学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

令和3年度 大阪高校新人大会 女子バスケットボール 南地区大会

2022.01.18

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校新人大会 女子バスケットボール 南地区の三回戦が開催されました。

尚、結果は以下の通りです。

 

大阪体育大学浪商高校 102 - 26 泉大津高校さん

 

 

 

令和3年度 大阪高校新人 男子バスケットボール大会 南地区大会 二回戦

2022.01.17

平素は本校の教育活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校新人 男子バスケットボール大会 南地区大会の二回戦が行われました。

尚、詳細は下記の通りです。

 

大阪体育大学浪商高校 81 - 64 金岡高校さん

令和3年度 大阪高校新人大会 二次予選 女子バレーボール大会 延期のお知らせ

2022.01.15

平素は本校の教育活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校新人大会 二次予選 女子バレーボール大会は感染症拡大の影響により

延期になる事が決定しました。

尚、詳細は大阪高体連バレーボール専門部のHPをご確認ください。

近畿高校新人ハンドボール大会 組み合わせ

2022.01.14

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年1月28日(金)~30日(日)の期間、近畿高校新人ハンドボール大会が開催されます。

組合せ抽選の結果は以下の通りです。

ご声援宜しくお願いします。

 

組合せ ⇒ 近畿高校ハンドボール新人大会

陸上競技部 大阪高等学校駅伝競走大会

2022.01.13

第63回大阪高等学校駅伝競走大会 ・ 第34回大阪高等学校女子駅伝競走大会aaaaaaaaaaaaaa
11 11 11 11 11 11 11 11
順位 総合時間 区間 第1区 第2区 第3区 第4区 第5区
区間距離 9.2km 3.3km 6.1km 3.3km 6.1km
7 1時間30分33秒 氏名 児玉 虎太郎 村上 力哉 伐栗 暖人 前田 和志 浅田 浩太
学年 2年 2年 2年 1年 2年
学年 (6) 29:10 (6) 39:17 (6)58:30 (5) 1:09:23 (7) 1:30:33
学年 (6) 29:10 (7) 10:07 (4) 19:13 (9) 10:53 (18) 21:10
11 11 11 11 11 11 11 11
順位 総合時間 区間 第1区 第2区 第3区 第4区 第5区
区間距離 6.35km 3.3km 3.3km 3.3km 6.1km
7 1時間27分21秒 氏名 利國 文音 川辺 莉子 福原 由衣 林 美里 品川 藍空
学年 2年 2年 1年 2年 2年
学年 (9) 24:38 (9) 37:47 (7) 50:34 (7) 1:03:35 (7) 1:27:21
学年 (9) 24:38 (12) 13:09 (6) 12:47 (6) 13:01 (9) 23:46
11 11 11 11 11 11 11 11
2022年初めの大会がヤンマーフィールド長居を起点に、長居公園周回コースで行われました。
まず、午前中に男子の部が10時10分からスタート。
全国予選でも1区を走った児玉が落ち着いた走りの6位で襷を渡し、2区のスピード区間では
村上が前を追いかける走りで、3区伐栗は全国予選の悔しさを晴らすかのような区間4位の走り。
4区では今回、唯一の1年生「前田」が順位を一つ上げる走りでアンカーの浅田へ襷を繋いだ。
混戦で襷をもらった浅田は、粘る走りを見せるも悔しい着順でゴール。
個人だけではなく、チームとして新たな課題が見えたレースでした。
午後からは女子の部が13時00分にスタート。
1区では、利國が落ち着いて第二集団に食らいつく走りで2区の川辺へ。
川辺は少し力んだか、順位をキープして3区の福原へ。
福原は順位を二つ上げる走りで4区林へタスキを繋ぐ。
林も順位をキープしてアンカー品川がスタート。
6.1kmと長い区間も、落ち着いたレース運びで7位でゴールを駆け抜けた。
男女とも7位の結果は、11月の全国予選に向けて真摯に受け止め、対応していきたいと思います。
コロナ感染が心配される中、卒業生の方々や関係者の皆様のご声援が選手の背中を押してくれました。
2022年も、よろしくお願いいたします。

令和3年度 大阪高校新人大会 二次予選 女子バレーボール大会 組合せ  

2022.01.12

平素は本校の教育活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校新人大会 二次予選 女子バレーボール大会の組合せが決定しました。

詳細は下記をご確認下さい。

今大会もご声援宜しくお願いします。

 

こちら → 令和3年度大阪高校新人大会 二次予選 女子バレー

令和3年度 大阪高校新人大会 女子バスケットボール 南地区組合せ 

2022.01.11

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校新人大会 女子バスケットボール 南地区組合せが決定しています。

今大会もご声援宜しくお願いします。

 

こちら → 令和3年度 大阪高校新人 女子バスケ 南地区大会

令和3年度 大阪高校新人 男子バスケットボール大会 南地区大会

2022.01.10

平素は本校の教育活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校新人 男子バスケットボール大会 南地区大会の一回戦が行われました。

尚、詳細は下記の通りです。

 

大阪体育大学浪商高校 83 - 74 帝塚山泉ヶ丘高校さん

 

今大会組合せ ⇒ 令和3年度 大阪高校新人 男子バスケ南地区組合せ

クリスマス・コンサート開催 報告

2021.12.31

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年12月18日(土)14時~ 熊取町公民館において浪商中高 文化部合同クリスマスコンサートが

開催されました。

今年度はダンス同好会、軽音楽部、吹奏楽部が参加し、開催されました。

コロナの影響により様々な大会が中止となる中、開催に向けて日々、工夫と努力を重ねてきました。

在校生、保護者、先生方が見守る中、精一杯の演奏、演技を披露してくれました。

生徒の皆さん、先生方、大変お疲れ様でした。

2021年 男子硬式野球部 甲子園歩行 12月27日(月)

2021.12.30

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年12月27日(月)毎年恒例の男子硬式野球部の甲子園歩行を実施しました。

極寒の中、早朝5時30分に第1班が熊取駅集合。次いで2班が5時45分、3班6時00分、4班6時15分に

集合し、長い長い甲子園への道程をスタートしました。12時間後の夕方17時30分に第1班が到着しました。

今年は特に寒さ厳しい中の険しい道のりを全員が力を合わせ完走しました。

夏の府予選は歩行以上に厳しい戦いが予想されますが、一つの目標に向かってチームが一丸となり

乗り切ってほしいと思います。野球部選手、スタッフの皆さんお疲れ様でした。