NSC(スキーモーグル) 見瀬さん A級大会 2戦連続 優勝
2024.02.15
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
NSC(スキーモーグル) 本校1年生の見瀬さんが2戦連続で優勝しました。
尚、詳細は以下の通りです。
次週以降もアジアカップ、国際競技会、ジュニアオリンピック等が続けて行われます。
引き続きご声援宜しくお願いします。
・優勝 2月11日 白馬鞍埼玉県モーグル選手権大会 ターン 37.9 エアー 11.52 スピード 14.30 トータルスコアー 63.72
・優勝 2月12日 白馬鞍埼玉県モーグル選手権大会 ターン 37.9 エアー 11.79 スピード 16.59 トータルスコアー 66.28
浪商放送部 活動報告
2024.02.10
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
本日は浪商高校放送部の活動を報告させて頂きます。
現在、放送部の部員は4人と少数ですが、校内で様々な活動を行っています。
生徒の皆さんからリクエストを募り、毎日のお昼休みに曲を流してくれます。
体育祭や文化祭などのイベントにおいては特に欠かせない存在として、 活躍してくれています。
令和5年度 大阪高校新人女子バレーボール大会 2次予選結果
2024.02.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年1月21日 27日 大阪国際高校にて「令和5年度大阪高校新人女子バレーボール大会2次予選が開催されました。
今大会において女子バレー部は、初めて大阪ベスト8に輝きました。
尚、結果は以下の通りです。
浪商高校2-0東淀川高校(棄権)
浪商高校2-0山田高校
浪商高校2-1豊島高校
浪商高校2-0三国丘高校
浪商高校2-0生野高校
浪商高校0-2大阪国際高校
今回の大会も、たくさんのご声援・ご協力ありがとうございました。
令和5年度 第71回 大阪高校バスケットボール新人大会 中央大会 1日目 2日目
2024.02.01
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年1月27日から「令和5年度 第71回 大阪高校バスケットボール新人大会 中央大会」が開催されています。
尚、1日目と2日目の試合結果は以下の通りです。
準決勝 大阪体育大学浪商高等学校 111 ー 35 大阪高等学校さん
決勝 大阪体育大学浪商高等学校 78 ー 36 金光藤蔭高等学校さん
引き続きご声援よろしくお願いいたします。
近畿高校ハンドボール新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会予選 結果報告
2024.01.31
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
「近畿高校ハンドボール新人大会 兼 全国高校選抜ハンドボール大会予選」が令和6年1月26日(金) ~ 28日(日) まで京都府で開催されました。
尚、結果は以下の通りです。
大阪体育大学浪商高校 22 - 12 添上高校さん
大阪体育大学浪商高校 20 - 18 高砂南高校さん
大阪体育大学浪商高校 37 - 18 彦根総合高校さん
大阪体育大学浪商高校 13 - 20 北嵯峨高校さん
決定戦で敗退し、残念ながら全国高校選抜ハンドボール大会へ出場を逃しましたが、夏の全国高校総体出場に向けて頑張ります。今後ともご声援よろしくお願いいたします。
全国高校選抜レスリング大会 近畿ブロック予選会 報告
2024.01.29
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年1月20日.21日 滋賀県立栗東高校さんにて「全国高校選抜レスリング大会 近畿ブロック予選会」が開催されました。
尚、結果は以下の通りです。
・学校対抗戦 第5位 全国高校選抜大会出場決定
・個人対抗戦 65キロ 辻田陽咲 優勝 全国高校選抜大会出場決定
125キロ 長谷川大和 優勝 全国高校選抜大会出場決定
今後ともご声援よろしくお願いします。
吹奏楽部 ソロコンテスト出演
2024.01.27
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
今回は浪商中学校吹奏楽部のメンバーが、管弦打楽器ソロコンテスト大会の大阪狭山大会予選(柏原市リビエールホール)に出場しました。
写真はリハーサル風景です。本番もそれぞれのベストを尽くして演奏しました。
大会関係者スタッフのみなさん、他校のみなさん ご協力、ご支援ありがとうございました。
「令和5年度 第71回 大阪高校バスケットボール新人大会 南地区大会」 準決勝・決勝
2024.01.25
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年1月7日から開催される「令和5年度 第71回 大阪高校バスケットボール新人大会 南地区大会」の 準決勝、決勝戦が
開催されました。
尚、試合結果は以下の通りです。
準決勝 大阪体育大学浪商高等学校 112 ー 35 鳳高等学校さん
決勝 大阪体育大学浪商高等学校 107 ー 69 堺東高等学校さん
引き続きご声援よろしくお願いいたします。
令和5年度 第71回 大阪高校バスケットボール新人大会 南地区大会 女子 三回戦
2024.01.17
平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
令和6年1月7日から開催される「令和5年度 第71回 大阪高校バスケットボール新人大会 南地区大会」の 三回戦
が開催されました。
尚、試合結果は以下の通りです。
三回戦 大阪体育大学浪商高等学校 116 ー 31 浪速高等学校さん
引き続きご声援よろしくお願いいたします。
陸上競技部 第65回大阪高等学校駅伝競走大会 ・ 第36回大阪高等学校女子駅伝競走大会 2024.01.08
2024.01.16
第65回大阪高等学校駅伝競走大会 ・ 第36回大阪高等学校女子駅伝競走大会 2024.01.08 | |||||||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 9.2km | 3.3km | 6.1km | 3.3km | 6.1km | ||
15 | 1時間33分55秒 | 氏名 | 角谷 悠希 | 中﨑 勇也 | 浅田 寛太 | 家次 渓太 | 浅田 勇太 |
学年 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 | ||
学年 | (12) 29:49 | (14) 40:59 | (15) 1:01:33 | (14) 1:12:34 | (15) 1:33:55 | ||
学年 | (12) 29:49 | (19) 11:10 | (12) 20:34 | (16) 11:01 | (18) 21:21 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 6.35km | 3.3km | 3.3km | 3.3km | 6.1km | ||
10 | 1時間31分37秒 | 氏名 | 大津 優真 | 烏光 優奈 | 吉津 心晴 | 宮城 佳甫 | 西 心美 |
学年 | 1年 | 2年 | 1年 | 2年 | 2年 | ||
学年 | (9) 24:54 | (11) 38:27 | (11) 52:10 | (10) 1:06:28 | (10) 1:31:37 | ||
学年 | (11) 24:54 | (14) 13:33 | (11) 13:43 | (13) 14:18 | (13) 25:09 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | |
☆ | 1月8日(日)2024年年初めの大会がヤンマースタジアム長居を起点に、長居公園周回コースで行われました。 | ||||||
☆ | まず、午前中に男子の部が10時10分からスタート。 | ||||||
☆ | 1年生メンバーのみの新チームでのレースは、現状の力を理解する良いきっかけとなりました。 | ||||||
☆ | 1年生らしく一丸となり襷を繋ぎましたが、15位の順位は選手達にとって歯がゆい結果となりました。 | ||||||
☆ | 13時から女子の部がスタート。 | ||||||
☆ | 1区の1年生が自分のペースを守り粘りを見せたスタートから、各自が今できる走りをしてくれたレースでした。 | ||||||
☆ | 諸事情はありますが、昨年より約4分縮める粘り強い走りで、10位の結果となりました。 | ||||||
☆ | 男女ともにこの結果を真摯に受け止め、秋の全国駅伝予選会に向けて個々の課題に取り組んでいきます。 | ||||||
☆ | 肌寒い中、卒業生や保護者の方々の熱い熱いご声援、本当にありがとうございました。 | ||||||
☆ | 2024年も、よろしくお願いいたします。 |
7