陸上競技部 第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 近畿地区予選会
2021.06.22
第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 近畿地区予選会 6/17~20 神戸ユニバ記念陸上競技場 | |||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||||
男子 | 砲丸投 | 立田 弥 | 2 | 14m10 | 決勝 | 10位 | 777 | ||
男子 | 円盤投 | 吉田 そら | 2 | 38m53 | 決勝 | 11位 | 777 | ||
男子 | ハンマー投 | 古本 尚大 | 3 | 49m47 | 決勝 | 14位 | 777 | ||
女子 | 5000mW | 山嵜佑莉愛 | 3 | 27分30秒98 | 決勝 | 17位 | 777 | ||
女子 | 5000mW | 山嵜佑莉愛 | 3 | 27分30秒98 | 決勝 | 17位 | 777 | ||
女子 | 三段跳 | 宮繁 愛葉 | 3 | 12m68(大会新) | 決勝 | 優勝 | +0.9 | 全国大会出場 | |
女子 | 砲丸投 | 西込珠輝来 | 3 | 12m46 | 決勝 | 4位 | 777 | 全国大会出場 | |
女子 | 砲丸投 | 川島 空 | 2 | 11m30 | 決勝 | 12位 | 777 | ||
女子 | 円盤投 | 西込珠輝来 | 3 | 41m41 | 決勝 | 2位 | 777 | 全国大会出場 | |
女子 | ハンマー投 | 川口明結美 | 3 | 42m10 | 決勝 | 10位 | 777 | ||
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 2 | NM | 決勝 | 77777 | |||
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 2 | NM | 決勝 | 777 | 777 | ||
☆全国インターハイの最終予選、近畿大会が神戸ユニバ記念陸上競技場で行われました。 | |||||||||
本校からは男子3名3種目、女子5名延べ7種目の出場しました。 | |||||||||
昨年、コロナ感染の影響でインターハイ関係の試合が中止となり、1年ぶりの大会。 | |||||||||
【初日】男女ハンマー投に古本、川口、川島の3名が出場。 | |||||||||
3名とも奮起してくれましたが、決勝にはあと一歩届きませんでした。 | |||||||||
【2日目】男子円盤投に吉田が出場しましたが、力及ばすの11位。 | |||||||||
午後からの女子円盤投で西込が安定した投げをして2位に入賞し全国出場決定! | |||||||||
【3日目】5000mWに山嵜が出場、ハイペースのレースについてはいけませんでしたが、粘り強く完歩。 | |||||||||
男子砲丸投に立田が出場し、まずまずの入りをしましたが近畿の壁は高く、決勝進出を逃しました。 | |||||||||
【最終日】女子砲丸投に西込、川島が出場。2年の川島はあと一歩決勝には届きませんでした。 | |||||||||
西込は1投目から安定した投擲をして4位入賞。円盤と併せて2種目での全国出場となりました。 | |||||||||
砲丸投に少し遅れて始まった女子三段跳に宮繁が出場。 | |||||||||
1本目からBESTを更新する12m53の跳躍で首位に立ち、一度も譲ることなく4本目と6本目に | |||||||||
近畿インターハイ大会新記録となる記録をマークし見事優勝!!! | |||||||||
宮繁は女子最優秀選手にも選ばれました。 | |||||||||
女子総合で8位、フィールドでは2位に入賞。 | |||||||||
参加選手はもちろん、部員全員で勝ち取った結果と考えています。 | |||||||||
今年は女子三段跳・砲丸投・円盤投の三種目で、福井県で行われる全国インターハイに出場します。 | |||||||||
沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 |