトレーニングに励んでくれていることと思います。
~ がんばれ体操部 ~