学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

陸上競技部 第2回大阪陸上競技記録会

2025.04.18

第2回大阪陸上競技記録会 4/10.11 ヤンマーフィールド長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 100m 後藤 侑樹 3 11秒04 総合 35位 +0.1
男子 100m 木岡 航大 2 11秒19 総合 74位 -0.1
男子 100m 山口 悠輔 2 11秒30 総合 114位 +0.6
男子 100m 南河 匠 3 11秒30 総合 112位 +1.7
男子 100m 辻林 優一 3 11秒39 総合 149位 +0.3
男子 400m 大久保 涼火 3 51秒57 総合 54位
男子 400m 本田 誠修 2 52秒13 総合 78位
男子 400m 元木 比呂人 2 52秒79 総合 105位
男子 400m 小川 拓耶 3 53秒05 総合 115位
男子 400m 吉田 温葵 3 DNS 総合
男子 1500m 角谷 悠希 3 4分02秒77 総合 19位
男子 1500m 中野 琉太 2 4分14秒18 総合 64位
男子 1500m 北島 羽陽 2 4分19秒84 総合 101位
男子 110mH (1.067m) 芝野 裕太 2 15秒02 総合 3位 +1.1
男子 110mH (1.067m) 森島 陽平 3 15秒38 総合 9位 +1.0
男子 110mH (1.067m) 富松 陽 3 17秒26 総合 28位 +0.9
男子 110mH (1.067m) 池本 颯介 3 DNS 総合
男子 3000mSC 浅田 寛太 3 10分31秒12 総合 27位
男子 5000mW 中﨑 勇也 3 22分33秒42 総合 4位
男子 5000mW 浅田 勇太 3 DNS 総合
男子 走幅跳 児野 玲依 2 6m52 決勝 10位 -0.9
男子 走幅跳 中尾 優斗 3 5m72 決勝 58位 -1.7
男子 走幅跳 對馬 悠聖 2 5m67 決勝 65位 -0.6
男子 走幅跳 辻 優斗 2 DNS 決勝
男子 走幅跳 南 尚希 3 DNS 決勝
男子 円盤投 西込 隆将 2 38m34 決勝 3位
男子 円盤投 津田 翔亮 2 35m18 決勝 6位
男子 円盤投 橋本 昊大 1 32m65 決勝 10位
男子 円盤投 岡﨑 由真 1 NM 決勝
男子 ハンマー投 山野 尚哉 3 40m19 決勝 6位
男子 ハンマー投 岡本 皇太朗 2 36m21 決勝 9位
男子 ハンマー投 前田 匠人 3 NM 決勝
女子 100m 浦林 紗希 3 12秒81 総合 54位 +1.0
女子 100m 田中 深琉樹 3 12秒89 総合 65位 +1.0
女子 100m 岡田 優月 2 12秒92 総合 66位 +1.0
女子 100m 光安 芽唯 2 12秒95 総合 69位 +1.3
女子 100m 井上 來未 3 DNS 総合
女子 400m 河村 瑠奈 2 58秒89 総合 7位
女子 400m 森本 璃杏 2 1分01秒77 総合 24位
女子 400m 朝本 瑠樺 2 1分02秒24 総合 30位
女子 400m 丘井 咲妃 3 DNS 総合
女子 1500m 大津 優真 3 4分56秒55 総合 16位
女子 100mH (0.838m) 高岡 あかね 2 DNS 総合
女子 走高跳 竹中 雫 3 1m45 総合 11位
女子 走高跳 播磨 由依 3 DNS 総合
女子 走幅跳 西崎 陽葵 3 4m56 総合 37位 +0.5
女子 円盤投 緒方 想空 2 26m91 決勝 11位
女子 円盤投 辻野 眞子 1 23m89 決勝 18位
女子 円盤投 西堂 心雪 1 19m33 決勝 26位
女子 円盤投 畠中 美鈴 3 17m98 決勝 28位
女子 ハンマー投 田中 美彩妃 3 41m98 決勝 3位
女子 ハンマー投 上田 杏 2 37m98 決勝 5位
女子 ハンマー投 奥村 紗菜 3 35m91 決勝 8位
☆2025年初めて大阪府全体が集まり、ヤンマーフィールド長居にて
競技会が行われました。
社会人や大学生も参加した大会でしたが、今回もトラックにフィールドに
選手たちは躍動してくれたと思います。
二日目は雨と寒さの中での競技となり、4月になりましたが服装の準備
なども工夫が必要とも感じる大会でした。
朝から自チームの陣地作りや大会運営の設備準備、そして補助員などでも
協力する姿が逞しく感じてきています。
ここからもみんなでTeam作りを進めていきます!
沢山のご声援ありがとうございました!!!