第74回 大阪高校バスケットボール大会 1次予選 女子組合せ
2021.08.14
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和3年8月29日~9月19日まで開催される第74回 大阪高校バスケットボール大会
1次予選 女子組合せが決定しました。
尚、今回も無観客での開催となります。
こちら → 第74回大阪高校バスケ1次予選 女子
第74回 大阪高校バスケットボール大会 1次予選 男子組合せ
2021.08.13
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和3年8月29日~9月19日まで開催される第74回 大阪高校バスケットボール大会
1次予選 男子組合せが決定しました。
尚、今回も無観客での開催となります。
こちら → 第74回大阪高校バスケ1次予選 男子
BMX 2021 世界選手権大会 オランダ開催 出場(2年 西村 寧々花さん)
2021.08.10
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
本校2年生 西村寧々花さんNSC(浪商スポーツクラブBMX)がUCI BMX World championShips 2021
世界選手権大会 オランダ開催に出場することが決定しました。令和3年8月12日に日本出発予定です。
試合結果については分かり次第、速報でお知らせします。
陸上競技部 大阪高校第三・四地区夏季陸上競技大会
2021.08.10
大阪高校第三・四地区夏季陸上競技大会 8/7 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 福井 清流 | 3 | 11秒05 | 予選 | 1位 | +2.5 |
男子 | 100m | 福井 清流 | 3 | 11秒05 | 決勝 | 6位 | +4.5 |
男子 | 100m | 中村 大雅 | 3 | DNS | |||
男子 | 200m | 岩田 侑也 | 3 | 23秒28 | 総合 | 5位 | -1.0 |
男子 | 200m | 植原 晃絆 | 1 | 24秒51 | 総合 | 28位 | -1.3 |
男子 | 400m | 山岡 幸太郎 | 2 | 54秒26 | 総合 | 22位 | |
男子 | 400m | 橋爪 奏太郎 | 1 | 54秒54 | 総合 | 27位 | |
男子 | 400mH | 小坂田 偉月 | 1 | 1分02秒98 | 総合 | 13位 | |
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 1 | 6m43 | 決勝 | 7位 | +2.2 |
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 2 | DNS | |||
男子 | 砲丸投 | 長東 功大 | 1 | 10m57 | 決勝 | 6位 | |
男子 | 円盤投 | 藤原 大心 | 1 | 30m82 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 円盤投 | 藤裏 旺士 | 2 | 29m61 | 決勝 | 7位 | |
男子 | ハンマー投 | 村田 翔貴 | 3 | 39m50 | 決勝 | 3位 | |
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 1 | DNS | |||
男子 | やり投 | 立田 弥 | 2 | 43m70 | 決勝 | 5位 | |
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 1 | 43m56 | 決勝 | 6位 | |
男子 | 4×100mR | 上野 陵雅 | 1 | 44秒87 | 総合 | 7位 | 1 |
男子 | 4×100mR | 南 政希 | 1 | 44秒87 | 総合 | 7位 | 2 |
男子 | 4×100mR | 山内 蓮幸 | 1 | 44秒87 | 総合 | 7位 | 3 |
男子 | 4×100mR | 山内 政成 | 1 | 44秒87 | 総合 | 7位 | 4 |
男子 | 4×400mR | 橋爪 奏太郎 | 1 | 3分39秒89 | 総合 | 12位 | 1 |
男子 | 4×400mR | 大磯 一也 | 1 | 3分39秒89 | 総合 | 12位 | 2 |
男子 | 4×400mR | 関 栖々弥 | 1 | 3分39秒89 | 総合 | 12位 | 3 |
男子 | 4×400mR | 中島 聡太 | 1 | 3分39秒89 | 総合 | 12位 | 4 |
男子 | 4×400mR | 中島 聡太 | 1 | 3分39秒89 | 総合 | 12位 | 4 |
女子 | 100m | 祖母井 心 | 1 | 13秒32 | 予選 | 1位 | +0.8 |
女子 | 100m | 藤田 凛 | 1 | 13秒38 | 予選 | 1位 | +1.7 |
女子 | 200m | 園原 樹那 | 3 | 27秒36 | 総合 | 12位 | +0.0 |
女子 | 200m | 有馬 夕莉奈 | 1 | DNS | |||
女子 | 砲丸投 | 川島 空 | 2 | 10m95 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 円盤投 | 西込 珠輝来 | 3 | 39m58 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | ハンマー投 | 土井 杏莉 | 3 | DNS | |||
女子 | ハンマー投 | 川口 明結美 | 3 | 44m35 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | やり投 | 古川 真帆 | 2 | 32m80 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 4×100mR | 園原 樹那 | 3 | 51秒26 | 総合 | 3位 | 1 |
女子 | 4×100mR | 祖母井 心 | 1 | 51秒26 | 総合 | 3位 | 2 |
女子 | 4×100mR | 藤田 愛香 | 2 | 51秒26 | 総合 | 3位 | 3 |
女子 | 4×100mR | 藤田 凛 | 1 | 51秒26 | 総合 | 3位 | 4 |
女子 | 4×100mR | 藤田 凛 | 1 | 51秒26 | 総合 | 3位 | 4 |
☆今年の夏季陸上がヤンマーフィールド長居で開催されました。 | |||||||
とても暑い中での大会はでしたが、みんなが協力して無事に終了。 | |||||||
1.2年生は、来週行われる予定の大阪総体に向けての腕試し・・・ | |||||||
3年生は、残り少なくなった試合に自己記録更新をかけてチャレンジ! | |||||||
トラックにフィールドに熱い熱い戦いをしてくれました。 | |||||||
今回は、短距離と投擲が中心のエントリーでしたが、来週行われる | |||||||
大阪総体は、全パートで戦います。 | |||||||
無観客試合ではありますが、沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 大阪陸上競技カーニバル
2021.08.09
大阪陸上競技カーニバル 8/9 ヤンマーフィールド長居 | ||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |
男子 | 三段跳 | 德田 直斗 | 2 | 暴風警報が発令され中止 | ||
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 2 | 14m25 | 決勝 | 4位 |
男子 | 砲丸投 | 立田 弥 | 2 | 13m80 | 決勝 | 6位 |
女子 | 100mH | 宮繁 愛葉 | 3 | 暴風警報が発令され中止 | ||
女子 | ハンマー投 | 西込 珠輝来 | 3 | 暴風警報が発令され中止 | ||
女子 | ハンマー投 | 川口 明結美 | 3 | 暴風警報が発令され中止 | ||
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 2 | 暴風警報が発令され中止 | ||
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 2 | 暴風警報が発令され中止 | ||
☆4月末に予定されていたが、コロナ感染対策の関係で延期となっていた | ||||||
今大会が開催。 | ||||||
しかし、台風の影響で大阪市に暴風警報が発令され選手の安全面を | ||||||
考え、途中中止を決定。 | ||||||
中止発表までに実施された種目の記録は「公認」となりました。 | ||||||
実施された男子砲丸投に本校からは2名が出場! | ||||||
荒れた天候の中でも自己記録を更新し、U18日本選手権の参加標準 | ||||||
記録を突破してくれました! | ||||||
今週末の13日から行われる大阪総体に向けて準備していきます。 | ||||||
無観客での試合となりますが、沢山のご声援をお願いいたします。 | ||||||
水泳部 大阪高校対校選手権の結果
2021.08.09
8/2~8/4の期間、門真ラクタブドームでおこなわれた大阪高校対校選手権水泳競技大会の結果です。
男子総合3位 女子総合4位
男子
4×100mリレー (細川・木下・小寺・善野) 2位(大会新)
4×100mメドレーリレー(細川・西田・西村・善野) 5位
50m自由形 木下翔真 2位
50m自由形 細川碧 4位
100m自由形 木下翔真 優勝!(大会新)
100m自由形 善野颯 3位 (大会新)
200m自由形 小寺一成 4位
200m自由形 印南澄空斗 7位
400m自由形 印南澄空斗 2位
50m平泳ぎ 西田一生 5位
100m平泳ぎ 西田一生 7位
50mバタフライ 青山吉伸 2位
50mバタフライ 西村祐里 7位
200mバタフライ 西村祐里 5位
200m個人メドレー 善野颯 優勝!
400m個人メドレー 山田凌雅 7位
女子
4×100mリレー (宮本・木下・橋本・仙坊) 2位
4×100mメドレーリレー(木下・椋本・岡田・仙坊) 4位
50m自由形 木下妃魚 4位
50m自由形 仙坊芽愛 6位
100m自由形 宮本愛海 4位
100m自由形 橋本琴美 5位
50m平泳ぎ 椋本沙良 2位(大会新)
100m平泳ぎ 椋本沙良 2位(大会タイ記録)
200m平泳ぎ 谷口夢奈 6位
50mバタフライ 木下妃魚 3位
50mバタフライ 木村明里 7位
100mバタフライ 岡田結良 2位
200mバタフライ 岡田結良 2位
ご声援ありがとうございました。
他の記録会や大会が続く中、多くの生徒が頑張って目標を達成してくれました。
この勢いを持って8/17~の長野インターハイに向かいたいと思います。
どうぞご期待ください!
陸上競技部 秩父宮賜杯第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
2021.08.04
秩父宮賜杯第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 7/27~8/1 福井県営陸上競技場 | |||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||||
女子 | 三段跳 | 宮繁 愛葉 | 3 | 12m41 | 決勝 | 5位 | +3.9 | ||
女子 | 砲丸投 | 西込 珠輝来 | 3 | 11m72 | 予選組 | 18位 | |||
女子 | 円盤投 | 西込 珠輝来 | 3 | 38m02 | 予選全体 | 13位 | |||
女子 | 円盤投 | 西込 珠輝来 | 3 | 38m02 | 予選全体 | 13位 | |||
2021年全国インターハイが福井県営陸上競技場「9.98スタジアム」で行われました。 | |||||||||
してくれました! | |||||||||
今回宿舎が石川県に配宿となり、移動に1時間以上もかかるインターハイの | |||||||||
洗礼を受けながら、7/29(木)まずに西込が砲丸投に出場。 | |||||||||
宿舎を出た早朝の石川県は「小雨」でしたが、福井県に近づくにつれ大粒の雨に・・・。 | |||||||||
予選時刻に合わせてW-upをしていた時に「雷雨により開始時刻を一時間遅らせます」と | |||||||||
大会本部から緊急連絡が入る状況の中でも「条件は同じ」と準備をしました。 | |||||||||
1投目から精一杯の投げをしてくれましたが、決勝進出ラインには届きませんでした。 | |||||||||
7/30(金)連日の西込が円盤投に出場! | |||||||||
昨日とは全く違い朝からジリジリ肌が焼ける気候の中、円盤投予選1組が始まりました。 | |||||||||
予選通過記録の39m50を超えた者(12名)が決勝に進出となるが、予選1組から4名が通過。 | |||||||||
西込は1・2投目とファールと追い込まれた中、3投目に38m02を投げ予選1組6位となり | |||||||||
予選2組の結果待ちとなりました。 | |||||||||
予選2組も予選通過に苦しむ展開で5名が通過となり、予選2組の最終試技者が38m28を投げ、西込は全体13位となり決勝進出には届きませんでした。 | |||||||||
8/1(日)三段跳に宮繁が出場! | |||||||||
近畿インターハイで痛めた脚の不安を抱えながらの出場で、1・2跳躍では本来の力を発揮 | |||||||||
できず追い込まれた第3跳躍目に意地の12m41を跳びトップ8を決めました。 | |||||||||
最終ラウンドで記録を伸ばすことはできませんでしたが、全国5位入賞となりました! | |||||||||
全国インターハイには連続出場していましたが、10年ぶりの入賞はチームに大きな勇気を | |||||||||
与える跳躍となりました! | |||||||||
今年も沢山の方々に支えてもらい出場した全国インターハイでした。 | |||||||||
本当にありがとうございました。 |
女子硬式野球 第12回全国高等学校女子硬式野球ユース大会 組合せ
2021.08.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
8月26日から行われる第12回全国高等学校女子硬式野球ユース大会の組合せが決定いたしましたので、
ご報告させていただきます。
初戦は8月26日(木)第2試合 春日井市民球場
対戦相手は日本ウェルネスさんです。
ご声援宜しくお願い致します。
組合せはこちら → ユース大会抽選結果
女子硬式野球 第25回全国高等学校女子硬式野球選手権大会 結果
2021.08.01
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和3年7月24日から開幕しました第25回全国高等学校女子硬式野球選手権大会の結果です。
2回戦 大体大浪商 4-3 蒲田女子・広尾学園小石川連合さん
3回戦 大体大浪商 4-5 高知中央高校さん
終盤に追い上げましたが、惜しくも3回戦で敗退となりました。
また、この大会をもって3年生は引退となりましたが、3年間の集大成として大活躍してくれました。
たくさんのご声援、誠にありがとうございました。
8月からは新チームが始動します。
今後とも応援宜しくお願い致します。
ハンドボール部 新ユニフォーム贈呈式
2021.07.31
平素は本校の教育活動にご理解、ご協力頂き誠にありがとうございます。
ハンドボール部OBのみなさんから新しいユニフォームをいただきました。
先日学校で、簡単ですが贈呈式を行いました。
元顧問の喜田先生、OB会世話役の野中・斉喜両氏がおいでになりました。
いただいたユニフォームは、昭和56年(1981年)に近畿大会で
初めて優勝した時のものをベースにデザインされています。
このユニフォームで、インターハイ優勝を目指したいと思います。
たくさんのOB諸氏にご厚志をいただきました。
この場を借りまして厚く御礼申し上げます。
インターハイがんばります。