学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

第64回 近畿高等学校ハンドボール選手権大会 組合せ

2021.07.18

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年7月27日(火)~29日(木) まで 第64回 近畿高等学校ハンドボール選手権大会が

開催されます。

今大会も残念ながら無観客での開催となります。

尚、組合せ等の詳細は別紙の通りです。

 

こちら → 近畿高校選手権ハンドボール大会

陸上競技部 大阪高校第2回地区記録会(3,4地区) 

2021.07.17

大阪高校第2回地区記録会(3,4地区)  7/10.11 ヤンマーフィールド長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 100m 中村 大雅 3 11秒12 総合 10位 +1.1
男子 100m 福井 清流 3 11秒15 総合 12位 +1.1
男子 100m 吉田 凛汰郎 2 11秒34 総合 26位 +0.4
男子 100m 金持 慶太 2 11秒45 総合 47位 +0.6
男子 100m 池辺 智哉 1 11秒49 総合 45位 +2.2
男子 100m 小坂田 偉月 1 11秒55 総合 56位 -0.1
男子 100m 岩田 侑也 3 11秒61 総合 69位 -0.4
男子 100m 山内 政成 1 11秒70 総合 87位 +0.4
男子 100m 南 政希 1 11秒72 総合 90位 -0.5
男子 100m 中坊 歩希 3 11秒85 総合 122位 -0.5
男子 100m 植原 晃絆 1 11秒85 総合 123位 +2.0
男子 100m 若宮 眞大 1 12秒03 総合 169位 -0.7
男子 100m 山内 蓮幸 1 12秒06 総合 178位 -0.1
男子 100m 大磯 一也 1 12秒12 総合 196位 -2.1
男子 100m 関 栖々弥 1 12秒16 総合 204位 -2.1
男子 100m 中野 颯仁 1 12秒20 総合 216位 -0.8
男子 100m 上野 陵雅 1 12秒20 総合 214位 -0.9
男子 100m 中島 聡太 1 12秒29 総合 246位 -1.6
男子 100m 幸 日向 1 12秒53 総合 293位 -2.1
男子 100m 宮先 晃誠 3 DNS
男子 100m 川口 光希 1 DNS
男子 200m 福井 清流 3 22秒90 総合 6位 -4.4
男子 200m 池辺 智哉 1 23秒90 総合 43位 -2.2
男子 200m 中村 大雅 3 23秒94 総合 46位 -2.6
男子 200m 南 政希 1 24秒05 総合 53位 -2.3
男子 200m 岩田 侑也 3 24秒11 総合 57位 -2.2
男子 200m 大磯 一也 1 24秒65 総合 90位 -1.4
男子 200m 植原 晃絆 1 24秒72 総合 99位 +1.5
男子 200m 上野 陵雅 1 25秒24 総合 142位 +1.1
男子 200m 中島 聡太 1 25秒39 総合 152位 -1.6
男子 200m 橋爪 奏太郎 1 25秒63 総合 166位 -1.6
男子 200m 宮先 晃誠 3 DNS
男子 300m 小坂田 偉月 1 37秒02 総合 36位
男子 300m 山岡 幸太郎 2 38秒10 総合 51位
男子 300m 関 栖々弥 1 39秒28 総合 71位
男子 300m 橋爪 奏太郎 1 39秒42 総合 74位
男子 300m 川口 光希 1 DNS
男子 110mH 山内 政成 1 14秒95 総合 3位 +2.4
男子 走高跳 藤原 勇斗 1 1m80 決勝 10位
男子 走高跳 古谷 涼太朗 1 1m55 決勝 21位
男子 走幅跳 上田 竣貴 2 6m81 決勝 優勝 -0.4
男子 走幅跳 古谷 涼太朗 1 6m53 決勝 8位 -1.6
男子 走幅跳 徳田 直斗 2 6m37 決勝 12位 -0.1
男子 走幅跳 嶋野 誠胡 3 6m29 決勝 15位 +0.0
男子 走幅跳 中野 颯仁 1 5m65 決勝 32位 +0.7
男子 走幅跳 中坊 歩希 3 5m18 決勝 50位 +0.0
男子 走幅跳 植村 亮太 1 DNS
男子 三段跳 徳田 直斗 2 13m93 決勝 3位 +2.0
男子 三段跳 若宮 眞大 1 11m35 決勝 20位 +2.6
男子 砲丸投 大野 祐介 2 13m78 決勝 2位
男子 砲丸投 藤原 大心 1 13m06 決勝 3位
男子 砲丸投 藤裏 旺士 2 12m51 決勝 4位
男子 砲丸投 長東 功大 1 10m33 決勝 10位
男子 円盤投 吉田 そら 2 40m94 決勝 2位
男子 円盤投 藤川 一耀 2 37m01 決勝 4位
男子 円盤投 村田 翔貴 3 36m34 決勝 5位
男子 円盤投 大野 祐介 2 36m11 決勝 6位
男子 円盤投 植田 彪雅 1 35m52 決勝 7位
男子 円盤投 藤原 大心 1 32m41 決勝 9位
男子 ハンマー投 古本 尚大 3 50m62 決勝 2位
男子 ハンマー投 藤裏 旺士 2 48m88 決勝 4位
男子 ハンマー投 藤川 一耀 2 42m35 決勝 6位
男子 ハンマー投 吉田 陽 1 40m22 決勝 7位
男子 ハンマー投 村田 翔貴 3 35m18 決勝 10位
男子 ハンマー投 吉田 そら 2 NM
男子 やり投 立田 弥 2 45m59 決勝 3位
男子 やり投 中谷 空楽 1 41m34 決勝 5位
男子 4×100mR 南 政希 1 43秒75 総合 5位 1
男子 4×100mR 池辺 智哉 1 43秒75 総合 5位 2
男子 4×100mR 金持 慶太 2 43秒75 総合 5位 3
男子 4×100mR 吉田 凛汰郎 2 43秒75 総合 5位 4
男子 4×400mR 小坂田 偉月 1 3分37秒89 総合 14位 1
男子 4×400mR 大磯 一也 1 3分37秒89 総合 14位 2
男子 4×400mR 関 栖々弥 1 3分37秒89 総合 14位 3
男子 4×400mR 山岡 幸太郎 2 3分37秒89 総合 14位 4
男子 4×400mR 山岡 幸太郎 2 3分37秒89 総合 14位 4
女子 100m 有馬 夕莉奈 1 12秒63 総合 4位 -0.5
女子 100m 祖母井 心 1 13秒05 総合 12位 +1.4
女子 100m 藤田 凛 1 13秒44 総合 26位 -0.9
女子 100m 藤田 愛香 2 13秒62 総合 39位 -0.6
女子 100m カク アダァオラアマネ 1 13秒66 総合 42位 -0.6
女子 200m 有馬 夕莉奈 1 26秒46 総合 11位 -1.2
女子 200m 園原 樹那 3 27秒39 総合 25位 +0.7
女子 200m 藤田 愛香 2 28秒36 総合 38位 -0.7
女子 200m カク アダァオラアマネ 1 28秒99 総合 49位 +1.2
女子 300m 園原 樹那 3 43秒76 総合 26位
女子 走高跳 宮繁 美羽 1 1m50 決勝 3位
女子 走高跳 楠井 菜摘 2 1m45 決勝 6位
女子 走幅跳 宮繁 美羽 1 4m23 決勝 39位 -0.2
女子 三段跳 楠井 菜摘 2 10m51 決勝 5位 -1.3
女子 砲丸投 川島 空 2 11m77 決勝 2位 セカンド記録
女子 砲丸投 西込 珠輝来 3 11m77 決勝 3位
女子 円盤投 西込 珠輝来 3 39m76 決勝 優勝
女子 円盤投 川島 空 2 24m52 決勝 9位
女子 円盤投 古川 真帆 2 21m35 決勝 17位
女子 ハンマー投 川口 明結美 3 42m89 決勝 優勝
女子 ハンマー投 土井 杏莉 3 30m44 決勝 5位
女子 やり投 古川 真帆 2 31m54 決勝 7位
女子 4×100mR 藤田 凛 1 50秒39 総合 6位 1
女子 4×100mR 有馬 夕莉奈 1 50秒39 総合 6位 2
女子 4×100mR 祖母井 心 1 50秒39 総合 6位 3
女子 4×100mR カク アダァオラアマネ 1 50秒39 総合 6位 4
女子 4×100mR カク アダァオラアマネ 1 50秒39 総合 6位 4
7月最初の大会がヤンマーフィールド長居で行われました。
気温が高くなった中での大会でしたが、まずまずのパフォーマンスをしてくれました。
来週末は大阪選手権、7/22.23は地区総体と試合が続きますが体調を整えて
もう一つ上のパフォーマンスを目指してやっていきます!
ご声援ありがとうございました。

女子硬式野球部 クラブ体験会のお知らせ

2021.07.08

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

今年度の女子硬式野球部クラブ体験会の日程が決まりました。

 

令和3年7月10日(土)  令和3年10月2日(土) 令和3年10月23日(土) 令和3年11月3日(水)

本校ホームページよりお申込み頂けます。多数の中学生の皆さんの参加をお待ちしています。

 

詳細はこちら → 女子硬式野球部クラブ体験会

 

お電話でのお問い合わせはこちらです。

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 入試対策室 072-453-7972

 

サッカー部 クラブ体験会のお知らせ

2021.07.07

平素は本校の教育活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

サッカー部のクラブ体験会を以下の予定で実施致します。中学生の皆さんの参加をお待ちしています。

尚、お申込等 詳細は以下をご確認下さい。

令和3年7月10日(土)13時30分~ 本校グラウンド  ⇒ 本校ホームページよりお申込みください

令和3年7月17日(土)13時30分~ 本校グラウンド  ⇒ 本校ホームページよりお申込みください

令和3年8月23日(月)16時00分~ 本校グラウンド  ⇒ サッカー部facebookよりお申込みください

全日本高校ハンドボール選手権大会 組合せ 

2021.07.06

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年8月15日から福井県で開催される全日本高校ハンドボール選手権大会の

組合せ抽選が決定しました。

今夏の大会は第二シード(今春の全国高校選抜 準優勝)のため、二回戦から出場となります。

尚、今大会も無観客開催のため、現地での直接のご声援は頂けませんが、ライブ配信は実施される

予定です。引き続きの応援宜しくお願いします。

 

こちら → 1_高松宮記念杯第72回全日本高校選手権大会_競技日程

 こちら → 2_高松宮記念杯第72回全日本高校選手権大会_男子組合せ

女子硬式野球 令和3年度 第25回全国高等学校女子硬式野球選手権大会 トーナメント組合せ

2021.07.05

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 第25回全国高等学校女子硬式野球選手権大会の組合せが決定致しました。

 

初戦は7月27日(火)

第3試合 蒲田女子高校・広尾学園小石川高校の連合チームです。

ご声援の程、宜しくお願い致します。

 

組合せはこちら→   選手権大会 トーナメント表

第103回 全国高等学校野球選手権大会 大阪大会 組合せ

2021.07.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございました。

令和3年6月28日(月) 第103回 全国高等学校野球選手権大会 大阪大会 組合せ抽選が

行われました。尚、シード校のため二回戦からの出場となります。

今夏もご声援宜しくお願いします。

 

7月22日(木)13時20分~ 南港中央

大阪体育大学浪商高校 - 金剛・今宮工科の勝者

 

募集企画 MYしおりを作ろう(図書室)

2021.07.02

7月1日から9月15日まで「MYしおりを作ろう」 企画始めます。

好きなイラストを描いてもらい、ラミネート加工をしてリボンもつけてお渡しする、自分だけのオリジナルしおりをつくろうという企画を始めました。

ちょうど七夕の季節なので、会員が作ったしおりを見本という形で笹飾りにしました。

一緒に短冊に願いも書いて活動場所である図書室に飾りました。願いの短冊は図書室を訪れた生徒たちも書いてくれています。「願いが叶った!」と早くも言っている生徒もいます。短冊は、まだありますので願いを書きに来てください。

第二弾として、二学期のある期間に決まった冊数の本を借りた人に、会員が描いたしおりをプレゼントします。自分で描いたしおりの他に、描いてほしいキャラクターも募集しています。すでにリクエストも集まっていて、会員たちは期待に応えられるよう頑張って描いています。

「水泳部」大阪高校総体(インターハイ予選)の結果

2021.07.01

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

先日、門真市ラクタブドームでおこなわれました「水泳部」大阪高校総体(インターハイ予選)の結果です。

男子 総合3位         女子 総合6位

男子の結果

4×100mリレー    (細川・木下・小寺・善野) 優勝! (大会新)

4×100mメドレーリレー(細川・西田・青山・善野) 5位

50m自由形      木下翔真(3年)      2位   (大会新)

青山吉伸(1年)      5位

細川 碧(1年)      6位

100m自由形     善野 颯(3年)      優勝!

木下翔真(3年)      3位

200m自由形     善野 颯(3年)      3位

印南澄空斗(3年)     6位

400m自由形     今村圭吾(3年)      優勝!

小寺一成(2年)      7位

1500m自由形     今村圭吾(3年)      優勝!

100m平泳ぎ      西田一生(3年)     6位

100mバタフライ    西村祐里(2年)     6位

200m個人メドレー   山田凌雅(2年)     8位

女子の結果

4×100mリレー(仙坊・木下・橋本琴・宮本)   4位

4×200mリレー(仙坊・岡田・宮本・橋本琴)   6位

4×100mメドレーリレー(木下・椋本・岡田・仙坊)5位

50m自由形       木下妃魚(1年)    5位

橋本萌恵(3年)    8位

100m自由形        仙坊芽愛(3年)    4位

木下妃魚(1年)    7位

宮本愛海(3年)    8位

200m自由形      仙坊芽愛(3年)    7位

100m平泳ぎ      椋本沙良(2年)    6位

200mバタフライ    岡田結良(1年)    5位

 

以上の結果、個人種目22種目・団体種目6種目が7月に京都でおこなわれる近畿大会に出場することになります。

次の近畿大会でも多くの種目でインターハイ出場の報告ができるように全員が一丸となって頑張りますのでご声援宜しくお願いします。

 

第72回 全国高校総体ハンドボール大会 大阪中央大会 決勝(優勝)

2021.06.28

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年6月27日(日) 第72回 全国高校総体ハンドボール大会 大阪中央大会 決勝戦が

行われました。尚、今大会の結果は以下の通りです。

 

準々決勝 大阪体育大学浪商高校 43  -  10 堺東高校さん

準決勝 大阪体育大学浪商高校 33  -  21 大阪偕星学園高校さん

決勝  大阪体育大学浪商高校 36  -  33 桃山学院高校さん

 

※ 2年ぶり7回目の優勝(昨年の大会は中止のため、2年ぶりとなります)

8月15日から福井県で開催される全国高校総体に6年連続7回目の出場が決定しました。

決勝戦は序盤から終始リードされる苦しい展開でした。前半3点のビハインドを

跳ね返し、何とか勝利する事ができました。

今大会は無観客で、みなさんの応援を直接聞くことができませんでしたが皆さんの気持ちは選手に

届いていたと思います。いつも応援いただきありがとうございます。

今大会のインターハイも無観客となりますが、試合はライブ配信される予定です。

たくさんの方々にみていただき、選手に力をいただければ幸いです。今後とも応援よろしくお願いします。